下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2015年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
利用可能な電車の駅はJR筑肥線『下山門』、福岡市営地下鉄『姪浜』、『橋本』です。 筑肥線と地下鉄空港線はつながっているので、1本で都心部、空港まで行けます。 バスや自転車で駅前まで行くと良いです。 『下山門』の駅前には『ファミリーマート』、徒歩数分で『サングリン』(スーパーです) 『姪浜』のデイトス内にはスーパーや専門店、飲食店が入っています。 『橋本』前には『木の葉モール』というショッピングモールがあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
閑静な住宅街です。 国道に近いですが、道1本入っているのでうるさくないです。 近くに小さな公園もあります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 数年ごとに塗装もするので、築年数の割に古臭い感じは無いです。 共有部分もごちゃごちゃしていなくて使いやすいです。 駐輪場も目の前、屋根付きです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 日当たりが良いです。窓も多く、風通しも良いです。 浴室は隣の部屋とは離れているので、夜でもお隣を気にしなくてよいです。(シャワーの音などが響かないです) |
買い物・食事 | 3 | メリット |
徒歩2分で『ジョイフル拾六町店』です。 買い物は一番近いコンビニが、国道を渡って自転車なら3分くらいで『サンクス』 同じく自転車で数分で『福重サニー』『ダイエー福重店』『オレンジ連合市場』、ホームセンターの『ナフコ』や、『ドラッグモリ』があります。 もう少し足を延ばせば『ミスターマックス』や『木の葉モール』があります。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット |
すぐ近くに『いなみつこどもクリニック』があります。 小中学校は徒歩10~15です。 幼稚園は園バスもありますし、一番近い『西陵幼稚園』まで園児も歩けない距離ではありません。『めぐみ保育園』もあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
徒歩でも買い物には行けますが、自転車利用であれば持って便利です。 日常の買い物ができるスーパーまではそれほど遠くありません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 周囲は静かな住宅街で、幹線道路からは少し入っているので割と静かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 古いですが間取りは悪くなく、割り安感はあると思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 部屋の位置によりますが日当たりや風通しは良い方です。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 近隣にスーパーなどいくつかあり、日常生活には困りません。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 一通りの生活に必要な施設は近隣に有るので困りません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 駐車場、管理費含めた家賃の手ごろさと、立地。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 静かな住宅街に位置しながら、幹線道は近いので不便ではなく、自家用車や自転車を利用すれば快適な生活。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | こじんまりとしており、住人同士の顔は分かるので、大規模な集合住宅が苦手な人には向いている。駐車場から建物の間は余裕がある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 日当たりや風通しは全体的に良い。築年数の割りには立て付けはしっかりしているので、問題は無い。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 自家用車や自転車を利用するのであれば、買い物も問題は無い。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 子どもが幼稚園の場合は、ほとんどが園バス登園もできるので良い。小中学校への通学もそれほど遠距離にはならなく、病院なども一通りあるので心配はない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 下山門駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小さい駅ながらホームドア、バリアフリートイレ、エレベーターがしっかり完備されており、お子さん連れや車いすのかた、お年寄りにも優しい駅です。駅員さんは常駐ではありませんが、ほとんどいてくださり、駅内や近隣の治安にもこうけんされています。いつも挨拶してくださり大変気持ちがよいです。 筑紫線が運休になった場合も、隣の姪浜まで15分くらいあればいけるので、JRは運休してるけど地下鉄は動いているみたいな状況でもなんとかなります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅出て目の前にファミリーマートがあります。少し進むとお菓子屋さんがあります。海や生の松原、壱岐神社もおすすめです。 徒歩10分県内にはスーパー2件、西銀、郵便局、ホットモット、コスモスなど大方の施設はそろっています。 15分くらいかかりますが、大地のうどんもおすすめです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | なんといっても大地のうどんの本店がおすすめです。場所がわかりにくいですが、壱岐松バーガーも絶品です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園は周辺に3,4か所あります。15分圏内には大方の施設は網羅されています。車があると便利ですが、なくても十分生活に困りません。 |
治安 |
5 |
メリット | 一昔前は治安が悪かったようですが、現在は治安はよいといっていいかと思います。地主さんや地域の方も温かく、子育てはとてもしやすい環境です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 姪浜や1つ奥の今宿や学研都市に比べ家賃は安く、穴場かと思います。 |
2022年8月 下山門駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 天神や博多まで30分弱で行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にはコンビニのファミリーマートがある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前にはファミリーマートとケーキ屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 隣の姪浜に行けばかなり充実してるので良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅も小さいからか駅の周りも静かでよいです? |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 綺麗な一軒家もどんど建っていてよい。姪浜に行けば何でもあるし良いと思う。 |
2020年3月 下山門駅
【メリット】 隣の駅は栄えていて、下山門駅はある意味静かで落ち着いた田舎の雰囲気がある。
数年……
2019年9月 下山門駅
【メリット】 JR筑肥線始発、終着の姪浜駅(福岡市営地下鉄乗り入れ)より1駅にある駅です。下山門より姪浜……
2019年3月 下山門駅
【メリット】 天神、博多まで30分圏内ですし、非常にアクセスは良いと思います。電車の混雑状況ですが、朝の……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ローズハイツと似ている物件を無料でお知らせします。
● ローズハイツと 同じ沿線 の物件
● ローズハイツと 似た間取り の物件
● ローズハイツと 同じくらいの賃料 の物件
● ローズハイツと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ローズハイツとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
自ら相場情報を把握し、適正価格かつ自分が購入したい金額をぶらさ...
築浅の中古不動産を、価格交渉の末、相場からみても適正な価格で購...
静岡県浜松市には大規模既存集落制度というものがあるそうで、詳細...
建売物件はいわゆるパワービルダー系の会社さんが販売しているケー...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。