チェリーハウス6
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 22件 |
---|---|
口コミ | メリット:15件 デメリット:15件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 117,590円 |
平均坪単価 | @8,383円 |
平均m²単価 | @2,536円 |
上位専有面積 | 46.51m²:9件 56.28m²:3件 52.47m²:3件 |
上位間取り | 1LDK:12件 1K:6件 2LDK:4件 |
チェリーハウス6の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR南武線/武蔵中原駅 徒歩11分
東急東横線/武蔵小杉駅 徒歩14分
-
利用可能路線
『武蔵中原駅』 JR南武線
『武蔵小杉駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR南武線 JR横須賀線 JR湘南新宿ライン 東急東横線 東急目黒線
-
所在地(住所)
神奈川県川崎市中原区上小田中7丁目3-37 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
-
総戸数
-
小学校区域
川崎市立中原小学校
-
中学校区域
川崎市立宮内中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて

無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「チェリーハウス6や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい

【チェリーハウス6の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
チェリーハウス6の口コミ・評判
2016年2月
ponfamさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄り駅が武蔵小杉、武蔵中原どちらからも中間ほどなので便利です。どちらからもスーパー、ドラックストアがあり買い物には困りません。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 住宅地なのでとても静かです。周りのマンションもきれいなマンションばかりなので落ち着いていて良い印象です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | まだ数年しのほぼ新築なのでとても綺麗で高級感あります。パッと見すごく高そうなマンションの印象です。ゴミ捨て場もとてもきれいに管理されていてよかったです。オートロックはもちろん宅配ボックスも多く、郵便ボックスは家の鍵がないと開かないので安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | お部屋はきれいで独立洗面台や、玄関の姿見、トイレにミニ手洗いもついてました。お部屋によって広さが違うと思いますが、とても綺麗で快適です。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅からの帰り道にスーパー、ドラックストアなど寄れるので買い物には困りません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 子供がいないので何とも言えませんが、周りの環境をみていると小さなお子さんも多く住んでいらっしゃって、公園も近く、病院、保育園も近くにありました。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年12月
ぐてぃさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 武蔵中原と武蔵小杉両方が使える位置にあります |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年6月
moontreeさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 武蔵小杉駅と中原駅まで同じくらいの距離感。武蔵小杉駅周辺はかなり栄えているが、その分人が多く何をするにも時間がかかる。中原駅周辺も飲食物はそこそこあり、いずれの駅も生活するには十分な施設がある。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 閑静な住宅街。公園も徒歩圏内にあり。小学校も徒歩圏内にあり、治安もよい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 専任の業者のかたが入られた掃除がそこそこの頻度であるため綺麗。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | オール電化で火事の心配がないのが素晴らしい。ベランダ?がそこそこ広く洗濯物ほすに困らない。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 徒歩圏内でドラッグストアのデポがあり、多少に飲食物は安く手に入る。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
等々力公園が近く、たまにイベントもあり子供を連れて一緒に楽しめる。 車がなくても自転車があれば多摩川もすぐでテントもってお弁当もって土日はピクニックが楽しめる。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年8月
なるさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | セキュリティがしっかりしており、収納もしっかりあるとてもきれいなお部屋です。木目調のお部屋で、台所などの水回りもきれいです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 武蔵小杉駅
おこめさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | アクセスの良さとして、武蔵小杉駅は東急東横線、目黒線、JR南武線、湘南新宿ライン、横須賀線が交わる要所に位置しているため、東京都心や横浜、川崎、横須賀などへのアクセスが非常に良く、通勤と外出の両方で便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺にはショッピングモールや商業施設が集積しており、食事やエンターテイメントが楽しめます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 人気のあるお店や有名なお店など複数あり、中にはオーガニックにこだわったお店もあるため種類が豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小さな子連れが多く見られるため、駅だけでなく周辺の商業施設内のトイレに多機能トイレがたくさんあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子連れ家族が多く住んでいることや、周辺に学校も複数あることから街が綺麗に保たれており治安が良いと感じます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 少し金銭的に余裕のある方にとっては駅から徒歩10分以内に住むことで買い物のしやすさと移動の便利の面から生活しやすいです。 |
