下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【駒込駅に対する口コミ】 東口には商店街が長く続いています。スーパーは右手に曲がればマルエツ、左手に曲がれば霜降り通りまで行ったところに24時間営業のエネルギッシュスーパーたじまがあって便利。コンビニもほどよく点在しています。山手線の駅が最寄りでありながら賃貸物件は安めのお値段!正面出口にあたる北・南口からは六義園が近く、イベントのポスターが季節ごとに駅に掲示されます。坂道は少なく、巣鴨と隣あっているせいか高齢者の行き来が多いように感じます。落ち着いた温かみのある雰囲気です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 分譲貸、築浅、防音陽当たり良好、オートロック |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月 駒込駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 山手線駅。南北線も利用可能。都営バスも多く走っている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 徒歩圏内に最低限の店はある。駅前に大きなロータリーどがない分、駅からすぐに商店が並ぶ |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 困らない程度にある。駅周辺には手頃な価格の飲食店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の南側はいわゆる文京区の3Sエリア。子供が多いエリア |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大企業や大学もないため、そもそも飲み屋街がない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 山手線徒歩圏内で低価格で住める。一人暮らし向け物件も多い |
2023年3月 駒込駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅がコンパクトなのでですぐにホームに行けます。迷うことなし。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 山手線なのですぐ乗れる。待つ必要がありません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | そばとパン屋がある最近東口にお団子屋さんができた |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とても静かで過ごしやすい。駅前に飲食店があるので一人暮らしでも食には困りません。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 女性1人でも夜歩けます。不審者情報が少ないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 一人暮らしの物件や近くに学校があるため住みやすい。商店街がおおく買い物にも不便しない |
2023年1月 駒込駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | JRと南北線が利用できることは魅力。両方とも本数がある程度あり、ちょうど十字に路線が伸びているので、どんな方向にもアクセスしやすい。 また、近隣の巣鴨・田端・西日暮里・日暮里から他路線にも乗り換えできるので、一度の乗り換えでカバーできる範囲も多いと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 一番の特徴は六義園があることで、年間パスポートを購入すれば毎日ゆったりと散歩することができる。 他には西口には商店街があり、北側には飲み屋、南側には小規模なスーパーや商店がある。東口にも北にしばらく歩けば、しもふり商店街こちらにもそれなりに商店がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅前には最低限の有名チェーン店は揃っている印象。しもふり商店街などの商店街に入ると個人店もいろいろある。 個人的な印象ではパン屋が多く、お手頃な値段設定のお店から高級路線のお店、昔ながらの商品のお店から流行っぽいお店までいろいろあるように感じる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | JR駒込駅の南側であれば利用できる児童館が豊島区のものと文京区のものの2つがあるため、その点は便利。とても多いというわけではないが、公園も何個かあり、困るということはない。 保育園に関しては、駅近だと園庭のある保育園が1つあるが、それ以外は園庭のない保育園になっている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 基本的には住宅街なので、治安が悪いという印象はあまりない。南側には駒込警察署があり、パトカーや警察官を見かけることも多いため、ある程度安心できるように感じられる。 夜は仕事帰りの人以外で出歩いている人は少ないように思える。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駒込周辺は他の山手線の駅よりも家賃相場は低いため、コスパはいいと思う。 都心に出る場合には南北線も利用できるし、やろうと思えばシェアサイクルで通勤することも可能。 駒込駅自体には大きいお店は少ないが、池袋や上野まで出てしまえばどんなお店でもあるため、それほど不便に感じたことはない。 |
2022年8月 駒込駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心のどこへ行くにもほぼ30分以内で行くことができる。都内のコンサート、観劇、結婚式などの時に近さを実感する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前の豊島区立の図書館が便利でよく使っている。同じ建物にある児童館も子どもが小さい時にはお世話になった。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 家族の食事が不要で、自分一人のご飯が必要な時には、一人で入りやすい飲食店やコンビニが豊富にあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | とにかく中学受験が盛んなので、情報を求めている人や、子どもに周囲の友だちも一緒にやる形で受験に取り組ませるのにはもってこいの土地ではないでしょうか? |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 人通りが多く、駅前や主要な交差点に交番もあるので、犯罪被害に遭うことは少ないと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 足を伸ばせば、八百屋、魚屋など安いお店があり、助かります。 |
2022年5月 駒込駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | エレベーターが2機着いています。 北口改札と東口改札についているので、ベビーカーの方や足の不自由な方に大変喜ばれています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅を出ますと商店街があちこちにあります。お買い物には困らないです。個人経営の色々なお店があります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅近に美味しいピザ屋さんや、お好み焼き屋さんがあり楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 小さな個人経営の保育園が沢山あります。働くお母さんには良いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 北口改札を出ると交番があります。よるは静かなので治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | JR山手線と地下鉄南北線があり、交通の便がとても良い。 |
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
メインステージ駒込ラヴェールとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 北区ランキング ![]() ![]() (949物件中) 駒込駅ランキング ![]() ![]() (299物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
駒込駅 徒歩4分
『駒込駅』 JR山手線 東京メトロ南北線
東京都北区西ケ原1丁目1-5 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
13階建
2014年8月
43戸
南南西
投資向けマンション
所有権
近隣商業地域
北区立滝野川小学校
北区立飛鳥中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
今回の購入体験記では良い言葉出てきます。 購入条件の整理とはど...
子供の生活における近隣との騒音トラブルを気にせずに生活をするた...
新しい家族が生まれるのを機に新築一戸建てを購入。 現在住んでいる...
住み慣れたアパートの近くで見つけた物件。ほとんど入居されてなく...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。