先行舎弐号
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
先行舎弐号の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/鴨宮駅 徒歩25分
JR御殿場線/下曽我駅 徒歩30分
小田急小田原線/螢田駅 徒歩32分
-
利用可能路線
『鴨宮駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線
『下曽我駅』 JR御殿場線
『螢田駅』 小田急小田原線
-
所在地(住所)
神奈川県小田原市成田35-1 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
2007年3月
-
総戸数
18戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「先行舎弐号」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
先行舎弐号の口コミ・評判
2015年6月
25nico25さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | JR鴨宮駅は飲食店が多く、直結バス10分ほどで行けるショッピングモールがあり、買い物や食事、映画鑑賞などが楽しめます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 街灯もあり、横にはコンビニ、前には居酒屋があるので夜でもわりかし明るいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット |
入口はオートロックとなり、ポストにもロックが付いています。 清掃は行き届いていて綺麗です。ペットの飼育は不可です。 各部屋のドアは交互に赤と青となりとてもおしゃれです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット |
単身者用となるので基本的には静かです。 メゾネットタイプな上に、ロフトもあり、天井が高いので広く感じ、ひとり暮らしには十分の広さで、オートロック・湯沸機能・ウォシュレット等などの設備もよく、綺麗です。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット |
横にはファミリーマートがあり、目の前には御飯だけの利用でも行きやすいアットホームな居酒屋さんの丸十があります。 業務スーパー・ドラックストアのクリエイト・スターバックスまでも徒歩圏内です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 近くに小さい公園があります。矢作小学校まで徒歩10分ほどです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 鴨宮駅
ぷみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 駐輪所が駅近くにあるので、自電車を止めることは可能。 駐車場が広いので、車でのお迎えの際は駐車できる。 通勤時間帯の上り方面電車は座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 複合ショッピングモールへ行くためのバスが短いスパンででている。 高校や学習塾が駅の周りにある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに居酒屋がある。 駅に売店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに中学校、学校がある。 駅に多機能トイレがある。 駅にエレベーター・エスカレーターが設置されている。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番がある。 駅周辺は比較的綺麗。 駅近くに繁華街が無いため酔っ払いは少ない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は都心部に比べると安い。 新しい賃貸アパートも多く建設されている。 |
2023年9月 下曽我駅
ねこ丸大佐さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 駅を出てすぐ側にうどん屋さんがあり涼める。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | しばらく歩くと小さな診療所がある。 コンビニは遠い。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 最近うどん屋が、出来た。カレーもあるみたい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園まで多少距離はあるが、のびのびと子育て出来ると思う |
治安 |
5 |
メリット | 田舎と言えば、田舎なので悪くは無い。盆踊り大会などで地域交流も出来る |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 自営業の小さなスーパーがあるので、便利と言えば便利ですね |
2023年3月 鴨宮駅
neetさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 小田原の次の駅なので席が空いていて座れる。終電も夜遅くまであり、使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街が近くにあり、徒歩十分程度のところにイトーヨーカドーがある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | カフェが少し歩いたところにあり、静かな空間がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 静かで幼稚園、小学校がたくさんあり、大型ショッピングセンターがあるため買い物しやすい |
治安 |
5 |
メリット | これといった事件がなく、常に物静かな住宅街。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンスはよく、東京への通勤圏でもあり、土地の価格は安い |
2022年2月 鴨宮駅
【メリット】 閑静な住宅街です。商業施設が2つあるので不便さは感じませんし、小田原駅から一駅ですので、小……