ニチメン第二柏ハイツC棟
マンション偏差値 |
データ有 |
---|---|
口コミ | メリット:2件 デメリット:2件 特徴:0件 |
偏差値ランキング |
柏市 |
ニチメン第二柏ハイツC棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR常磐線/柏駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『柏駅』 JR常磐線 東武野田線
-
所在地(住所)
千葉県柏市旭町6丁目1-43 周辺地図はこちら
-
構造
PC(プレストレストコンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
1974年10月
-
総戸数
6戸
- 分譲会社
- 施工会社
-
小学校区域
柏市立旭東小学校
-
中学校区域
柏市立豊四季中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
【ニチメン第二柏ハイツC棟の所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「ニチメン第二柏ハイツC棟や希望エリア」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
ニチメン第二柏ハイツC棟の口コミ・評判
2019年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【柏駅に対する口コミ】大規模な駅なだけに、駅周辺施設に関しては、丸井、高島屋、ビックカメラ、雑貨店、飲食店等何で充実しています。また都心へのアクセスも約30分でアクセス可能なため、非常に便利です。終電に関しても割と遅くまで走っているため安心です。夜道に関しても、駅周辺から少し離れた所までは、割と明るい道が多いです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【柏駅に対する口コミ】大きい駅で路線もたくさん通っていて便利です。商業施設も大変充実していて、安いスーパーから高島屋まであらゆるものがそろいます。しかもどこも駅近で利用しやすいです。構内にもコンビニやKALDIなどがあり楽しめます。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 柏駅
ナイナイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | いろんなお店があり柏で一番大きい駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ドンキホーテがあっていろんな安い商品が買えます |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | いろんなお店がありおいしい食べ物がたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 周りに中学校や高校などもあり学校が駅から近い |
治安 |
5 |
メリット | 明るいとかろはとても治安がよくて店員の態度もいい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすくてとても綺麗な建物が多いです。 |
2024年2月 柏駅
ぴかそさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 常磐線 千代田線 野田線と3路線が乗り入れしていて、快速や急行、特急が停車します。バス路線も多く、タクシーも沢山停車してます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結の高島屋があり便利、その他にもマルイ、商店街やスーパー、ドラッグストアや飲食店が多数あり、病院も内科、小児科、眼科、耳鼻科、皮膚科整形外科、歯医者それぞれ複数あり |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店も充実しています。パン屋、カフェ、レストラン、中華、和食、ラーメンいろいろあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、小学校、中学校、多数あり子供が多い街です。駅もエレベーターがありベビーカーも便利 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は人も多く賑やかで夜も街灯や店の灯で明るいので安心 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は駅前がやや高めですが駅から少し離れたスーパーなどは生鮮食品が安いです。家賃も同じく駅付近は高めで2キロ程離れれば安いです。 |
2023年10月 柏駅
佐藤さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大宮方面と船橋方面のホームが別々だが、階段を使わずにホーム移動が可能なので楽。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 野田線の改札を出てすぐに高島屋への入口があるため利便性が高い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード店からファミリーレストラン、居酒屋までたくさんの種類がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前に保育園はないが徒歩圏内にある。高校も多く専門学校なども見られる。 |
治安 |
2 |
メリット | 交番があり、夜は警官が見回りをしている。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 柏駅は東京にいくにも茨城に行くにもとても楽に早く行くことが出来る。 |
2023年9月 柏駅
トロトロさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心から近く、街風景も都会。ショッピングやオシャレな店がひっきりなしにあり何不自由なく暮らせる街。デパートも数店舗あり何より都会に比べ家賃がやすい。昼は学生や主婦が多く、夜になるとサラリーマンが多く賑やかなところ。駅は都会だが、少し離れると自然もひろがり、工業地帯も存在する。全てにおいて環境が整っている空間。ショッピングモールも近辺で3箇所以上あり何も困らず暮らせる。車でも高速は勿論、千葉まで一道路で行き来できとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールが柏市で3つ存在しており不自由なく暮らせる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前に沢山の飲食店が存在している為、困らずバリエーションを楽しめる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 福利厚生に力が入っており、環境はとても整っている |
治安 |
3 |
メリット | 交番や警察署も近くにあるため何かあれば頼りになる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安く都会で狭い部屋で住むより少し離れて広い部屋に住める |
ニチメン第二柏ハイツC棟の偏差値
マンション偏差値は、分譲マンションの資産価値の評価指標となります。詳細説明はこちら!