パールハイツ
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
---|
パールハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。南海本線/湊駅 徒歩11分
南海本線/堺駅 徒歩17分
-
利用可能路線
『湊駅』 南海本線
『堺駅』 南海本線
-
所在地(住所)
大阪府堺市堺区新在家町西1丁目1-10 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
15階建
-
築年月
1996年10月
-
総戸数
-
小学校区域
堺市立英彰小学校
-
中学校区域
堺市立大浜中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
パールハイツの口コミ・評判
2015年5月
kokomoさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 直近は 阪堺線の御陵前駅です、ゆっくりすわって天王寺までいけます。だけれども、南海本線の最寄り駅までは徒歩15分です。とはいえ自転車に乗れば、急行のとまる堺駅や堺東まで15分くらいで行けます |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 公園がいくつか小さいものですがあります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 常駐の警備の方はおられず、カメラです。所有者さんがお掃除に来られます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 特優賃の割には比較的しっかりしています。お勧めは角部屋です。一番広く窓が多いです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | スーパー、コンビニは近くにあります。100均 パン屋さんなどしずかに暮らす感じです。おいしいパン屋さんが結構あります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 通学区域は英彰小学校です、結構人気の小学校ですが、中学校は大浜中学校で、中学受験も多いです。通塾には自転車で堺東の塾におひとりで通われている方も多いです。保育園は英彰保育所、幼稚園は開花幼稚園、第一幼稚園 みなとはなぞのようちえんがあります |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2015年4月
kokomoさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 阪堺線にはとても近い(目の前) 今や天王寺まで210円でいけます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 阪堺線のガタンガタンが ちょっと賑やかで窓が開けられない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 植え込みやら 砂場も小さいながらもあります。業者の管理人さんはいませんがオーナーさんが掃除に来られています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 公団としては広めです。カウンターキッチンで、明るいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | お向かいに ブックオフがあります。スーパーも徒歩圏に2件 コンビニもあります。100円ショップもあります |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 特優賃なので若い夫婦が多いです。 なので 子育て世代も多いです。保育所幼稚園が近くにあります。公園も近い野でおすすめです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 堺駅
さんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 南海本線の急行が停まる。 なんばまで一本で行くことができ、関空や和歌山へもいける。 ロータリーには堺市のあらゆる所へ行けるバス停が沢山あり、タクシーも停まっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大きな駅なので、併設の施設があり 日用品から食材、雑貨やアパレルも入っており飲食店もある為便利に利用出来る。 近隣の救急病院は、徒歩や自転車等で行くには遠いが車や救急車等で向かうと10分くらいで着く総合病院が2つある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺には大吉という有名なお店もあり、コンビニやスタバ、パン屋さん等も揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 幼稚園より保育園の方が多いイメージがある。 公園がとにかく多く、駅の近くの大浜公園はすごく広くて夏はプールもある。 規模の大きい夏祭りもするので年中楽しめる公園だと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅のメインロータリーの周辺はとても綺麗に整備されており景観も良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅から近くでも、まだ家賃がそこまで高くない地域だと思う。 |
2022年9月 堺駅
前川さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 堺東駅まで歩いていくことが可能だからです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ラウンドワンなどがあるので遊んだりするのは便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲み屋さんやいろいろなおみせがおおいのがよい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | しょうがっこうなどがちかくにあるのでつうがくはべんりである |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | とくにめりっとはない、強いて言うなら地域の人たちの目 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | らうんどわんなどをかんがえるとかなりいいのではとおもう |
2022年5月 堺駅
ミカンさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅直径の充実した施設があります。 マクドナルド、ヘアカット、スタバ、無印、スーパー、ケンタッキー、TSUTAYA、ダイソー等なんでもそろいます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | プラットプラットという商業施設があります。 生活に関するほとんどのことが完結できます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | マクドナルドやハンバーグ屋さん、和食屋さん、居酒屋とたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園が駅に近いところにあり、通勤途中につれていけます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前は遅くまで開いている施設が多いので明るいし人も多いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コストパフォーマンスは良いと思います。なんでもあります。 |
2018年2月 堺駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 駅に隣接してプラットプラットという商業施設があります。エディオンや無印良品、TUTAYA、……