ドリームハウス
ドリームハウスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。小田急小田原線/喜多見駅 徒歩3分
小田急小田原線/狛江駅 徒歩11分
小田急小田原線/成城学園前駅 徒歩19分
-
利用可能路線
『喜多見駅』 小田急小田原線
『狛江駅』 小田急小田原線
『成城学園前駅』 小田急小田原線
-
所在地(住所)
東京都狛江市岩戸北4丁目5-6 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1996年12月
-
総戸数
-
小学校区域
狛江市立狛江第三小学校
-
中学校区域
狛江市立狛江第二中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「ドリームハウス」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【ドリームハウスの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ドリームハウスの口コミ・評判
2015年10月
punanaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 駅に近くて賃料が安い。乾燥機つき洗濯機、ミニ冷蔵庫、エアコンの家電が完備。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 成城学園前駅
mama3さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線は、基本的にどこもキッズフレンドリー。始発電車もあり、混雑時には便利。 バスの路線も多い。 駅のトイレも比較的綺麗で広い、身障者トイレ誰でもトイレもあります。 大きめのゴミ箱が1Fに設置。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 区民館が駅の近くにあり、手続きや集まりに便利。病院、歯科も多く駅中心にコンパクトにまとまっている感じがする。コルディーの中にも医療モールがありますが、他にも周りにたくさんあります。薬局はココカラファイン、マツキヨ、トモズ。 本屋は、三省堂がコルティーの中にある。100円ショップキャンドゥは駅近。大きめダイソーは、少し遠くにあります。 徒歩圏内なら、スーパーは、小田急OXや成城石井。オリンピック(安い)。少し行けば、サミット、西友、オオゼキ、オーケー、ヤオコーもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くにパン屋さんやスタバ、DEAN & DELUCA、アンデルセン、成城コルティー内には飲食店。 子ども達は、かつ屋さんがお気に入り。私は、焼き鳥「まさや」が好きでしたが、休業中。(また再開するとのこと) コンビニも駅の周りに多く、小さなお店が多く便利。 ケンタ、モス、バーガーキング、ミスドなどのファーストフード店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くの公立の小学校に子どもを通わせていますが、満足しています。 近くの公園や児童館で、子ども達が集まり遊んでいます。 お子さんがいる方は、SAPIX、グノーブルに早稲アカ、四谷、日能研、栄光、浜学園その他色々あり、お迎えが楽。 新しい街だと習い事などは、数がなくキャンセル待ちすることがありますが、そういうことはないのでオススメです。 (以前住んでいたところでは、塾が近くにあるのに他校に行けなければならない。スイミングでさえ1年待ちだった。) |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街がないので酔っ払いが少ないと思います。駅ビルもあるので(小さいですが) 暗くなりすぎない。駅前に交番があります。西口は、静かです。大きなバスのロータリーがあるので暗くはありません。南・北口はお店も多く明るい。住んでいる年齢層が高いので、騒がしい感じはしない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 急行の止まる駅で、静かで綺麗な街。都心にもすぐに行けるし、子ども達もこの駅は、便利だと言っているので、全く不満はありません。物価は、高いお店もあるけど、安いお店(ちょっと遠いスーパー)も多いのでうまく利用するといいです。都心すぎず、道も混まず、子育て中の自分に合ったところだと思っています。 |
2023年11月 成城学園前駅
らんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線の快速が停まるので新宿まで最短15分でいくことができます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 成育医療研究センターという小児科と産婦人科のための国立の病院があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルにも飲食店があり、駅周辺にも飲食店がならんでいます。有名な洋菓子屋のアルプスもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 砧公園という広い公園と、大倉第二運動場という施設があります |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもよく、安心して過ごすことができます |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から離れた場所でよければ賃金も安く、住みやすいランキング上位にあがる世田谷区で住むことができます |
2022年2月 成城学園前駅
【メリット】 小田急、相鉄共に都心まで直通する始発電車が多いので、朝は座って通勤できる。
ビナ……
2021年10月 狛江駅
【メリット】 大きな駅には見えませんが周りには飲食店がたくさんありとても便利です。また、ドラッグストアや……
ドリームハウスの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年1月 | 1階 | ワンルーム | 南東 | 13 | |||||||
2023年12月 | 1階 | ワンルーム | 東 | 10.95 | |||||||
2023年12月 | 1階 | ワンルーム | 南東 | 8.6 | |||||||
2023年10月 | 1階 | ワンルーム | 南東 | 13 | |||||||
2023年10月 | 1階 | ワンルーム | 南東 | 8.6 | |||||||
…残り11件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■狛江市岩戸北の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■狛江市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■成城学園前駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 8.6~13㎡|10.96㎡ | 35,312円|11,023円/坪 |
2階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 8.6~13㎡|10.96㎡ | 35,846円|11,267円/坪 |
東向き | 10.95~10.95㎡|10.95㎡ | 33,000円|9,963円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |