マンション偏差値i物件概要データ等に基づき、分譲マンションの資産価値を評価した指標 となります。独自のロジックの計算式を組み、点数化しています。 |
データ有 |
---|---|
販売価格履歴iそのマンションの過去の取引金額の履歴です。過去の販売価格の推移を 把握することで、現在の販売価格が割高か割安か判断できます。 |
新築時:0件 中古:15件 |
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 109件 |
口コミ | メリット:10件 デメリット:10件 特徴:4件 |
偏差値ランキング |
板橋区 |
アゼスト上板橋の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/上板橋駅 徒歩4分
東武東上線/ときわ台駅 徒歩17分
東京メトロ有楽町線/氷川台駅 徒歩23分
-
利用可能路線
『上板橋駅』 東武東上線
『ときわ台駅』 東武東上線
『氷川台駅』 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
-
所在地(住所)
東京都板橋区上板橋1丁目19-2 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
2013年8月
-
総戸数
55戸
- 管理方式
巡回
- 種別
投資向けマンション
- 土地権利
所有権
- 用途地域
近隣商業地域
- 分譲会社
- 施工会社
- 設計会社
- 管理会社
- 専有面積
- 敷地面積
- 建築面積
- 延床面積
- 駐車場数
-
小学校区域
板橋区立上板橋第四小学校
-
中学校区域
板橋区立桜川中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい


この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件i資産価値が高く、相場価格より価格が下回っている物件をAIが判定しています。
マンションレビューに蓄積された過去十数年分の物件データから、「高資産価値・
割安」な物件が一目で分かります。
ローンシミュレーター
この物件の新着が出たら教えて

無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「アゼスト上板橋や希望エリア」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件の「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む

「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
板橋区の「高資産価値」「新着」「値下げ」物件をX(Twitter)で毎日配信
「板橋区」のマンション売買で失敗したくない方のために、Web上で公開中の物件情報をほぼ全て網羅し、独自AIで評価した「高資産価値・割安物件」「新着物件」「値下げ物件」を公式Xで毎日配信中です。
アゼスト上板橋の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい

【アゼスト上板橋の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
アゼスト上板橋の口コミ・評判
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【上板橋駅に対する口コミ】東武東上線で各駅停車で7駅、15分程度で池袋に行くことができるのが最大のメリットです。 新宿へ30分程度で行くことができ、都心にもアクセスしやすいのも良いです。 駅北口にはタクシー乗り場が、バスは王子行のバスがあります。 南口から川越街道まで出れば、池袋行のバスもあります。池袋から15分程度という立地の割に、家賃は1R6万円台といわれているので、比較的安いと思います。 物価もリーズナブルなお店も多いので、生活はしやすいと思います。 外食やテイクアウトも都心より安価で、一人暮らしの方にも住みやすい街だと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【上板橋駅に対する口コミ】日用品であれば大抵は揃います。 スーパーは北口にイトーヨーカ堂、ベルクス、南口にはコモディイイダ2件、激安本舗、ビッグエーなどがあります。 まいばすけっとやコンビニ、ドラッグストアが北口、南口にそれぞれ点在し、買い物にはあまり困りません。 商店街は北口商店街、南口銀座商店街があり、大きすぎず小さすぎずちょうどいい規模で、老舗から新しい店まで様々な店舗が軒を連ね、温かみのある街並みを象徴するエリアになっています。 医療施設は北口のイムス記念病院、南口の上板橋病院のほか、歯医者、整骨院、診療所などの数も多く、充実しています。 北口には交番があります。 警察官も定期的に巡回しています。 基本的には静かな住宅街です。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【上板橋駅に対する口コミ】飲食店は駅の規模の割に数が多いです。 チェーン店も多く、充実しています。 チェーン店はやや北口に偏り、松屋、ケンタッキー、モスバーガー、デニーズ、マクドナルド(イトーヨーカ堂内)などがあり、南口は川越街道近くにガスト、サイゼリヤ、レッドロブスターがあります。 お弁当屋は北口のまごころ大髙、南口のおかずやなど評判のお店もあり、から揚げ店が多く、居酒屋のテイクアウトなどもあります。 居酒屋はどちらかと言えば個人経営のお店が多いです。 居酒屋好きな人ならば、お気に入りのお店を探す楽しみができるかもしれません。 お茶をするところは、北口にドトール、南口に星乃珈琲があり、個人の喫茶店も点在しています。 実はラーメン店が多く、有名なところでは北口に中本1号店がありますが、他にも雑誌に掲載された店などもあり、味も納得のお店が多いです。 中華料理店も多く、北口に日高屋、南口に王将があるほか、個人のお店も多くあります。 パン屋は南口線路沿いに東武パン直売所、北口すぐにサンメリーがあるほか、個人経営のこだわり店も複数あります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【上板橋駅に対する口コミ】幼稚園、保育園の数は多く、昼間は街や公園で遊んだり散歩で引率されている園児を多く見かけます。 小学校、中学校も複数あります。 公園は板橋区平和公園、七軒家公園、少し離れて都立城北中央公園と大きい公園が複数あります。 他にも小さい公園が点在していて、公園は多い印象があります。 平和公園敷地内の中央図書館はリニューアルされてきれいになり、いたばしボローニャ絵本館も入っています。 近くの区立教育科学館と合わせて、近隣住民の憩いの場になっています。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2016年4月
ぺいたーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 9件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅周辺にはコンビニやスーパーなどの生活必需施設がそろっています。池袋駅までも直通約15分ほどで、利便性が良かったです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンション隣に小さいですが24時間営業のビッグエーがあったのは、とても重宝しました。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | まだ築の浅いマンションだったので、共用部は比較的綺麗でよかったと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | やはり築が浅かったので室内も綺麗で、使い勝手もよかったです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 隣の24時間スーパーの利用だけでなく、徒歩5分圏内にあらゆる飲食店が揃っていたので単身でも食事に困ることはありませんでした。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンションのすぐ裏手に古くから開業されている内科医院があり、体調不良の際は助かりました。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 上板橋駅
KTさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 最近準急が止まるようになり、池袋、成増まで一駅になったのがとても良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 平和公園に綺麗で快適な中央図書館が出来たのが何よりも素晴らしいと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 蒙古タンメン中本があることでたくさんの有名人が上板にきていることがいいと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 公園に中央図書館が出来て、子供と一緒に来る親子が多くみられていいと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安でいえば他の場所よりも平均以上にいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーなどが多くあり買い物がしやすい。 |
2023年10月 上板橋駅
kuさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ついに準急が止まるようになり池袋を出たら次に止まる駅なのでとっても時短になった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 松屋、パン屋、ケンタッキー、モスなど基本的なチェーン店があるので、帰り道ご飯を買って帰ることができる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | チェーン店だけでなく、個人店もたくさんあり、入ってみればアットホームなお店が多いと思う。 勇気を出して一歩を頑張れれば楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | イトーヨーカドーがあり、日用品には困らなそう |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 夜でも一人で歩ける。 人より車が多く余り億劫にならなくても大丈夫 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 美味しそうなお店が多いためつい買い食いしてしまう。 |
2023年10月 上板橋駅
あずみんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 準急が停るようになったので、池袋駅まで1駅で7分で着くところが魅力。 各駅でも13分ほどなので気軽に都心に出られる。 そして隣の駅にも自転車で行けるほどの距離なので住んでいて大変便利な街です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | また上板橋はファミリー層が多く、昔ながらの八百屋や商店街もあり、スーパーもリーズナブルな店が多い。 スーパー、ディスカウントショップも自転車で行ける範囲に沢山あり、生活に困らないと思う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 最近オシャレなパン屋さんが出来ました。 公園に近く、そこで買って公園で食べる人もいます。 ドカ盛で有名なお弁当屋さんもあります。 また有名どころのファストフード店は駅前にあるので大変便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子供に限っていうと大きな城北中央公園があり、自然豊かで季節を感じられる。また教育科学館もあり、幼稚園や小学校の社会科見学、夏休みイベントにも最適。 最近大きな図書館も出来、公園と隣接しているから子育て層にはいいと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 基本的には治安はいいと思う。 ファミリー層、高齢者層が多いので声を掛けてくれたり優しい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 物価は安いほうかと思います。 色々な物が値上がりしているが、比較的お得に買える。 土地の値段はどうしても上がってきてしまっていますが、23区内で比較したら安い方かもしれません。 |
2022年1月 ときわ台駅





【メリット】 いつも綺麗に清掃されている。
トイレも使いやすく清潔である。
駅員さん……
アゼスト上板橋の偏差値
マンション偏差値は、分譲マンションの資産価値の評価指標となります。詳細説明はこちら!
偏差値![]() |
![]() |
板橋区ランキング![]() ![]() (1799物件中) |
板橋区上板橋ランキング![]() ![]() (41物件中) |
上板橋駅ランキング![]() ![]() (204物件中) |
アゼスト上板橋の過去の中古販売履歴iマンションの過去の販売履歴のことです。過去の販売価格を把握
することで、現在の販売価格が割高か割安か判断できます。
中古での販売履歴(価格推移)
※下記の中古販売履歴は成約事例i不動産取引において、実際に売買契約が締結されたときの成約価格のことです。ではなく、売出事例i不動産が売りに出されたときの価格のことです。となります。また、非公開にて成約した売買情報等の売出事例は含まれておりません。
※販売終了年月は成約月を保証するものではなく、「売り止め(売却活動自体を中止)」の可能性もございます。
No | 販売年月 | 販売終了年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 特徴 | 専有面積 | バルコニー面積 | 販売価格 | 価格変更履歴 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費iマンションの共有部分の維持・管理のために、居住者が定期的に支払う費用のことです。管理費の金額は、マンションの規模、設備、管理体制などにより大きく異なります。 ㎡管理費 | 修繕積立金iマンションの共用部分の修繕のための積み立て費用を指します。毎月の管理費とは別に支払いがあります。 ㎡修繕積立金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2019年8月 | 2019年9月 | 5階 | 1K | 南 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
2 | 2019年2月 | 2019年2月 | 5階 | 1K | 南 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
3 | 2019年1月 | 2019年2月 | 1階 | 1K | 南 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
4 | 2018年10月 | 2018年10月 | 5階 | 1K | 南 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
5 | 2018年5月 | 2018年7月 | 1階 | 1K | 南西 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
6 | 2018年4月 | 2018年4月 | 5階 | 1K | 南 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
7 | 2018年3月 | 2018年3月 | 5階 | 1K | 南 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
8 | 2017年11月 | 2017年11月 | 1階 | 1K | 南 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
9 | 2017年9月 | 2017年12月 | 5階 | 1K | 南 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
10 | 2017年6月 | 2017年9月 | 5階 | 1K | 南 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
11 | 2017年2月 | 2017年2月 | 5階 | 1K | 南西 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
12 | 2016年10月 | 2016年11月 | 4階 | 1K | 北 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
13 | 2016年2月 | 2016年10月 | 4階 | 1K | 北 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
14 | 2014年12月 | 2015年3月 | 3階 | 1R | 南東 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
15 | 2014年12月 | ー | 3階 | 1R | 南東 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
平均 | 3階 | 24.72㎡ | 2.92㎡ | 2,085万円 | @280万円 | @85万円 | 5,646円 228円 |
1,207円 48円 |
販売履歴プロット図
※現在、こちらの物件の「新築時価格表」の取り扱いはございません。
周辺エリアの中古マンションの売買相場情報
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■板橋区上板橋の売買相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■板橋区の売買相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■ときわ台駅の売買相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 価格|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 25.52~25.52㎡|25.52㎡ | 1,786万円|231万円/坪 |
3階~4階 | 22.52~22.54㎡|22.53㎡ | 2,125万円|312万円/坪 |
5階~5階 | 25.52~25.52㎡|25.52㎡ | 2,177万円|282万円/坪 |
6階~6階 | データなし | データなし |
7階~7階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 22.54~25.52㎡|25.06㎡ | 2,060万円|272万円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | 22.52~22.52㎡|22.52㎡ | 2,250万円|330万円/坪 |
組み合わせ平均値


過去の中古販売価格・専有面積・階数の割合
販売価格×面積プロット


平均販売価格×面積グラフ


過去11年間の中古販売価格内訳

アゼスト上板橋の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年3月 | 2階 | 1K | 東 | 28.15 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 3階 | 1K | 南西 | 25.52 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年12月 | 5階 | 1K | ー | 25.52 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年12月 | 2階 | 1K | 南西 | 25.52 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年9月 | 5階 | 1K | 南西 | 25.52 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り104件 |
|||||||||||
平均 | 3階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■アゼスト上板橋の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-
-
-
-
■板橋区上板橋の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■板橋区の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■ときわ台駅の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 22.54~28.15㎡|25.83㎡ | 70,858円|9,074円/坪 |
3階~4階 | 25.52~28.21㎡|26.07㎡ | 74,521円|9,460円/坪 |
5階~5階 | 25.52~28.08㎡|25.94㎡ | 74,892円|9,551円/坪 |
6階~6階 | 25.52~26.13㎡|25.97㎡ | 74,785円|9,520円/坪 |
7階~7階 | 25.52~28.9㎡|26.64㎡ | 77,166円|9,602円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 25.52~28.08㎡|25.79㎡ | 73,674円|9,449円/坪 |
東向き | 25.53~28.15㎡|26.18㎡ | 76,250円|9,633円/坪 |
西向き | 25.96~26.28㎡|26.09㎡ | 71,166円|9,017円/坪 |
北・北東・北西向き | 22.54~28.9㎡|26.61㎡ | 71,700円|8,914円/坪 |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去12年間の賃料内訳
