賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 434件 |
---|---|
口コミ | メリット:18件 デメリット:17件 特徴:9件 |
平均賃料相場 | 39,884円 |
平均坪単価 | @6,156円 |
平均m²単価 | @1,862円 |
上位専有面積 | 17.52m²:96件 20m²:38件 24m²:37件 |
上位間取り | 1K:201件 ワンルーム:181件 1R:30件 |
E-ハウスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。札幌市営地下鉄東西線/西28丁目駅 徒歩3分
札幌市営地下鉄東西線/円山公園駅 徒歩11分
札幌市営地下鉄東西線/二十四軒駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『西28丁目駅』 札幌市営地下鉄東西線
『円山公園駅』 札幌市営地下鉄東西線
『二十四軒駅』 札幌市営地下鉄東西線
-
所在地(住所)
北海道札幌市中央区北四条西25丁目1-3 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
13階建
-
築年月
2002年3月
-
総戸数
83戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
E-ハウスの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
E-ハウスの口コミ・評判
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
市内中心部を大きくカバーする地下鉄駅(東西線)の円山公園駅、西28丁目駅の両方に徒歩10分以内でたどり付けます。 両駅近くにはバスターミナルもあるので、交通の便は非常に良いです。 通勤退勤の時間帯はそこそこ混雑しますが、乗り切れないほど混むわけでもないので不便さは感じません。 明るく大きな歩きやすい歩道を歩けますし、周辺の治安も良いので女性の独り歩きも安心です。 隣の建物がセブンイレブンなので、買い物には不自由しませんし、他にもサツドラ、まいばすけっと、東光ストア(同店舗内にダイソーあり)も徒歩5分程度の圏内にありますし、外食可能な店舗も点々とあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
大きな道路に近いものの、落ち着いた雰囲気の住宅街なので昼夜共に過ごしやすいです。 徒歩15分ほどで大型商業施設マルヤマクラスに行ける他、同様の圏内に内科や歯科、スポーツジムも点々とあります。特に円山公園駅すぐ近くにメディカルビルがあり、更に西18丁目方面まで足を延ばせるなら札幌医科大付属病院もあるので健康面の維持も一安心です。 郵便局も同様の圏内に1件あります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
古すぎず新しすぎず、ほど良い築17年相応の外観です。それでも入居時に保証人不要の物件にしてはきれいだし新しいなぁと感じました。 集合玄関周りには監視カメラ、オートロック、インターホン(モニターは無し)、宅配BOXもあり充実しています。 駐車場も今現在数台分の空きスペースがあり(月15,000円)、エレベーターは1台のみですが入居者の方の通勤時間帯がほどよく分散されているようなので、混みすぎて乗れないということはありません。 騒音が生じるような工事がある場合は、案内がありますし、エレベーターも利用者の少ない時間帯を選んで点検が行われています。(事前案内有) 入居者専用の大きなゴミステーションがあるので、原則回収日以外はゴミ捨て禁止ですが長い外出の前にごみを捨てておきたい場合は回収日以外にも捨てておくことが可能です。 ダンボール回収場所も建物内にありいつでもお気に行くことが可能なので、通販の利用が多い方も安心です。 水道料金が2500円で定額なのも助かっています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
窓が大きく、悪天候時と夜以外は室内がとても明るいです。ベランダがあり、道具を揃えれば外に干すことも可能です。 部屋の中は柱や梁もなく、天井の高さも一般的な男性程度の身長でしたら広々と過ごせます。 私が入居した部屋は家具家電付きだったのですが、灯油ストーブとエアコンが備え付けられていたので夏も冬も快適です。 水回りは入居前に清掃が入ったので、汚い印象は受けませんでした。 上階の物音も少なく、よほどの勢いで走り回ったり、重たいものを床に落とさない限りは騒音なども感じません。 収納の少ないワンルームではありますが、一部屋ごとに廊下に物置が与えられるので季節の物をそこに収納して適宜入れ替えすれば不自由しません。 風呂場やトイレの換気扇は切ることが出来ず常時運転状態ですが、細かく分かれたブレーカーを所定の場所だけ落とすことで換気扇を切りたいときは切ることが可能です。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
スーパー、コンビニ、飲食店ともに近い位置に充実しています。すぐ隣がセブンイレブンですし、徒歩10分以内の場所に的を絞っても、さほど困りません。 9月頃にスーパー(東光ストア円山店)の店舗内に有名な菓子店が出店され、普段の買い物を済ませながら贈答用やお客様用のお菓子を買いそろえる事も可能です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
医療面に関しては、徒歩10分圏内に内科・歯科・薬局がいくつもありますので安心です。 西18丁目方面まで足を延ばせるのなら、札幌医科大付属、夜間救急センターなどもありますので有事の際も一安心です。 マンション内のイベントやコミュニケーションは皆無ですが、近所付き合いが苦手なのでかえって楽です。 区内全体向けの無料広報誌も定期的に配布されるので、イベントなどはこの情報頼りです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年9月
とまともりさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 地下鉄東西線の二駅からほぼ同距離にあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 地下鉄駅から大きな通りを歩いて着くため夜遅い時間でも安心です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | オートロック、宅配ボックスであり便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 部屋は少し手狭と感じましたが、収納については、廊下に収納スペースもあり便利だと思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | スーパーやコンビニが近くにあり買い物に困りません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 地下鉄駅付近まで行けばいずれも揃っていると思います。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 地下鉄なので5分おきで電車が来るため、乗り遅れても問題なしです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 地下鉄周辺には、スーパーやコンビニがあるので助かります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンション玄関には管理人が必ずいますし、宅配ボックス、エレベーター、玄関オートロック、駐車場はロードヒーティンングなので、とても住みやすいマンションです。監視カメラもあるので安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンションは備付なので、家具を用意できない方にはとても便利です。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンションからスーパーまでの距離は、歩きで10分程です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 小・中・高が近いので、住むには良い場所です。病院も近いので良いです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 西28丁目駅
だんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大通りまで4駅で行けるので意外とすぐ着く。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 飲食店はちらほらある。コンビニも駅近で沢山ある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 居酒屋さんや焼き鳥屋さんなどがすぐそばにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 保育園円は近くにある。ファミリー向けのマンションも多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安の悪さは気になったことがない。 すぐそばにコンビニがあるので明るい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大通りまでのアクセスを考えると家賃が少し安い。 |
2023年8月 西28丁目駅
大福さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 地下鉄東西線をはじめ、JRバス等充実しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 銭湯が近くにあるのは大変うれしいことです。大きな病院はないのですが、病院は多いです。少し歩くと、大型スーパーがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の周りには、昔ながらの大衆食堂が何軒かあり、仕事帰りについ寄り道してしまいます。とっても美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 円山公園や北海道神宮、動物園をはじめ、落ち着いた環境が気に入っています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | この周辺の治安は、市内でも一番安心できる場所だと感じます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃相場は、少し高めですが、住みやすさ、治安の良さともにベストです。 |
2023年1月 西28丁目駅
ママカさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅近くにバスのロータリーがあり、乗り換えが便利です。タクシーのロータリーはありませんが、5条通りに隣接しているのでさして待たずにタクシーを拾うことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺に、サツドラ、コンビニ、病院が複数あり、生活に便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 居酒屋や焼肉店など、夕食を食べに行くお店は比較的に充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺に公園は複数あります。小学校も宮の森、日新、円山と複数あります。中学については、レベルの高い公立中学校が駅近くにあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 車が多く、お店も多数ある為、夜でも明るく不安は少ないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | バスも電車も複数あり、札幌駅などへお買い物に出かけたりしやすいです。 |
2022年1月 円山公園駅





【メリット】 外へ出ること無く、エスカレーターで、
マルヤマクラスへ行けます。
マル……
E-ハウスの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年4月 | 3階 | 1K | 西 | 17.52 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年3月 | 9階 | ワンルーム | 西 | 17.52 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年3月 | 9階 | ワンルーム | ー | 22 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年2月 | 4階 | ワンルーム | 西 | 17.52 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 10階 | ワンルーム | 西 | 23.85 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り429件 |
|||||||||||
平均 | 7階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■札幌市中央区北四条西の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■札幌市中央区の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■二十四軒駅の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 17.01~42.9㎡|20.01㎡ | 35,583円|5,950円/坪 |
4階~6階 | 16~25㎡|20.16㎡ | 35,833円|5,963円/坪 |
7階~9階 | 16~25㎡|20.2㎡ | 35,744円|5,951円/坪 |
10階~11階 | 17.52~27.21㎡|20.14㎡ | 35,935円|5,983円/坪 |
12階~13階 | 19~45.36㎡|35.92㎡ | 61,357円|5,861円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 17.52~42.9㎡|22.23㎡ | 36,408円|5,474円/坪 |
東向き | 17.52~17.52㎡|17.52㎡ | 36,000円|6,793円/坪 |
西向き | 16~45㎡|22.52㎡ | 40,437円|6,132円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去12年間の賃料内訳
