下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット | 【垂水駅・山陽垂水駅に対する口コミ】 駅の側にイオンがあるところが、学校、会社帰りに便利でいいです!近くにアウトレットモールまでもあるのでファミリー層にも親しみやすい場所になってあり、しかも海までも望める場所!これ以上のないいい所があるので地元民以外の方もいい場所だと思って頂けます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 垂水駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 直通特急が止まる、JRと隣なので乗り換える場合もスムーズ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ウエステ垂水は広くて、欲しい品物がたくさん手に入る。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は充実しています。ウエステ垂水の中、商店街など、お店が多くて食べるのには困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の中に多機能トイレやエレベーターがあります。幼稚園や保育園も多いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 人通りが多くて、きれいに整えられていると感じます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 生活に必要なものは何でも手に入るのでとても住みやすいと感じます |
2023年9月 垂水駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRは快速、山陽線ならば直通特急が止まり、三宮や大阪へのアクセスも複雑な乗換を行うことなく1時間かからずに行くこともできます。東口、西口共に北側にバスロータリーがあり、主要近隣エリアへ複数の路線でアクセスできます。タクシー乗り場も北側に東西共整備されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大手スーパー、小規模スーパーなどここ10数年でかなり充実してきています。各種ドラッグストア、イオン、トーホー、北野エース、業務スーパー、垂水商店街、さらにはダイソー、セリア(イオン内)、ワッツ(イオン内)など生活に必要なものは駅前で揃いますし、駅の南側にも更に商業ビルが予定されているようです。また、2023年現在は休館(建替工事中)ですが、三井アウトレットパークが2024年春にリニューアルオープンする予定のため、ファッション、アパレルなどの更なる充実も期待できます。病院も個人医院、クリニック、大型総合病院(現存地から移転予定、新築建設中)もアクセスよく点在しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはファストフード(バーガー・各種丼等)から、居酒屋、ステーキハウス、焼肉店、大手中華料理店(両王将あります)、弁当店、唐揚専門店、惣菜店など日替わりでも十分余るほどの複数の店舗数を有しています。駅中にはドトール、スターバックスなども出店しています。少し足をのばせば隠れ家的な飲食店、パン屋さんなども多く点在しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校は近隣に複数(垂水・千代ヶ丘・高丸・千鳥が丘・東垂水・東舞子・福田他)あり、校区は広範囲でカバーできていると思います。幼稚園(霞ヶ丘・愛徳・めぐみ・愛垂・高丸・たるみ)・保育所(12施設)も充実しています。アジュール舞子や苔谷公園、舞子公園など、安心して子供が遊べる公園もあり、特にアジュール舞子はペットの散歩、ジョギング、体操、ヨガなど多くの人が日々楽しんでおられます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅そのものは綺麗に保たれていると思います。駅周辺も賑わいがあり、交番も近くにあるため夜間でも安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ここ最近マンション建設も増え、他方から引っ越してこられる方も多いようですので物価高もそこまで気にする地域ではないと思います。 |
2020年4月 垂水駅
【メリット】 垂水駅から市バス、山陽バスが何本も、朝早くから夜遅くまで出ているので通勤、通学にとても便利……
2017年10月 垂水駅
【メリット】 駅おりてすぐにイオンがありますので、お仕事帰りなどに便利に利用させてもらっています。また高……
2017年8月 垂水駅
【メリット】 駅の中にはプリコという商業施設が入っており、駅前にも飲食店、スーパー、スポーツジム、銀行な……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
青山台住宅30号棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
家を購入する際に、探しはじめで、「どこでもいいんだけど安くてな...
新築マンションを購入された方の購入体験記です。 大手2社が共同で...
セキュリティの高さとメンテンナンス必要の無さからマンションを選...
廊下やリビングで足音をたてても誰にもとがめられないということで...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。