赤坂台2丁団地
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
赤坂台2丁団地の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。泉北高速鉄道線/光明池駅 バス10分
-
利用可能路線
『光明池駅』 泉北高速鉄道線
-
所在地(住所)
大阪府堺市南区赤坂台2丁目5-3 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
14階建
-
築年月
1977年3月
-
総戸数
105戸
-
小学校区域
堺市立赤坂台小学校
-
中学校区域
堺市立赤坂台中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
赤坂台2丁団地の口コミ・評判
2015年2月
しんごるえぇさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄りの駅は泉北高速鉄道の光明池駅。ダイエー、サンプラザ、松源と大きめのスーパーが3つに、八百屋さんや魚屋さんもあり、競争が激しいため食料品の物価は安いと思う。複合ショッピング施設には、書店、ユニクロ、100円ショップ、ニトリ、JOSHIN電機、大型ドラッグストアなどの店舗があり、飲食店もちらほらとあるため、日常の買い物には全く困らない。マクドナルド、ケンタッキー、ドトール、タリーズ、ミスドなど、気軽に入れるファーストフード店も充実。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 周辺には、保育園、幼稚園、小学校、中学校があり、大きな公園もある。緑に恵まれた子育てには良い環境。交番も近く、よく巡回してくれるので、治安は都心よりは良い方だと思う。泉北ニュータウンは緑道が整備されているので、朝の散歩や通勤道などは気持ちよい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | エレベーターが2機あるので、上り下りはあまり待たないで乗れる。古い高層マンションだが、住民よる自治清掃が毎月行われるためエントランスや、階段などとても清潔。自転車も整然と止められており、規律正しい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 大阪府住宅供給公社の賃貸物件のため、相場より価格が安い。3Kの間取りで4万円台前半の家賃。団地の中では室内も比較的キレイ。お風呂場とベランダが広いのが好きだった。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | おいしいパン屋さんがすぐ近くにある。ネットスーパーで、アリオ鳳やダイエー、生協などが来てくれる。出前店も比較的多い。近くに米屋さんもある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 病院(内科、整形外科、婦人科、歯科など)、幼稚園、保育園、小学校、中学校、交番、大型公園が近い。子供会の活動も活発。お祭りもある。マンション内の交流も多いと思う。挨拶しあうのが日常。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年8月 光明池駅
びびさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 数分に一回電車が来ること、また難波まで一本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ファストフードやスーパーなど生活必需品を買う施設が揃っている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ファストフード、ファミレスがありコスパよく食事ができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校が近くにあり子育て世代が多い。駅のトイレは最近リニューアルした。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 子育て世代が多いことや近くに赤坂公園があり幼稚園児も遊んでいることから治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅近に多くマンションが立っているところ、スーパーへのアクセスなど考えるといいと思う。 |
2022年7月 光明池駅
はるさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 改札口を出て左手にセブンイレブンがあって、便利!駅前にはカフェやパン屋さん、ロッテリアがあって朝はカフェでモーニング、昼はパンやハンバーガーを買って帰ったりすることも |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近には、スーパーやご飯屋さんが沢山!光明池だけで買い物済ませれちゃう〰️ |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | クレープ屋さんやたこ焼き屋さんなどちょっと小腹がすいた時に食べたい店が充実! |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園や幼稚園も駅から近くにある!小学校・中学校も幼稚園の近くに揃ってて幼稚園〜中学校までほとんど同じ通学路(笑) |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前には交番がある!街灯が多く、夜も程よく明るい |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前にはマンションが多く住みやすい!おすすめ! |
2021年10月 光明池駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 駅から見てわかる通り、緑が多いです。
ベットタウンなので、駅近くにスーパーやショ……
2021年10月 光明池駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 駅周辺には大手スーパーやテナントビル、商業施設があり、改札出てすぐにコンビニもある。飲食店……