下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
2016年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 | 5 | メリット | ライフエクストラというスーパーが駅前にあり、終電近くまで開いていて便利。その他、飲食店も一通りあり不自由しない。建物前の美容室がお気に入りだった。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 | 3 | メリット | 駅・バス停が近く通勤通学に困ることはない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 | 4 | メリット | •大泉学園駅前まで行けば生活に必要なものは一通り揃う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | スーパーも数件あり、100均や八百屋、花屋、雑貨屋等生活でよく使うお店は一通り揃っていて、不便なことは無かった。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 大泉学園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋駅までの所要時間は15分前後。 準急が停車するほか、隣の石神井公園駅にて急行・快速急行等との接続がある。 池袋方面始発は4:27発、終電は0:18池袋発の電車が利用できる。 西武新宿線、JR中央線、東武東上線方面へは西武バスが利用でき、本数は1時間に10本程度が確保されている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結の商業施設が北口・南口それぞれにある。食品、雑貨、図書、アパレル等、生活に必要な最低限のものは買い揃えられる。 駅周辺は駐輪場が充実している。 駅直結の区民事務所があり、区役所へ行かなくても各種手続きが可能。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、洋食、和食、中華、居酒屋からチェーン店まで、大抵のものは駅周辺に揃っている。価格も良心的なお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 図書館が充実している。また駅北口直結のリズモにある窓口にて、貸出・返却ができる。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅から離れると閑静な住宅街が続く。昼間は人が多く、夜は街灯が多いため明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 賃貸であれば、駅から徒歩10分以上離れると、かなり賃料の安い物件を探すことができる。 |
2024年8月 保谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速・急行は止まらないけど準急は止まる。準急使えば池袋まで20分切る。帰宅が遅めなら各停保谷行きがあるから地味に便利。朝も保谷からの電車があるようで空の電車来たりするのでさり気に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 娯楽施設が豊富とは言い難いが、駅直結の西友が便利過ぎる。24時間なので終電帰りでも時間のロス最小限で買い物して帰れる。神。駅前のエミオにはコージーコーナーやカルディあるし、西友の下にワッツって100均もある(こちらは21時まで)。娯楽はないが日常生活には困らない。南口から少し行った先のいなげやの近くには無人販売所もある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 王将、大阪王将、ココイチ、鳥貴族、松屋、ポポラマーマ、モスバーガー、バーガーキングが駅チカに有るので食うには困らない。ちょっと離れるがココスもあるし美味しいラーメン屋は複数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ごめんなさいこの辺はあまり詳しくないな…駅南口にエレベーターはあるがエスカレーターは上りのみ。西友には両方あるけど朝は使えない。 |
治安 |
3 |
メリット | 南口駅前には交番がある。まれーに騒ぐ酔っぱらい居ないこともないけど歓楽街もなくそこそこ平和かなぁ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コスパ良い。急行駅の石神井公園、栄えてる大泉学園、保谷、急行駅ひばりヶ丘。って順番なので非常に地味な分コスパ素晴らしい。上述の近隣駅は西武池袋線住みやすい街ランキングの上位総ナメにしてるレベルなので比較対象がおかしいのよ… |
2022年10月 保谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 池袋まで乗り換えなしで行けて、有楽町線やみなとみらい線の直通電車もあります。電車の本数も少なくても10分に一本は出ています。バスは本数はそれほど多くないですが、田無駅、三鷹駅、吉祥寺駅、光が丘駅行きなどがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札を降りたところにエミオがあり、コージーコーナーやカルディなどが入っています。駅直結で西友もあり、地下には本屋とTSUTAYAが入っています。北口にも南口にもドラッグストアがあります。北口の線路沿いには業務スーパーもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は南口に多いです。飲み屋さん、パスタ、カレー、ファーストフード、ファミリーレストランなどのチェーン店があり、外食に困りません。北口には米粉のパン屋さんやアルカションという有名なケーキ屋さんもあり、食を楽しむことができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅直結のビルに規模は小さめではありますが、図書館が入っているので絵本などを借りることができます。保谷駅周辺にはそれほど大きな公園はありませんが、バスで大泉中央公園や光が丘公園など大きめの公園に行くことはできます。 |
治安 |
4 |
メリット | 南口に交番があります。駅周辺は前述したようにスーパーや商業施設が多いので、夜でもそれほど暗くはありません。南口の方が飲食店が多いので、北口よりも明るい印象です。治安も良い方だと思うので女性の一人暮らしでも安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | お隣の大泉学園駅やひばりヶ丘駅と比べると家賃が安くなる印象です。スーパーやドラッグストアなども充実しているので、より安いものを求めるのであれば、距離もそんなに離れていないので、ハシゴして見比べて買い物するのも良いと思います。街としては静かで、住みやすいと思います。 |
2019年12月 大泉学園駅
【メリット】 南口・北口両方に商業ビルがあり、スーパーやドラッグストアさらにレストランや喫茶店など豊富に……
2019年9月 大泉学園駅
【メリット】 駅近くにスーパー2店舗、複合商業ビル2棟、コンビニ5~6店舗、各種飲食店等一通りのものが揃……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ライブコア大泉学園と似ている物件を無料でお知らせします。
● ライブコア大泉学園と 同じ沿線 の物件
● ライブコア大泉学園と 似た間取り の物件
● ライブコア大泉学園と 同じくらいの賃料 の物件
● ライブコア大泉学園と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ライブコア大泉学園とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
子供が二人おり、成長してきたのに合わせて、さらに転校しないため...
新しい家族が生まれるのを機に新築一戸建てを購入。 現在住んでいる...
地域の特性で、冬の寒さが厳しいという理由から戸建よりもマンショ...
仲介物件、中古物件の場合、売主の売却事情は様々で、価格交渉に全...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。