下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
2017年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 【橋本駅に対する口コミ】 新しい沿線なので車両が綺麗。メインの沿線ではないので、昼間だと混雑せず快適に乗れる。木の葉モールというショッピングモールに直結していて便利。ショッピングモールは子育てママ率が多く、便利になっている。ベビーカーで行きやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【橋本駅に対する口コミ】 障害者など身体に不自由な方への対応がとても親切でした。まずは、練習で駅のロータリーを歩いていたら駅員さんが駆け寄ってこられて、バリアフリー施設や対応可能な支援を教えてくださいました。安心して利用できると思います. |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【橋本駅に対する口コミ】 無料駐輪場がある。充分なスペースがあり、いつでも自転車を留められる。貝塚駅・九大中門以外の他の地下鉄駅は、有料の駐輪場しかない。歩道橋を渡れば、木の葉モールがあり、商業施設・飲食店の充実度は素晴らしい。街灯がある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【橋本駅に対する口コミ】 直結してショッピングモール『木の葉モール』があり、日用品、ファッション、飲食店も揃っている。 環状線沿いにあるため夜でも駅周辺は明るく歩道も広く整備されている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【橋本駅に対する口コミ】 ショッピングモールと直結しているので、雨の日は濡れずに済むし買い物もできて便利です。 ホームが広くてしっかりしているし、エスカレーターやエレベーターがきちんと設置されているので乗り降りが楽です。 駐輪場があるので便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月 橋本駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 市営地下鉄七隈線の終着駅で、天神はもちろんのこと博多駅まで乗り換えなしで行けるようになったのでとても便利です。比較的新しく駅もきれいで、天神に向かうのも始発駅なので混まずに座れる点も便利です。すぐ横のショッピングモールの木の葉モール橋本とは連絡橋でつながっており、木の葉モールの駐車場を通勤に使えるサービス(有料)もあります。駅前は環状線の道路が走っており、車で姪浜や糸島方面、中心部にも大変アクセスしやすいです。都市高速のインターも近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大型ショッピングセンターの木の葉モール橋本が橋本駅と連絡橋でつながっていて、雨天時も濡れずに移動できます。新しいショッピングモールで、欲しいものは一通り揃うと思います。周辺にはニトリやミスターマックスなどの大型のホームセンターや郊外型の大きなスーパーもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 木の葉モール橋本の中にフードコートや飲食店が多数あり、美味しいです。駅周辺には回転ずし、うどん、パスタなど郊外型の駐車場がしっかりある飲食店が多くあり、家族連れでの食事に便利です。イタリアンのベツ・バラーレはパスタが美味しいと評判です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にはエレベータや多目的トイレがあります。駅直結の木の葉モールの中に子どもプラザという幼児向けの無料の遊び場があり、良い玩具が揃っています。駅の隣に地下鉄の車両基地があり、室見川沿いから電車を見ることができたりイベントも時々あるので、電車好きの子供は喜びます。室見川は桜の時期はとても眺めが良く、そこまで混雑もしないので、シートを広げて家族でゆっくりお花見ができます。駅から車か自転車移動の距離ですが西部運動公園という大きな公園が近くにあり、遊具や広場はもちろんのこと、テニス、野球、サッカーなどの部活利用も多くされています。 |
治安 |
5 |
メリット | 繁華街がないので酔っ払いによる治安の悪さはありません。駅周辺はショッピングモールもあり、人通りも多く、治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 木の葉モールや地下鉄の開発でとても便利になったとはいえ、百道や西新地区に比べるとまだまだ家賃や地価も安くコスパは良いと思います。 |
2022年4月 橋本駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バス乗り場は駅を出てすぐ目の前にあり、2番出口の方はベンチも設置されている為、身体の不自由な方、お年寄りの方も移動が楽で待ち時間もゆっくりする事が出来る。 タクシー乗り場もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の目の前に木の葉モールという商業施設がある。その中に病院もいくつか入っている。 病院は近くに内科、歯医者などがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に徒歩で行ける範囲なら居酒屋のよし岡、焼肉ウエスト、きんのつる、小麦冶などがある。木の葉モールの中にもある。 車で10分以内なら長崎ちゃんぽん、 資さんうどん、ベツバラーレなどがある。 きんのつるはランチが安くて美味しくてとても人気。主も行った。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にベビーカー、車椅子が入れる広さの多機能トイレがある。 七隈線の車両が直接見れる橋本車両基地がある。小さい子とかにおすすめかもしれない。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はそこまで悪くない。 駅とその周辺も綺麗。清掃員の方が何回かして下さっているのを実際に見た事ある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 値段は高い所もあれば安いところもあるという感じ。(当たり前か、、笑) |
2022年2月 橋本駅
【メリット】 木の葉モール橋本と連絡橋で繋がっており、外に出ずに木の葉モールに行けます。エスカレーター、……
2018年11月 下山門駅
【メリット】 ・徒歩一分ほどでコンビニがあり、買い物が容易であること。
・海や山が近いこともあ……
2017年5月 橋本駅
【メリット】 ショッピングモールと連結しており、周辺には飲食店や家電量販店も多くある。
市の中……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
十郎川サンハイツ19号棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 福岡市西区ランキング
位
【分譲マンション】(366物件中) 下山門駅ランキング
位
(79物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
下山門駅 徒歩22分
橋本駅 徒歩30分
『下山門駅』 JR筑肥線
『橋本駅』 福岡市地下鉄七隈線
福岡県福岡市西区十郎川団地19 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1979年7月
30戸
自主
所有権
工業地域
福岡市立石丸小学校
福岡市立下山門中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
もう少し待てばもっと安く買えたのに! 家族構成の変化でこうも暮...
家を購入するならば妥協したくない、理想に限りなく近い家を持ちた...
中古物件を探していたけど、たまたま新築マンションが売りに出て購...
マンション住まいのルールに辟易してるところに増税のタイミングが...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。