下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
【高柳駅に対する口コミ】 柏駅や新鎌ヶ谷駅まで、急行で一駅 船橋までは二駅と私鉄ではあるが、とても使い易い 駅もきれいで、周辺にはスーパーなどがあって住みやすそう 急行で大宮までも行けてしまうため、新幹線利用にもおすすめ 飛行機利用には、新鎌ヶ谷から成田空港行きの電車あり土地相場は、鎌ヶ谷や柏に比べれば駅近くでもそうなに高くなさそう |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
【高柳駅に対する口コミ】 駅前にはクリニックや薬局がある スーパー、ドラッグストアもある 総合病院も電車やバスですぐ行ける距離 鎌ヶ谷や柏まで出れば、デパートやショッピングモールまであるため、車がなくても生活できる 車があれば、酒々井アウトレットや、印西のCostcoまでもアクセスしやすい 飲み屋が少ないため、朝に駅前を通ると…… ということはまずない 駐車場がおおいため、駅前の駐車場に車を置いて、飲みに行く方も多い印象 |
買い物・食事 | 2 | メリット |
【高柳駅に対する口コミ】 カフェは駅チカにない 最近唐揚げ屋さんができた これからできそうな感じではある |
暮らし・子育て | 4 | メリット |
【高柳駅に対する口コミ】 学校、保育園、幼稚園が近い 高校もある 電車を利用すれば、学校の選択は多い |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
【高柳駅に対する口コミ】 快速が停まるようになったため快速にのれば柏まで11分と船橋まで18分の便利な中間駅に。 駅前の西口ロータリーはバス停もありヤオコーもあるため買い物をして帰るには十分ですし、セリアやマツモトキヨシなども入っています。 五香方面にバスが出ているので便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【高柳駅に対する口コミ】 エスカレーターがあり、駅前開発が進み、隣接したビルにはATM、ヤオコー、マツキヨ、ブックオフ、ハードオフ、セリアが入っていて、帰宅途中の買い物にとても便利です。近くの自転車駐輪場は、1日100円でリーズナブルでPASMOも使用できます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 【高柳駅に対する口コミ】 もともとコンビニ以外何もないに近い駅でしたが、駅前に大型スーパー「ヤオコー」が出来てから生まれ変わった感じです。今や、良くも悪しくもヤオコーの駅です。居住地としては、閑静さ、治安、アクセスともバランス良好かと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 高柳駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 高柳駅は急行が止まる。千葉レインボーバス停がある。ロータリーが比較的広い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にスーパーや薬局等が入っている商業施設がある。診療所がいくつかある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にカフェができた。スーパー(お弁当や総菜・パン屋)が入っている商業施設がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーター・エスカレーターがある。手すりが設置されている。駅から徒歩10分以内に保育園・小学校・中学校・公園がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はとても綺麗にされている。治安もよい。静かである。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても住みやすい。数年前に高柳駅が新しくなり、利便性もよい。 |
2023年5月 高柳駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 柏や船橋に一本で行ける 快速が止まる 都内に出やすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 西口に大きなヤオコーができ、スーパーやドラッグストアがあり、買い物には便利。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | テイクアウトできるお店や、おしゃれなカフェがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の中のトイレが広くて綺麗。小学校や中学校、保育園は近くて便利。 |
治安 |
3 |
メリット | 西口はロータリーがあり綺麗で、ヤオコーもあるため、東口よりは治安は良い印象。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周りは閑静な住宅街で、学校や公園も近く子育てするには住みやすい環境だと思う。 |
2022年1月 高柳駅
【メリット】 快速が停まるようになったため快速にのれば柏まで11分と船橋まで18分の便利な中間駅に。
2021年11月 高柳駅
【メリット】 駅からすぐに、スーパーがあるため、電車を利用したついでに買い物をすることができる。
2019年3月 高柳駅
【メリット】 ターミナル駅の柏駅から近い割にはマンションの賃貸料や駐車代などは安いです。
人口……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
柏南ファミールハイツ高柳参番館とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 柏市ランキング
位
【分譲マンション】(585物件中) 高柳駅ランキング
位
(8物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
新築のメリットは?入居時の気持ちよさだけですよね。という極端な...
複数の区画が同時に売られている建売の現場をご購入された方の体験...
子供の出産を控え購入を決意。将来の住み替えのしやすさも考えマン...
300万円の値引きに成功した方の不動産購入体験記です。 ダメ元で値...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。