CASA CHIKCA
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
CASA CHIKCAの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR宇都宮線/蓮田駅 徒歩7分
-
利用可能路線
『蓮田駅』 JR湘南新宿ライン宇須 JR宇都宮線
-
所在地(住所)
埼玉県蓮田市馬込2丁目137 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
1階建
-
築年月
2001年9月
-
総戸数
-
小学校区域
蓮田市立蓮田南小学校
-
中学校区域
蓮田市立蓮田南中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「CASA CHIKCA」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
CASA CHIKCAの口コミ・評判
2015年9月
ごごちーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 最寄駅は、JR蓮田駅、徒歩15分ほどです。快速が止まるし、上野東京ラインができたことで、都心へのアクセスがとても便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 近くにドンキホーテや八百屋があって、買い物に便利。踏切や工場がないので、とても静かな環境です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 3階建ての、こじんまりした普通のマンションです。外観は薄茶色がベース。特に汚れもなく、ぱっと見た感じ、雰囲気が良かったです。玄関に監視カメラが1つ付いていました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 部屋の中は、とても綺麗でした。全室南向き・角部屋。比較的明るいです。間取りは3DKで和室もあります。キッチン以外すべて6畳。物を置きすぎなければ、ファミリーでも十分使えます。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 徒歩5分圏内に、ドンキホーテ・Hottomotto・セブンイレブン・八百屋・肉屋・ケーキ屋があり、買い物にとても便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット |
駅前に、歯科・眼科・皮膚科が入ったビルがあります。処方箋薬局も多く、薬をもらいに行きやすいです。蓮田市立東保育園が歩いて5分の場所にあり、入れたら送り迎えが非常に楽だと思います。小学校は、蓮田南小学校があります。 夏になると表通りでお祭りがあって、すぐ遊びに行けます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 蓮田駅
きゅうきゅうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 一本で池袋、新宿、渋谷まで行けること。快速がとまります。池袋までは運が良ければ35分ほどで着いて便利です。 朝の時間だと1時間で4本くらいありました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニが駅ナカ含めて3軒、歩いて行ける距離に商業施設(スーパー、家電量販店など入ってます)もあり便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くにドトール、CoCo壱など、松屋などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前の公衆トイレが改装されて綺麗になったので、ベビーカーも入りやすいかと思います。 エレベーター、エスカレーターあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 不審者などは私は遭遇したことはありません。田舎ならではの治安の良さです。 ですが田舎とは言え夜でも明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 田舎のため駅近であっても物件は安いです。 |
2023年10月 蓮田駅
おるとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 朝は電車があります。直通の路線が増えたので、都心まで出やすくなりました。快速も止まります。都会のように、入場制限はありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 最近やっとドトールができました。一息つきたい時は、広いのでゆっくり休めます。東武ストア内のセリアは大きいので、他にはない商品があり、そこは有り難いです。頑張って歩けばドンキがあるので、そこは便利です。蓮田のサービスエリアは、駅からバスが出ているし、自転車でも乗り入れ可能ですので面白いです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人経営のお店が多く、こだわりのお店が多いです。駅からは遠く入るには勇気が入りますが、入ってみると幸せになります。見つける楽しさがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 公園や自然は沢山あります。都会では味わえない草花や虫が充実しているので、子どもには楽しいと思います。思い切り走り回ったり、遊具も沢山あるので体力はつくと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 良い意味で田舎です。都会よりは多少良い程度かな、と。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 程よく田舎で、都心に出られなくはない距離です。蓮田自体には何もありませんが、駅から10分程で大宮があるため、新幹線が使えますしお買い物も大体揃います。 |
2023年5月 蓮田駅
ひろかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大宮まで比較的近いのがとてもありがたく感じています。電車の本数も多く、朝は混んでいるため助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐそばにスーパー、百均、飲食店など様々な施設があり便利で、待ち時間にも利用できるので助かります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 安くておいしい日高屋や松屋などの飲食店があるのが嬉しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 私自身子どもはいませんが、公園や学校も多く子どもからしてもとても住みやすいと思いました。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅のすぐそばに交番があることも関係しているかもしれませんが、あまり物騒な事件もきいたことがなく、道にゴミが落ちていることもあまり見たことがないので治安はいいと感じています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大宮などの中心地に比べると家賃も安く、アパートもたくさんあるのでいいと思います。 |
2022年11月 蓮田駅
まつやんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速停車駅で、大宮駅まで8~10分。 上野東京ラインで熱海行など東海道線直通で東京、横浜も乗り換えなし 湘南新宿ラインで横須賀線直通で、池袋、新宿、渋谷等も乗り換えなしです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 日常の食品スーパー少ないがあるにはあるが車が必要。 コンビニは駅前に集中し、市中は点在してる。 総合病院的な病院は科目によっては週一日だけの科目がある。 医院は(特に歯科)多いが評判はいろいろ。 図書館や体育館などはある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 日高屋、松屋、ココイチがあります。 地元のおいしい飲食店もあります。 チェーン店のカフェもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園は充実して園バスもよく見かけます。 大小の公園もあります。 駅に多機能トイレが整備されました。 駅にエレベーター、エスカレーターも設置されてます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅、周辺は街路灯があり、綺麗に清掃もされている。 酔っ払いはいない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地価は高崎線と比較して低めである。 今は高くなってしまったが、ガソリン価格は比較的安価である。 |