下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【洋光台駅に対する口コミ】 駅前にスーパーや本屋、大型商業施設などがあり、閑静ながらも必要なものは揃っている感じ。また付近に大きな公園があるので、ジョギングやウォーキングなどにも最適。大型ターミナル駅である横浜駅への利便性も高い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 洋光台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜駅までJR京浜東北線で20分程度でアクセスできる。バス・タクシー乗り場が駅前にある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にピーコック、少し離れたところにセブン&アイホールディングスやオリンピックもあるため食料品の調達には不自由しない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にドトールがあって少し時間を潰すのに便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多く、駅前にも子供が遊べる遊具エリアがあり、東急ストアの目の前なので買い物をしている間に子供を遊ばせることができる。はまぎん子ども科学館があり、充実した施設のため遠出しなくてもよい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅近に交番がある。飲み屋街がないので酔っ払いも少なめで治安は良い。大学もないので、夜は静か。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | マンションの家賃は高めだが、公団があるためそこが空いていれば安く住める。駅周辺が便利で生活には困らないため、家賃に見合っている。 |
2024年8月 洋光台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京浜東北線と繋がっているので東京までアクセスがしやすい。複数路線がある駅にも行けるのでいろんな場所に行けて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 洋光台駅周辺にはスーパーやディスカウントストア、ドラッグストア、クリニックが多くあるので生活には困らない。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 個人営業の飲食店が多く、一部チェーン店がある。値段も良心的でつい買ってしまう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園から高校まで周りにある。駅から徒歩10分ほどに公園と科学館があるので子供連れは楽しむことができる。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅のすぐ近くに交番がある。平日は高齢者と主婦が買い物や散歩してる人が多いく変な通行人は少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から徒歩10分圏内に賃貸物件があるため、通勤通学がしやすい。 |
2024年2月 洋光台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小ぢんまりとして穏やかな雰囲気の駅。駅周辺にスーパーやドラッグストアが点在しており、普段の生活に不自由なことはありません。駅の出口も一つだけなので迷うこともなくシンプルな構造。駅前も広く、混雑することがなく快適です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 小規模な駅にも関わらず、クリニックが多数あります。駅の横にあるピーコックの2Fは医療モールですし、駅周辺にも眼科・内科・皮膚科・整形外科・歯科など一般的な診療科目のクリニックはすべて整っています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人でこだわりのあるお店が少しずつ増えています。有名雑誌に掲載されたパティスリーや、遠方からもパン好きの方が買いに来るベーカリーがあって、心が豊かになれます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園の数が多いことが最大の特徴です。子どもたちが「今日はどこの公園に行こうか?」と日替わりで遊べるほどです。 こども科学館やログハウスも充実しています。ログハウスについては港南区のログハウスもそれほど遠くないので、実は2か所選べるのです。病院も数多く、安心です。 |
治安 |
4 |
メリット | 洋光台通りは明るく広いので、治安は良い方だと思います。駅周辺もスッキリと見通しが良いです。 パチンコ屋さんが1件もない駅は珍しいのではないでしょうか。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | お洒落さや娯楽を求めず、のんびり暮らすには本当に住みやすい、良い街だと思います。生活に必要な施設も十分備わっていると思います。 |
2020年3月 洋光台駅
【メリット】 住宅街であり、普段は静か、生活しやすいと思います。駅周りはスーパーが5つもあって、本屋もあ……
2017年10月 洋光台駅
【メリット】 駅周辺にスーパーが4店舗、ドラッグストア2店舗、書店があり日用品の買い物には不自由しません……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
第2洋光台ハイツとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
土地を購入する際に、諸条件を買主として提示して価格交渉を行い、...
不動産の価格調査は出来る限りのことをやってから購入の意思決定を...
収集系の趣味をお持ちの方は収納場所、保管場所等苦労しますよね。...
子供の出産を控え購入を決意。将来の住み替えのしやすさも考えマン...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。