下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【海老江駅・野田駅・野田阪神駅に対する口コミ】 梅田まで2駅。徒歩圏内。他にも大阪環状線、JR東西線利用可能。 梅田も難波も神戸も1本で行ける。 JR野田駅も徒歩圏内ので、天王寺や西九条、USJへも便利。マンションも増えてきて、梅田から2駅という場所にしては安価になっている。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【海老江駅・野田駅・野田阪神駅に対する口コミ】 大手病院(松本病院など)があり、医療は充実。駅前に大きなスーパーが2件あり便利 商店街も充実。近くに中央市場があることもあり、その商店街の食材の質は良い。駅前に交番があります。昼はビジネス街なので治安は良い。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【海老江駅・野田駅・野田阪神駅に対する口コミ】 駅の周りに飲食店は多い。 スーパーも多いので、お惣菜も充実。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【海老江駅・野田駅・野田阪神駅に対する口コミ】 学校などは人口が多いので充実している。公園もそこそこある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | スーパー(食料品、衣料品、食器、家具、家電などなんでも売ってます)に3分くらいでいけます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | スーパー、コンビニ、駅が近く大変快適です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【海老江駅・野田駅・野田阪神駅に対する口コミ】 雨に降られることなく阪神本線の野田駅と大阪メトロ野田阪神駅に乗り換え出来る。 また、そのまま通路直結にてイオン野田阪神店にも移動可能。 駅の北部へは、24時まで開店しているイオン野田阪神店内を通って帰る事ができ、駅の南部へはJR野田駅付近まで続く商店街のアーケードを通って帰る事ができる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 海老江駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 阪神野田駅の近くには、地下鉄野田阪神駅やJR海老江駅があり、とても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅と繋がってイオン系列のショッピングモールがある。近くには商店街や病院、本屋など色々なお店があり便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | チェーン店が多くあり、駅地下にはマクドやすき家、焼肉屋、定食屋、うどん屋等があり困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 公園も近くにあり、休みの日は子どもたちが野球をしたりしている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | イオンも24時まで開いているので、治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 利便性や住みやすさはとても良いので、家賃相当かなという感じ。 |
2024年6月 海老江駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | なんばにも1本で行ける。始発駅なので確実に座れる。阪神電車やJR東西線、市バスにもすぐに乗り換えができ、梅田や三宮等へのアクセスも便利。阪神電車は急行も停まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅からすぐのところに複合施設のウィステがあり、イオン、ココカラファイン、ダイソー、タリーズ、カルディ、シアトルズベストコーヒー、マクドナルド、風月、お花やさん。。お買い物にもとても便利。銀行もりそなや三井住友、三菱UFJ、みずほが集まっておりとても便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から出て上がるとすぐにすき家、三田製麺所、マクドナルド、ヴィドフランス等のチェーン店があり、近隣にはローカルな安くておいしいお店も沢山ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺にはウィステという複合施設があり、子供服やおむつ等の消耗品も買え、遊具のあるフロアもあって子育てにもとても便利。トイレも広く、多目的に使え、子育てにも便利な仕様になっている。近くには朝8時から営業しているネット予約のできる耳鼻科もあり、小児科や内科も多く、救急もある総合病院もあって安心。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に交番もあり、遅い時間帯でもひと通りが比較的多いので安心。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 便利は割には家賃は安いと思うが、大阪市内なので特別安くもない。ただ、利便性や治安を考えるとある程度高くても仕方がないと思う。 |
2023年5月 海老江駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大阪メトロの千日前線の他に、JR東西線と阪神線の駅もあり、交通の便がとても良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | イオンや大手ホームセンター、商店街など買い物できる施設が揃っている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 王道のチェーン店から個人がしているお店まで、駅周辺は特に飲食店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 梅田に近い割に、住宅街なのでそれなりに静かで住みやすい。図書館もある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店や買い物施設も多いが、少し入れば住宅街なので、静かで落ち着いている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 路線も多いし、飲食店や買い物施設も多いし、治安も良いので、コストパフォーマンスは良いと思う。 |
2022年1月 海老江駅
【メリット】 阪神野田駅、地下鉄千日前線野田阪神駅と地下で連絡しているので乗り換えに便利。
ほ……
2020年3月 海老江駅
【メリット】 海老江駅周辺は、再開発が進んで街全体が整備されています。一人暮らし用のマンションが多くあり……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
レグゼスタ福島とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 大阪市福島区ランキング ![]() ![]() (216物件中) 野田阪神駅ランキング ![]() ![]() (166物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
野田阪神駅 徒歩2分
『野田阪神駅』 JR東西線 阪神本線 大阪メトロ千日前線
大阪府大阪市福島区海老江5丁目2-7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
2013年4月
38戸
所有権
商業地域
大阪市立海老江西小学校
大阪市立八阪中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
現在の自宅付近でいい物件が出たら買いたいなぁ、と思っている方は...
少年期に実家は中古戸建を購入して住んでいたが愛着がもてず。 や...
不動産購入では、自ら能動的に情報取得を行う必要があります。 有...
不動産会社選びは優れた営業マン選びに他なりません。 優秀な営業...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。