2022年9月 武蔵小杉駅
末期さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都内から横浜方面まで、早く乗り換えなく行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ショッピングモールが多く、ほしいものは何でも揃う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 居酒屋や、おしゃれなカフェまで多くのジャンルのお店があり充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ショッピングモールに無料のベビーカーがあったり、ファミリー層も多く、子育てしやすそう。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | タワーマンション街は治安が良く、街も綺麗で文句無し。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 利便性がいいため、少し駅から離れたところに住んでも乗り換えるよりはまし。 |
2022年9月 武蔵小杉駅
マヒさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JR、東急線どちらも通っている。 渋谷と横浜のちょうど中間地点でどちらにもアクセスがよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商業施設がいくつかあるので買い物が完結する。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 居酒屋からおしゃれランチ、ディナーまで幅広く充実している。 街が汚くない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ファミリー層が非常に多く、子供の遊び場的な施設も多いイメージ |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺は割りと綺麗。駅前には交番がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 北口も南口も、バスが多く遠っているのでアクセスがよく住みやすい |
2022年6月 武蔵小杉駅
かっぱくんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 言うまでもなく、ネットワークの広さは文句なし。 東横線は休日のS-TRAINを除き全停車、目黒線・横須賀線・湘南新宿ライナー・南武線・東武東上線・西武池袋線・副都心線・相鉄線・南北線・三田線は全て全停車。 さらに2023年3月以降は新横浜にも直通します。 直通駅数が非常に多いので、友人が集まる場所が我が家になるケースが多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から徒歩5分以内の範囲で、日常的に必要なものは全て手に入ります。 役所関係や公共施設も同様で、非常にコンパクトに機能が詰まった街です。 大学病院が2つあり、クリニックが無数にあるのも強み。小児科も多いです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 毎日行列が絶えない、美味しい有名店が増えました。 かつ、安めのチェーン店も多いので、選択肢は豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小学校の私立中進学率が高く、いじめや学級崩壊の噂を聞かないので、やはり所得の高い家庭が多い印象はあります。 保育園は激増し、倍率はずいぶん緩和されたようです。 何より街全体が子どもだらけで、子連れを許容する雰囲気にあふれ、ファミリーにとってここほど過ごしやすい街はなかなかないと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 街並みがきれいになって駅周辺は深夜でも暗がりが一切なくなり、15年ほど前にはよく見かけた浮浪者もいなくなって、本当に安心して住める街になりました。 中原区は、都内のどの区よりも刑法犯認知率が低いそうですよ。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 同じコストで住める都内よりもはるかに便利で快適です。 内水氾濫が心配だという方をまだ見掛けますが、2019年の水害は川崎市の人災であり、対策は既に立てられているため再発の恐れはありません。 どんなに川の水位が上がっても、雨が降っていたら水門を閉じるなという市の手順に問題があったことが明らかになっています。 むしろ数年後には都内の施設を上回る能力の排水ポンプが設置される予定であるなど、話題になったがために多くの資金が投じられ、まさに雨降って地固まるです。 |
チェリーハウス6の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年12月 | 4階 | 1LDK | 南西 | 46.51 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年8月 | 1階 | 1LDK | 南西 | 52.47 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年3月 | 3階 | 1LDK | 南西 | 52.47 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年4月 | 3階 | 1LDK | 南西 | 52.47 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年2月 | 1階 | 1LDK | 南西 | 46.51 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り17件 |
|||||||||||
平均 | 2階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■川崎市中原区上小田中の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■川崎市中原区の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■武蔵小杉駅の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 46.51~52.47㎡|48.49㎡ | 120,666円|8,238円/坪 |
2階~2階 | 28.98~61.15㎡|42.42㎡ | 108,800円|8,626円/坪 |
3階~3階 | 28.98~56.28㎡|47.55㎡ | 120,500円|8,466円/坪 |
4階~4階 | 28.79~56.28㎡|42.84㎡ | 120,857円|9,629円/坪 |
5階~5階 | 28.79~56.28㎡|43.86㎡ | 117,666円|9,027円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 28.79~52.47㎡|44.15㎡ | 119,266円|9,113円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | 28.98~61.15㎡|43.44㎡ | 109,666円|8,545円/坪 |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去11年間の賃料内訳
