下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2015年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
駅の東口にも西口にも駐停車できるロータリーがありとても便利です。 池袋まで快速で1時間ほどでつきます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
行き止まりの道の奥まったところにあるので住人以外の出入りがほとんどなく、とても静かである。 自治会の活動も特にないが、大雪の日に協力して雪かきをしたり、住人同士ほどよい距離感である。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 二週間に一度管理会社の人が外回りの清掃をしてくれる。 周辺のごみ拾いだけでなく、外壁や玄関ドアの拭き掃除も行ってくれるのでとてもきれい。 エントランスや自転車置き場の電灯もとても明るく、安心できる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 天井も高く、リビングの壁が一面だけグレーにしてあってとてもおしゃれ。 部屋干し用の物干しかけ、浴室乾燥やウォシュレットなどもついており、また全室雨戸シャッターがあるのが賃貸アパートでは珍しいと思う。 |
買い物・食事 | 3 | メリット | スーパーは車移動の範囲も含めると、大小かなりの選択肢があります。ちなみに、一番近いスーパー(マミーマート)なら歩いて10分、一番近いショッピングセンター(ピオニウォーク)までは車で20分ほど。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット |
松山第一小学校・松山中学校まで徒歩10分、松山幼稚園も10分ほどにあります。市役所や保健センターも徒歩で15分。 公園は、ブランコと滑り台のみの小さいものが徒歩5分ほどの場所と、遊具がいくつかある公園が徒歩10分少々の場所にあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
快速など全ての電車が止まるので便利。Fライナーなど本数は限られていますが、利用すると地下鉄への乗り入れなど楽です。横浜中華街まで一本でいける電車もあります。 ロータリーになっていて、車での送迎など便利です。 商店街を通って帰れるので、危なくないです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
閑静な住宅街にあり、さらに行き止まりの道にあるアパートなのでとても静かです。 市役所も近いので便利です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 管理会社から定期的に掃除の派遣があり、とても綺麗です。玄関のドアなども丁寧に拭き掃除してくれます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 日当たりがリビングはとてもいいです。お風呂、トイレ、キッチンなど室内設備も新しく綺麗です。 |
買い物・食事 | 3 | メリット |
徒歩でいけるスーパー、マミーマート松屋町店が夜22時までやっているのでとても便利です。 車で20分程で大規模なショッピングモールがあります。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット |
小学校、中学校、幼稚園、保育園が近いです。 小学校中学校は校庭も広くて、のびのび運動しています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 東松山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東武東上線 東京まで30分程度と通勤の利便性抜群 上りの始発、通勤通学のラッシュ時間帯を覗いては比較的乗り降りしやすい 電車からバス、タクシーといった交通機関へのアクセスがしやすい 途中坂戸駅、川越駅で違う路線も乗り入れてる為何処にいくのも困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にタワマンが出来てから医療関係は充実していると感じられると思います。 シングルからご家族、年齢層も幅広く応えれる衣料品店が駅前にあります バス、タクシーは駅前ロータリーから直ぐ乗車可能です ロータリーの車の多さにも高架橋対応されてて安心してご利用可能かと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 牛丼チェーン店や居酒屋 チェーン店だけに限らず個人経営店 と多種多様に商店街に並んでます。 価格帯も比較的リーズナブルと言えると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | マンションが増えた関係でご家族が増えた様に感じららます。 駅周辺に居住スペースが増えたという点 飲食店や衣料品店が多く駅前にある為駅周辺は小さな子供からお年寄りまで幅広く利用されてます。 子育て環境としては良いと思います |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺にあったゲームセンターなどの閉店などもあり夜遅くに集まったりとか無いのと駅前交番の方々のご尽力もあって治安は良く思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 健康の為少し歩こうと思えれば価格帯としては決して高い場所では無いかと思います |
2023年10月 東松山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が止まる。駅前にはバスがいくつも運行している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前はわりと栄えていて、買い物できる場所が結構ある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 焼き鳥が有名なので、居酒屋などは結構ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーターなどある。ベビーカーでも移動しやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は街灯があり、わりと治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | わりとなんでも揃う街で、家賃のわりには利便性も高いと思う。 |
2022年2月 東松山駅
【メリット】 東武東上線のみが通っている駅であり、池袋まで最短50分、川越まで20分くらいです。また、特……
2020年11月 東松山駅
【メリット】 快速や川越特急などすべて停車する駅です。駅もきれいになり、目の前にアパホテル、しまむら、バ……
2019年10月 東松山駅
【メリット】 隣の森林公園駅が始発駅なので、電車ではほぼ座れます。TJライナーも止まります。駅前にヤオコ……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ヴェルテと似ている物件を無料でお知らせします。
● ヴェルテと 同じ沿線 の物件
● ヴェルテと 似た間取り の物件
● ヴェルテと 同じくらいの賃料 の物件
● ヴェルテと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ヴェルテとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
家を購入するならば妥協したくない、理想に限りなく近い家を持ちた...
夫婦共働きだと家を空けがちになるので、セキュリティ面なども考慮...
子供が生まれ、郊外のゆったりとした環境のいい場所で中古住宅を購...
居住していた賃貸住宅が家族構成の変化により手狭になり、なおかつ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。