下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【小田原駅に対する口コミ】 新幹線も在来線複数も止まるのでアクセスが良い。 東京までも新幹線で約40分です。 新幹線も東海道線も小田急線も止まるのでアクセスや利便性も良く、 生活に必要なお店もバランス良く揃っているので、とても住みやすいと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット |
【小田原駅に対する口コミ】 駅周辺に、全て揃っていると思います。 買い物も診療所も居酒屋やファミレスもカラオケもあります。駅周辺に交番もあり、駅もきれいで、あまり変な人を見かけたことがありません。 |
買い物・食事 | 5 | メリット |
【小田原駅に対する口コミ】 レストランや居酒屋もファミレスもカフェやベーカリーもチェーン店系は結構あります。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 【小田原駅に対する口コミ】 駅ビルのトイレも広めのおむつ替えシートなどがあり、小さな子供がいても安心できると思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【小田原駅に対する口コミ】 口コミで人気のそばは お子様にも人気で 行き帰り2度立ち寄りました。 又 ラスカやミナカ小田原は 手頃なお土産も多く 個包装の1つからでも購入可能が多いので 美味しい物を好きな分だけ楽しめます。 駅から小田原城までは 色んなお店が出ていて楽しめます。普通のスーパーから お洒落なカフェやフレンチまで とにかく ブラブラ歩いていて入りたくなるお店が多いです |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【小田原駅に対する口コミ】 ・都心に出なくても、駅ビルがあり、本屋、服屋、雑貨屋などが入っているのである程度の買い物はできる。 ・小田急線小田原線の始発終点駅なので、朝はラッシュ時間でも必ず座って通勤、通学できる。 ・駅周辺にも飲食店や居酒屋なども多いので、食べるものには困らない。 ・観光地も多いので24時間わりと駅周辺は人通りが多い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月 小田原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東海道新幹線、JR、小田急線が利用でき、東京、品川、横浜、新宿、その他主要駅に乗り換えなしで行ける。 また、始発・終点の便が多いため、ずっと座っていけることが多い。 最近では、渋谷や成田空港まで直通(乗り換えなし)で行ける便もあるようで、完全に都内への通勤・通学圏内である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 市内には大型ショピングモールもあり、駅周辺の商業施設や公共施設(図書館や託児所など)も年々充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺はとにかく飲食店が多く、食べることには全く困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 都心へのアクセスが良い割に自然が多いので、子育てにはまさに理想の環境であると思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 実際に住んでいて、治安に関して不安に感ずることはゼロである。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 居住物価も生活物価も特に変わったところはない。 |
2021年10月 小田原駅
【メリット】 いわずもがな新幹線の発着駅でもあり西のキー駅の印象があります。駅周辺は老舗のスポットがたく……
2021年10月 小田原駅
【メリット】 自分はこの小田原駅を普段通学で利用しているのですが、この駅の利点は2つあり、1つは多くの路……
2021年10月 小田原駅
【メリット】 JRや小田急線が天候の影響で運転中止していても、こちらの路線は通常運行していることが多いで……
2018年10月 小田原駅
【メリット】 駅周辺の商業施設は非常に充実している。地下街が以前完成し、施設の充実度は更に増している。都……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
小田原セントラルハイツ1号棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
小田原駅 徒歩7分
『小田原駅』 JR東海道新幹線 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線 小田急小田原線 伊豆箱根鉄道大雄山線 箱根登山鉄道
神奈川県小田原市中町1丁目1-1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
10階建
1977年3月
120戸
借地権、地上権
商業地域
工業地域
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
今回の投稿者さまは不動産の資産価値という概念をよく理解していら...
当初から庭が欲しいというのもあり一戸建て一択で物件探し。 たまた...
様々な種類の物件から比較をして新築マンションを購入し、希望通り...
ペットを飼っている家庭は少なくないと思いますが、飼っている種類...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。