HF平尾レジデンス
HF平尾レジデンスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西鉄天神大牟田線/西鉄平尾駅 徒歩5分
西鉄天神大牟田線/薬院駅 徒歩15分
福岡市地下鉄七隈線/渡辺通駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『西鉄平尾駅』 西鉄天神大牟田線
『薬院駅』 西鉄天神大牟田線 福岡市地下鉄七隈線
『渡辺通駅』 福岡市地下鉄七隈線
-
所在地(住所)
福岡県福岡市南区那の川2丁目4-32 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
15階建
-
築年月
2003年3月
-
総戸数
196戸
-
小学校区域
福岡市立大楠小学校
-
中学校区域
福岡市立高宮中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
HF平尾レジデンスの口コミ・評判
2016年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
西鉄天神大牟田線の平尾駅から徒歩8分程、中心地天神方面への最寄りバス停へは徒歩2分程とアクセスが良いです。天神から徒歩圏内なので終電・終バスのあとも歩いて帰ることもできます。天神からマンションまで大通りを歩くので夜道も怖くありません。(徒歩30分位) 周辺には徒歩1分の場所に大型スーパーがあります。大量に買い物しても持ち帰るのが苦痛でなないし、信号もない裏道を通るのでトイレットペーパーを購入して持ち帰る時も恥ずかしくありません。 周辺には飲食店が多いですが、大人(30~50代)向けの美味しい店が多いです。こじんまりした店が多いので1人で食事に来ている食通の方や会社経営者と出会う機会もあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
住みやすい地域です。目の前が大通りですが、全然うるさくありません。徒歩3分程の場所に桜が有名な公園もあり、春は花見が楽しめます。 隣のコインパーキングで、時々JAの野菜産直市があるのが嬉しいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 1~2年前に外壁とエントランス部分の工事をされたので、新築マンションのようにキレイです。お掃除の担当の方が毎日掃除してくれているので、玄関および各階共にとてもキレイですし夏でもごみ置き場の臭いが気になりません。エレベーター外にモニターカメラがあり、エントランス入口もモニター付きインターフォンなので女性は安心して住むことができます。駐輪場の自転車も定期的に片づけてくれ、放置自転車がない状況で、管理が行き届いているため犯罪が起こりにくそうな印象を受けます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
私が住んでいる部屋には段差はありませんが部屋によって間取りが全然違うため段差がある部屋もあります。 ベランダは基本的にどの部屋も北方面向きです。(部屋によって真北だったり西より・東よりがあります)北向きだと真夏でも部屋の中に熱がこもりすぎることがないので快適です。かと言って冬が寒いというわけでもありません。 1~2年前に各部屋にモニタ付きインターフォンが設置され、来客対応のストレスが軽減されました。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 日用品や食料品はスーパー(サニー)で購入します。このサニーは周辺のサニーの中でも大型店舗で品ぞろえも豊富です。サニーと同じ敷地にサーティワンアイスクリームやクリーニング店、銀行ATMもあり便利です。 それ以外にも徒歩10分圏内に個人経営の肉屋、魚屋、ケーキ屋、八百屋、豆腐屋などなんでも揃っています。 飲食店は、おしゃれなお店が多いです。日本酒が飲みたい時は「おっとん」、ワインが飲みたい時はイタリアワインのお店「白樺」、ウイスキーや美味しいカクテルが飲みたい時は「Bar CROSSROAD」など、その日の気分に合わせて選べます。 もちろん、吉野家の牛丼やうどんウエストやラーメン店などもあり、ちょっとおしゃれなお店からリーズナブルなお店まで色々近場で楽しめます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近所に日赤病院という大病院があるため、救急の時も安心です。それ以外の個人経営の内科・歯科・外科なども徒歩で行けるので具合が悪い時に助かります。 地域のイベントかわかりませんが、「平尾てくてく市」や「平尾古本市」などが開催されており、地域の店舗を知る機会もあります。 単身者も多い印象ですが、子育て世代も多い印象の地域です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年3月
むろさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | エレベーターで降りて2軒隣にコンビニが、すぐ裏に24時間営業スーパーのサニーがあり大変便利です。建物の1階にはお弁当屋さんや定食屋さんもあり少し歩くとお洒落なカフェやパン屋さん、飲食店が充実しています。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 植栽、共用部の清掃はきちっとされており、清潔感がある。駐輪場では、停め方の悪い自転車が度々散見されるが、時々持ち主のチェックを行っており、放置自転車は定期的に一掃される。エレベーターは一棟につき一基しかなく、戸数に対して心もとないような気がしていたが、実際は朝の出勤時間もあまり不自由さを感じたことはなかった。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ついに宅配BOXがつきました!設備がかなり整っているにもかかわらず、道路境に南区というだけで、少し安めの設定なのが魅力!! |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年6月 薬院駅
えまさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 特急がとまることや地下鉄七隈線と連絡しており、乗り換えが楽である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周りにセブンやファミマなどのコンビニや蔦屋書店がある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周りにセブンやファミマなどのコンビニやファーストフード店、飲食店が建ち並んでいる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | エレベーターやエスカレーターが設置されている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 朝や昼間は全く通勤通学の人しかいないので悪くはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 周りにビルが多くて、職場が近くていいと思う。 |
2020年8月 西鉄平尾駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 天神から2つ目の駅で、急行も停車する。朝のラッシュも、すぐに天神到着という事になるので、ほ……
2019年7月 西鉄平尾駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 駅周囲は主に住宅街で、朝夕のラッシュ時にはそれなりの利用者がいますが、大きな商業施設が周囲……
2019年4月 薬院駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 普通、急行、特急と全ての電車が止まる駅なので、遠方通勤の方は便利ですし、ちょっとした旅行に……
HF平尾レジデンスの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年12月 | 13階 | 1LDK | 北 | 37.65 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年12月 | 14階 | ワンルーム | 28.4 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2024年11月 | 6階 | 1LDK | 北西 | 35.48 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年10月 | 15階 | ワンルーム | 28.4 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2024年10月 | 10階 | 1DK | 北東 | 28.4 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り387件 |
|||||||||||
平均 | 11階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■福岡市南区那の川の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■福岡市南区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■薬院駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 25.7~37.65㎡|29.69㎡ | 55,745円|6,239円/坪 |
4階~6階 | 25.7~37.65㎡|31.11㎡ | 59,602円|6,365円/坪 |
7階~9階 | 25.7~37.85㎡|31.29㎡ | 60,529円|6,418円/坪 |
10階~12階 | 25.7~37.65㎡|30.29㎡ | 59,540円|6,541円/坪 |
13階~15階 | 25.7~37.65㎡|29.84㎡ | 60,185円|6,702円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 28.4~37.85㎡|33.96㎡ | 62,916円|6,138円/坪 |
東向き | 25.7~37.65㎡|29.78㎡ | 56,477円|6,280円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | 25.7~37.65㎡|30.38㎡ | 59,506円|6,509円/坪 |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去12年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)