下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【桃山台駅に対する口コミ】 駅周辺にはコンビニや銀行のATMやスーパーがあり、充実しています。新大阪駅や梅田、なんばといった主要な駅にも御堂筋線と相互に乗り入れている線であるため、乗り換えもなく行けることからアクセスはよいと思います。閑静な住宅街で、子育てにおいても人気のエリアです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 桃山台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪急バス、タクシー乗り場もありとも乗り降りしやすく便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅すぐの阪急オアシスや薬局、100均があるので日用品や食材のお買い物に便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅チカのビルに入っている店舗はたまに利用してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレは駅チカビルにあるので、少し寄るときに便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はきれいで治安もよくとても住みやすいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は、緑地公園・千里中央に比べて安い金額かなと思います。 |
2023年7月 桃山台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 御堂筋線と繋がっており、新大阪や大阪市内へのアクセスも良いと思います。伊丹空港へも隣の千里中央駅からモノレールで行けるエリアで、転勤族も多く出張が多い人も住みやすいです。バスも多方面行きの便が出ており、タクシー乗り場もあるので、駅からの移動も便利だと思います。2023年度末に箕面萱野駅まで延伸予定なので、これからもっと便利になるとお思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 豊中市と吹田市の境目にあるのですが、豊中の方は落ち着いた街並みです。駅のそばにはアザール桃山台という商業施設があり、スーパーや医療機関・ATMも設置されており便利です。豊中市内へ進んでもスーパーやドラッグストア等も多く、生活はしやすいと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅にファミリーマート・テイクアウトのお寿司屋さんやたこ焼き屋さん等があります。駅そばのアザール桃山台にカプリチョーザとホリーズカフェがあります。そこからは住宅地を抜けるとバス通り沿いに大小の飲食店がちらほら並んでいます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 豊中側しか分かりませんが、学校や幼稚園・保育園はちょうど良いのかなと思います。駅のそばには公園があります。豊中側は住宅街を抜けると二之切公園・プールがあります。ウォーキングコースが数か所あります。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅街にある駅なので、周辺に居酒屋もなく治安は悪くない方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 北摂エリアなので家賃相場はそこまで安くないと思いますが、大阪市内へのアクセスも良く、生活もしやすいのでコスパは良いと思います。 |
2022年9月 桃山台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ホームに冷暖房完備の待合室が2か所もあるのと、お手洗いが設置しているので便利です。 また梅田駅やなんば駅といった都心に1本で行けるのがとにかく便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーや郵便局、100円ショップ、ドラッグストアなどが入ったアザール桃山台という施設があるのでお出かけ帰りに寄ってお買い物ができるので便利です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲食店が少ないので無駄遣いをせずに済むことがメリットかなと思いました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 春日大池というため池があり、整備されているのでお散歩コースやジョギングコースとしても利用ができます。 |
治安 |
5 |
メリット | 変質者に遭遇したことがありません。子育て世帯が多い街なのでベビーカーを押してお散歩されている方々をよく見ます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地や治安的にも大阪の中で人気な街なので、家賃や土地の値段は高いと思います。 ただ周辺環境がいいので妥当なのかなとは思います。 |
2022年1月 桃山台駅
【メリット】 コンビニや軽食店等が併設されており利便性に優れている。
駅のホームが広く圧迫感を……
2018年5月 桃山台駅
【メリット】 駅の中にコンビニや居酒屋があり、賑わっている。バスのロータリーがあり、豊中方面への移動は便……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
桃山台グリーンハイツとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 豊中市ランキング
位
【分譲マンション】(978物件中) 桃山台駅ランキング
位
(296物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
不動産購入では戸建派とマンション派に分かれますが、どちらにも住...
中古物件に問い合わせをする、あるいは内覧する際に、売主さんの売...
当初の希望はマンションだったもの条件にあわず、戸建購入を決意。...
もっと安く買えたのでは??と考えてしまい、少々後悔の残る取引を...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。