下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
市内中心部を大きくカバーする地下鉄駅(東西線)の円山公園駅、西28丁目駅の両方に徒歩10分以内でたどり付けます。 両駅近くにはバスターミナルもあるので、交通の便は非常に良いです。 通勤退勤の時間帯はそこそこ混雑しますが、乗り切れないほど混むわけでもないので不便さは感じません。 明るく大きな歩きやすい歩道を歩けますし、周辺の治安も良いので女性の独り歩きも安心です。 隣の建物がセブンイレブンなので、買い物には不自由しませんし、他にもサツドラ、まいばすけっと、東光ストア(同店舗内にダイソーあり)も徒歩5分程度の圏内にありますし、外食可能な店舗も点々とあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット |
大きな道路に近いものの、落ち着いた雰囲気の住宅街なので昼夜共に過ごしやすいです。 徒歩15分ほどで大型商業施設マルヤマクラスに行ける他、同様の圏内に内科や歯科、スポーツジムも点々とあります。特に円山公園駅すぐ近くにメディカルビルがあり、更に西18丁目方面まで足を延ばせるなら札幌医科大付属病院もあるので健康面の維持も一安心です。 郵便局も同様の圏内に1件あります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 古すぎず新しすぎず、ほど良い築17年相応の外観です。それでも入居時に保証人不要の物件にしてはきれいだし新しいなぁと感じました。 集合玄関周りには監視カメラ、オートロック、インターホン(モニターは無し)、宅配BOXもあり充実しています。 駐車場も今現在数台分の空きスペースがあり(月15,000円)、エレベーターは1台のみですが入居者の方の通勤時間帯がほどよく分散されているようなので、混みすぎて乗れないということはありません。 騒音が生じるような工事がある場合は、案内がありますし、エレベーターも利用者の少ない時間帯を選んで点検が行われています。(事前案内有) 入居者専用の大きなゴミステーションがあるので、原則回収日以外はゴミ捨て禁止ですが長い外出の前にごみを捨てておきたい場合は回収日以外にも捨てておくことが可能です。 ダンボール回収場所も建物内にありいつでもお気に行くことが可能なので、通販の利用が多い方も安心です。 水道料金が2500円で定額なのも助かっています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 窓が大きく、悪天候時と夜以外は室内がとても明るいです。ベランダがあり、道具を揃えれば外に干すことも可能です。 部屋の中は柱や梁もなく、天井の高さも一般的な男性程度の身長でしたら広々と過ごせます。 私が入居した部屋は家具家電付きだったのですが、灯油ストーブとエアコンが備え付けられていたので夏も冬も快適です。 水回りは入居前に清掃が入ったので、汚い印象は受けませんでした。 上階の物音も少なく、よほどの勢いで走り回ったり、重たいものを床に落とさない限りは騒音なども感じません。 収納の少ないワンルームではありますが、一部屋ごとに廊下に物置が与えられるので季節の物をそこに収納して適宜入れ替えすれば不自由しません。 風呂場やトイレの換気扇は切ることが出来ず常時運転状態ですが、細かく分かれたブレーカーを所定の場所だけ落とすことで換気扇を切りたいときは切ることが可能です。 |
買い物・食事 | 5 | メリット |
スーパー、コンビニ、飲食店ともに近い位置に充実しています。すぐ隣がセブンイレブンですし、徒歩10分以内の場所に的を絞っても、さほど困りません。 9月頃にスーパー(東光ストア円山店)の店舗内に有名な菓子店が出店され、普段の買い物を済ませながら贈答用やお客様用のお菓子を買いそろえる事も可能です。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット |
医療面に関しては、徒歩10分圏内に内科・歯科・薬局がいくつもありますので安心です。 西18丁目方面まで足を延ばせるのなら、札幌医科大付属、夜間救急センターなどもありますので有事の際も一安心です。 マンション内のイベントやコミュニケーションは皆無ですが、近所付き合いが苦手なのでかえって楽です。 区内全体向けの無料広報誌も定期的に配布されるので、イベントなどはこの情報頼りです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 地下鉄東西線の二駅からほぼ同距離にあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 地下鉄駅から大きな通りを歩いて着くため夜遅い時間でも安心です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | オートロック、宅配ボックスであり便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 部屋は少し手狭と感じましたが、収納については、廊下に収納スペースもあり便利だと思います。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | スーパーやコンビニが近くにあり買い物に困りません。 |
暮らし・子育て | 無評価 | メリット | 地下鉄駅付近まで行けばいずれも揃っていると思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 地下鉄なので5分おきで電車が来るため、乗り遅れても問題なしです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 地下鉄周辺には、スーパーやコンビニがあるので助かります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | マンション玄関には管理人が必ずいますし、宅配ボックス、エレベーター、玄関オートロック、駐車場はロードヒーティンングなので、とても住みやすいマンションです。監視カメラもあるので安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | マンションは備付なので、家具を用意できない方にはとても便利です。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | マンションからスーパーまでの距離は、歩きで10分程です。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 小・中・高が近いので、住むには良い場所です。病院も近いので良いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 円山公園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | バスターミナルが近いため乗り継ぎは便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マルヤマクラスが充実していてとても便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おしゃれな店が多い。 ケーキ屋も多いと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 商業施設のマルヤマクラスがとても便利だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | マダムなど落ち着いた人が多い気がします。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 空気が美味しいし、変な人が少ない。落ち着いた人が多い。 |
2023年2月 西28丁目駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東西線の円山公園駅も徒歩圏内で、バスも通っているので、便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | おしゃれな飲食店が多い。マルヤマクラスも近いので、便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 雑誌に掲載されるようなカフェや和食のお店など、とにかく充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 円山公園をはじめ、公園はたくさんある。保育園や幼稚園なども充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 民度が高めで、経済的に裕福な人が多く、危険な街ではない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いものの、東京などと比較するとやはり安いので、コストパフォーマンスは良いと思う。 |
2022年7月 円山公園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 円山自体に駅が少なくJRもないため、地下鉄を利用できることが便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 円山球技場や円山公園、円山動物園が近く、とても利用しやすい。円山クラスが直結でありショッピングも充実している。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 直結の円山クラスにスターバックスがあは他徒歩圏内におしゃれなカフェがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 円山公園という大きい公園があり遊び場に最適。通路にはエスカレーターやスロープもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 居酒屋等少ないため治安よく、住宅多いため安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーやショッピング施設あり、静かで住みやすい。 |
2020年1月 西28丁目駅
【メリット】 札幌中心部や大通へは地下鉄で10分~15分で行くことができる。
駅の出口付近には……
2017年10月 円山公園駅
【メリット】 どこに行くのにも札幌中心ということで近いです。通勤がとても楽です。とにかく何でも揃っており……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、E-ハウスと似ている物件を無料でお知らせします。
● E-ハウスと 同じ沿線 の物件
● E-ハウスと 似た間取り の物件
● E-ハウスと 同じくらいの賃料 の物件
● E-ハウスと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
E-ハウスとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
E-ハウスの最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
不動産購入を伴う住み替えにおいては、物件価格そのもの以外にも各...
注目度の高い売出し情報はみんなが欲しがっています。売りに出れば...
新たな家族誕生で不動産購入を検討。 都心の喧噪から離れた環境の...
今回の投稿者さまは不動産の資産価値という概念をよく理解していら...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。