ラ・プチメゾン法然院
ラ・プチメゾン法然院の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。叡山電鉄叡山本線/元田中駅 徒歩21分
京阪鴨東線/出町柳駅 徒歩24分
-
利用可能路線
『元田中駅』 叡山電鉄叡山本線
『出町柳駅』 京阪鴨東線 叡山電鉄叡山本線
-
所在地(住所)
京都府京都市左京区鹿ケ谷法然院西町9 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
1992年6月
-
総戸数
6戸
-
小学校区域
京都市立第三錦林小学校
-
中学校区域
京都市立岡崎中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
ラ・プチメゾン法然院の口コミ・評判
2015年1月
Nanakさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
周辺の大学や短大などに通いやすい物件です。 市バス『錦林車庫前』のバス停が近く、徒歩3分程度です。 通勤通学に不便はありません。 ファミリーマート、手作りのおにぎり屋さんなどのお店が増えてきました。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
銀閣寺や哲学の道がすぐ近くにあり、閑静な住宅街で、とても静かです。 閑静な住宅街ですが、治安もよいです。 表通りには各種の病院や薬局も多く、とっさの場合にも何かと便利だと言えます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
定期的に修繕されるので、外観もとてもきれいです。 大家さんが定期的に見回りに来られるようで、管理状況も良く、共用部分の掃除も定期的に行われ、メンテナンスもされています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
室内の段差は、ほぼありません。ほぼというのは、バスルームの所の仕切りくらい、と言う程度です。 冷暖房完備なのは嬉しいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
徒歩5分ほどの所にファミリーマートがあります。 またその反対方向に行くと、手作りのおにぎり屋さんが出来ました。 近くにはラーメン屋やフランス料理の老舗のレストランなどもあります。 散歩程度の距離にはフレスコ(スーパー)もあり、不便はありません。 川沿いを少し行くと、安くて美味しい自家製パン屋さんもあります。 哲学の道まで行けば、それこそ小洒落た喫茶店からうどん屋さん、お土産屋さんなど色んなお店が増えました。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
各種病院は、徒歩圏内に色々あります。 各大学なども、近すぎず遠すぎず、ほどほどの良い場所にあります。 銀閣寺や平安神宮、法然院などの名勝や観光スポットが近いので、生活環境もとても良いと言えます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年5月
KJさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 錦林車庫のバス停が近く、京都市中心部や京都駅への移動が便利 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 哲学の道や銀閣寺などの観光地に近く人通りも少しあるが、至って静か。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 以前は共用部の蛍光灯が切れて薄暗かったが、最近取り替えられるようになった。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 1フロアで2部屋が独立しており、隣の声は気にしなくて良い。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 観光地や京都大学にも近く、飲食店は豊富にある。24時間営業のスーパーやドラッグストアも便利。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 子育て世代が周囲に住んでおり、閑静な住宅街である。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 出町柳駅
まるきよさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京阪線の始発駅なので、大阪方面の通勤には必ず座れて便利です。叡山電鉄の始発駅でもあり、ちょっとしたお出かけも楽しめます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅のまわりはタクシー乗り場、コンビニ、美容室やクリニックなどが充実しています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | パン屋、おにぎり店、飲食店、ファーストフード店などかなり充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京大が近く、落ち着いた学生の街です。鴨川があるので、小さな子どもとお散歩しやすい環境です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近くに下鴨警察署があります。歓楽街はないので夜も落ち着いています。夜遅い時間も通勤帰りの人がいるので怖くもありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 古さなどを気にしなければ安い物件もあります。住み心地がいいので一度住んだら引っ越す気がなくなります。 |
2023年8月 出町柳駅
いつきさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京阪の普通から特急全て利用できます。出町柳から都心部の祇園四条までは特急で2駅です。駅周辺は有名大学が多く、学生の街ですので飲食店も多いです。京阪だと大阪の京橋や淀屋橋といった主要駅に一本で行けますし、叡山電鉄だと観光地である鞍馬寺や貴船神社まで行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 出町柳周辺は学生の街なので、スーパーや飲食店が多く生活はし易いと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店はとても充実しています。出町柳より100メートルほど東に行くと様々なジャンルの飲食店を選べます。お弁当屋が駅から出てすぐにあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小中学校や高校よりも、有名公立・私立大学が駅周辺にあります。駅のトイレは綺麗で、車椅子が入れるトイレ、おむつ替えシートもあります。一台ですがエレベーターもあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安はかなり良いです。駅周辺はは綺麗で交番もありますので、昼も夜もあまり変わりはないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃は繁華街周辺に比べて80%ぐらいの値段です。学生も多いので家賃設定は良心的。 |
2022年8月 出町柳駅
umekanさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京阪電車へのアクセス利便、タクシー乗り場があるため終電を逃しても安心して帰宅できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 15分ほどバスに乗ると、大きめのショッピングモールがあるので生活利便性は良い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | パン屋、コンビニ、居酒屋などがあるため飲食系は充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 幼稚園は駅から出て徒歩5分圏内にあるので便利だと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から徒歩3分以内に交番があるため治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 結構家賃は安いのでコストパフォーマンスは良いと思う。物価も比較的安いので住みやすいと思う。 |
2022年7月 出町柳駅
Sierra*さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 始発駅なので便利です。快速が停まることと、バス、タクシー乗り場もあり、叡山電鉄も通っているので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 繁華街ではないですが、駅構内にコンビニ、パン屋、ロッテリアがあり、少し歩けば商店街があります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 1番有名なのは和菓子のふたばさんです。豆餅がかなり有名で朝から行列ができています。他にもオムライスやラーメン、カフェなど色々なお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大学生が多いです。病院は大きな私立病院、歯医者、整骨院、わりとすぐ近くに全て揃っていると思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 昔から住まれてる方が多く、近所付き合いが多いので助け合いの暖かい印象です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 2駅で繁華街の河原町に行けますし、大阪にもアクセスは良いです。のどかな雰囲気ですが家賃は四条、三条に比べると安価です。 |
ラ・プチメゾン法然院の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年12月 | 1階 | ワンルーム | 20 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2022年3月 | 1階 | ワンルーム | 16 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2022年3月 | 1階 | ワンルーム | 20 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2021年3月 | 1階 | ワンルーム | 北 | 18 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年3月 | 1階 | ワンルーム | 東 | 16 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り19件 |
|||||||||||
平均 | 1階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■京都市左京区鹿ケ谷法然院西町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■京都市左京区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■出町柳駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 14.75~22.5㎡|17.21㎡ | 33,000円|6,446円/坪 |
2階~2階 | 22.5~22.5㎡|22.5㎡ | 37,000円|5,436円/坪 |
3階~3階 | 22.5~22.5㎡|22.5㎡ | 37,000円|5,436円/坪 |
4階~3階 | データなし | データなし |
4階~3階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | 14.75~22.5㎡|16.3㎡ | 34,214円|7,009円/坪 |
西向き | 22.5~22.5㎡|22.5㎡ | 35,666円|5,240円/坪 |
北・北東・北西向き | 18~18㎡|18㎡ | 31,750円|5,832円/坪 |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去11年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)