プリムローズベル
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
プリムローズベルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。水島臨海鉄道/球場前駅 徒歩14分
JR山陽本線/倉敷駅 徒歩21分
-
利用可能路線
『球場前駅』 水島臨海鉄道
『倉敷駅』 JR山陽本線 JR伯備線 水島臨海鉄道
-
所在地(住所)
岡山県倉敷市安江102-1 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
2008年6月
-
総戸数
3戸
-
小学校区域
倉敷市立中洲小学校
-
中学校区域
倉敷市立西中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
プリムローズベルの口コミ・評判
2016年4月
ゆっきいさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 倉敷駅まで徒歩15分程度で駅北口にでれます。目前に三井住友アウトレットパークがあり、駅を通って南口に行けば多くの飲食店が並んでおり10分も歩けば有名な観光エリア美観地区の入口です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 自転車でいける圏内に酒津公園があり、お子様の遊び場やバーベキューなどアウトドア派のご家族はとっても楽しめると思います。ショッピングセンターは近くにイオンと三井住友アウトレットがあるので大抵のものは揃います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 新築で入居し、つい2年前まで住んでいたのですが外観や内装はまだまだ綺麗だと思います。メゾネットタイプの軽量鉄骨なので防犯システムはありません。エントランスに小さい庭がありますのでガーデニングをされる方にはおすすめですね。駐車場は基本2台確保されています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | キッチンはアイランドタイプと通常のルームタイプの二通りがありました。(棟によって異なっています)バスルームは広く、追い炊きやお湯はり機能までついており、賃貸住宅にしては豪華な装備です。メゾネットタイプなので当然ですが、同じ間取りのマンションと比較すると一部屋ずつが格段に広くなっています。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | イオンと三井住友アウトレットで何でも揃いますが、日常のお買い物は近所のスーパーマルナカがお勧めです。開店直後のタイムセールで前日の見切り品が最大半額で並んでいました。近くにスーパーが多いので毎朝チラシを見てから買い物先を選ぶと食品の支出はかなり節約できます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近くに多くの病院がありますので病気の時安心です。隣に西中学校がありますので中学生のお子さんはぎりぎりまで寝てられます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年7月 倉敷駅
みりんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 本数が多く、とても便利。また、近くにイオンに行けるバスが頻繁に出ているので交通の便はとてもいいと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | アリオが近かったりと周りの商業施設はとても充実していると思う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにアリオがあるので飲食店はとても充実していると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅内には綺麗なトイレがあり、とても助かる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | まぁまぁだと思う。外国人観光客などが多い。駅自体はとても綺麗だと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃等は分からないが、住みやすさはとてもいいと思う。 |
2023年5月 倉敷駅
ペーパーチキンさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近くに、タクシー乗り場があるので、駅から降りてしまえば簡単に移動ができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商店街があるため、そこで生活をしても不便はない |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | たくさんあり、どれもおすすめができる(特に、笠岡駅裏手のところはとても良い) |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 学校は、近くにそうめいちゅうがっこう、龍谷高校がある特に、スーパーなどがないため不便 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 人は多いけど、怪しい人や粉を売りつけるような地域ではない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の周辺ならたしかに便利だ。又飲食店も多いので普通に生活してても楽しめそう |
2022年6月 倉敷駅
クロ Jさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 複数の路線(特急含む)が利用できる。バスも色々な方面に出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 天満屋やアリオなどショッピングを楽しめる場所と直結している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | カフェやワッフルの専門店があり、ちょっと立ち寄るのに便利だと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エレベーター、多機能トイレなどバリアフリーが重視された感じ。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅構内はキレイ。警備員もいるので、安心できる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大きな道路もあるので、利便性も高く、便利だと思う。 |
2022年2月 倉敷駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 コンビニが1階、2階ともあるので便利です。さんすてにはドトールやパン屋もあるので電車の待ち……