下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
徒歩圏の駅としては「桃山台駅」「南千里駅」「千里山駅」の3駅ありますが、「南千里駅」が一番発展しています。梅田まではどの駅からも1本で行けますが、「桃山台駅」からのアクセスが本数も多く一番早いです。 「南千里駅」までの経路には薬局や大型ショッピング施設があるので便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
幹線道路から一本離れた道路沿いにあるので、落ち着いています。目の前に公園もあります。 また、新御堂筋や高速道路など、大型の幹線道路へのアクセスがすぐなので、車を持っているとどこへ行くのも楽です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 外観はどっしりとしており、高さも7階が最上階なので、安心感があります。 共用部は、一般的ですが、ごみ関連の設備が充実しています。燃えるゴミは専用のドラムがあり、大型ごみや段ボールなども全て24時間、いつでも捨てることができます。 宅配ボックスも様々なサイズのものがあり、数も多いです。 エントランスの横には椅子やテーブルが設置されている自由に使える空間があり、よく子どもたちが集まって勉強や携帯ゲームなどをしています。無料で使えるWiFiもあります。 予約すれば外部の人が宿泊できる施設もあります。ペット飼育も可能です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 築浅なので必要な設備はほぼそろっています。 テラスにはスロップシンクもあります。 |
買い物・食事 | 4 | メリット |
徒歩5分圏内に王将があります。 徒歩10分圏内に、スギ薬局、ガスト、セブンイレブン、大型ショッピングモール(無印良品、ニトリ、ダイゾー、スーパー、エディオン、西松屋など)があります。 自転車だと南千里駅にも近いので、南千里駅前のお店も利用することができます。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット |
病院は南千里駅の周辺まで行けば沢山あり、大型の病院もあります。 小学校は桃山台小学校の学区ですが、千里新田小学校に通っている人もいます。 中学校はすぐ隣の南千里中学校か、少し遠くの竹見台中学校から選択することになります。 マンション内では、管理組合主催で時期に応じたイベントが開催されますが参加は自由です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | マンションの外観は今風でオシャレな雰囲気。管理状況も良好であり、安心して住める環境。ゲストルームもあり、遠方からの来客にも対応できる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 | 4 | メリット | 交通量の多い新御堂筋から少し離れており、騒音が気になったことはない。マンション前の道路も昼夜問わず交通量が少ない為、こちらも騒音は気にならない。住宅街であり公園も近くに多い為、環境は良いと思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 | 4 | メリット | 徒歩圏内にコンビニやドラッグストアがある。またトナリエ南千里アネックスがオープンしスーパーも再び近くにできた。生活するには困らない環境だと思う。また車であればエキスポシティへも10分程度。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 北大阪急行桃山台駅までエントランスから徒歩12分程度です。新御堂筋沿いに緩やかな坂を超えます。桃山台駅には商業施設のアザール桃山台があります。阪急千里線南千里駅までは自転車であれば5〜6分で着くかと思います。こちらはフラットアクセスです。駅前に商業施設のトナリエ南千里があります。距離的には2wayアクセスとして許容範囲かと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【南千里駅に対する口コミ】 南千里駅を降りてすぐ側に書店、スーパー、エステ、飲食店、100円ショップなどが集まるショッピングモールが有り、南千里駅は吹田市であり、吹田市は大阪の住みやすいランキングで常に上位に入る治安の良さがあり、とても住みやすい地域です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 緑地公園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | スイスイバスという地域コミュニティバスで南千里の方のいけます。 通勤時間以外、まあまあ座れます。 7〜8分位で電車はきます。 改札エレベーターもあり。 梅田まで13分位です。 タクシーも3台位は停まってます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーはオアシスとフレスコ。 100円ショップもあり。ただ階段なのでお年寄りは辛いかも。 クリニックは眼科、整形、歯医者はあり。内科は見当たりません。田村書店、マクドナルド、まるしげ、クリーニング店、飲食店、居酒屋もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 蕎麦屋さん。マクドナルド、ココイチ、白木屋、かまどや、焼き鳥屋さんなどあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から結構離れて幼稚園、保育園があります。公園は服部緑地公園で遊べます。この頃は再開発しているようで、水春、スターバックス、ローソンなど公園内、付近にできていくようです。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番がすぐ近くにあります。 路肩駐車してたら、晩ですけど、お巡りさんさんに注意されたので、巡回してるようです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺にマンションが多いので、家賃は低いとおもいます。 |
2022年9月 南千里駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 梅田まで約30分と通勤には便利です。 始発駅から3駅目の為、ラッシュ時間以外は座れる事が多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に商業施設や病院が集まっているので生活に便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スターバックス、ミスタードーナツができて、お茶する場所が増えた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに大きな公園があり、小さな子供が安全に遊べる。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に治安が悪くなるようなお店がないので、治安はとても良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 治安が良く子育てしやすい環境。 公園がたくさんあるので外遊びできる場所が多い。 |
2021年11月 南千里駅
【メリット】 駅を出てすぐ、トナリエという複合施設があります。
主にファミリー向けの飲食店とス……
2019年4月 桃山台駅
【メリット】 駅のすぐ横に複数のバス停があり、交通の便が良い。また、高速バスの発着所もあるので、旅行や帰……
2019年3月 南千里駅
【メリット】 スーパー、ドラッグストア、コンビニなど生活に必要な品は一通り買うことができる。電車は通勤時……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
イニシア桃山台とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 吹田市ランキング
位
【分譲マンション】(958物件中) 桃山台駅ランキング
位
(296物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
桃山台駅 徒歩12分
南千里駅 徒歩17分
緑地公園駅 徒歩19分
『桃山台駅』 北大阪急行電鉄
『南千里駅』 阪急千里線
『緑地公園駅』 北大阪急行電鉄
大阪府吹田市春日4丁目21-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
2016年1月
130戸
日勤
南南東
所有権
第一種中高層住居専用地域
第二種住居地域
吹田市立桃山台小学校
吹田市立竹見台中学校
●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
転勤前にも住宅ローンを使って新築のマンションを購入していました...
知人から不動産を譲り受ける売買取引のことを個人間売買と言います...
不動産購入においては、「現状」を確認することも当然大事ですが、...
元々は夫婦ともども一戸建てで育ったという理由もあり、戸建に住み...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。