下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が9件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
2件の投稿があります
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【菊川駅に対する口コミ】 静岡県の主要駅である静岡駅と浜松駅のちょうど中間に位置するため、どちらにも30〜40分程度で行ける。隣駅の掛川駅には新幹線も止まるので、その点もメリットである。比較的に物価も安く、家族で住むことを考えれば、かなり良いと考える。駅の利便性も良いため、他駅に通学、通勤もしやすいといえる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【菊川駅に対する口コミ】 駅から徒歩数分圏内に市役所があるため、その点は良い。駅前に交番もあり、近くに居酒屋などもないので、治安は良いといえる。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【菊川駅に対する口コミ】 駅の近くに、「さくらんぼ」という有名なサンドイッチ屋や、「旬菜家」という弁当屋がある。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【菊川駅に対する口コミ】 駅にはエレベーターもあり、駅近辺には幼稚園や中学校も多くある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【菊川駅に対する口コミ】 意外と近くて便利かも時間も約15分置きにくる住みやすい地域だとは思う 物価も高くなっているが 買えないレベルでは無い |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【菊川駅に対する口コミ】 コンビニがあって便利だし アイスもあり小腹がすいた時にちょうどいい治安は基本的に良い 人が混むことはなく基本的使いやすい |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【菊川駅に対する口コミ】 近くに居酒屋があり 酔っても駅が近いから帰りやすいと思う |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【菊川駅に対する口コミ】 学校は基本的に多く充実している 車椅子の方でも対応しやすい 地域になっている |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【菊川駅に対する口コミ】 市役所等の公共機関が近くにある。また、近隣の市町に駅を有しない市町もみられるため、そういった地域の方たちの受け皿になっているのではないかと思う。近年は駅北の開発が進み大型商業施設もいくつか立ち並んでいる点もよい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【菊川駅に対する口コミ】 通勤時間や、年末年始、お盆休みなど交通機関を使う人が増える時でも駅はすごい混むことはないので使いやすいと思います。また、コンビニもあるため、急な雨でも傘を変えたり、そこで食べ物を買うこともできるので便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【菊川駅に対する口コミ】 最近になって駅の北側が開発され、住みやすい街になって来ています。お茶の名産地である菊川市は、自然が豊かで気候も温暖、高速道路やJRの駅もあり、住むには最適の町だと思います。駅近くの飲食店にも活気が溢れています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【菊川駅に対する口コミ】 駅周辺には、ホームセンターや100円ショップ、電化製品のエディオンなどがそろっており、また、アパートなども多いため交通の便は良いと感じる。 また、電車も比較的すいておりのりやすい、主要の都市までのアクセスがしっかりとしています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【菊川駅に対する口コミ】 交通網が発展している「掛川駅」まで1本なので「便利な交通環境がすぐ近くにある」というのがメリットです。また、平日と休日のダイヤの差にそこまで大きな違いがないのも利用していく上での大きなメリットと言えると思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【菊川駅に対する口コミ】 歩いて10から15分圏内に、住宅地が多い。近年駅の北側に駐車場完備のスーパーやホームセンターができ買い物もある程度事足りる。大規模な商業施設がないため、駅周辺、静かであるが、趣きのある個人経営の飲食店もいくつかあり、食べ歩きもたのしめる。静岡、浜松へ電車で1時間以内で行くこともできる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【菊川駅に対する口コミ】 最寄りのメリットは市役所と市立図書館が徒歩5分程度の場所にあります。他にはえんてつ菊川ショッピングセンターがあり買い物にも徒歩3分程度で行けます。電気屋さんのエディオンやホームセンターのカインズホームもあり側にドラッグストアのマツモトキヨシやレストランのジョイフルもあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 菊川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 早朝にはクロスシートの当駅始発列車があります。 |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 飲食店がたくさんあります。さわやかという有名なハンバーグ屋があります |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅には大きめのトイレやエレベーターがあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に交番があり、夜は酔っ払いもいないです |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅のすぐ近くに大きめのマンションがあり、とても住みやすいと思います |
2023年4月 菊川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅員さんの対応がとても優しく、定期の買い方などを親切に教えてくれる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅から徒歩10分以内に図書館や自習スペースがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くにあるサンドウィッチ屋さんがとても美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エレベーターが駅に設置されているので、足が不自由でも利用しやすい |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の近くに店が固まってできたので、駅周辺は夜でも明るい |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 物価もそれ相応で住みやすい。家賃もそこまで高くはないためコストパフォーマンスが良い |
2022年7月 菊川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ・綺麗 ・静か ・自然か ・交通の便がいい ・プラットフォームがおおい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ・シャトルバスが出ており菊川の行きたいところは大体どこでもいける |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ・駅の中にはコンビニがある ・駅の目の前に店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ・スロープやエレベーターや点字ブロックがある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ・夜くらいから被害に合いやすいんじゃない? |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ・駅の裏側に、マンションがあり住みやすいと思いました |
2021年11月 菊川駅
【メリット】 簡易的な作りになっているため、駅で迷うことがなく、スムーズに乗り降りすることが出来る。また……
2020年4月 菊川駅
【メリット】 駅の周りには居酒屋があり、夜の飲み食いには困らない。少し歩けばお惣菜屋さんがあって、そこの……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
エンブルエバー菊川とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 菊川市ランキング ![]() ![]() (4物件中) 菊川駅ランキング ![]() ![]() (5物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
予算を限定して探した結果、ほぼ土地値のリフォーム済み戸建てを偶...
花火が見える最上階の中古マンションを新築時の6割の価格で購入する...
知人から不動産を譲り受ける売買取引のことを個人間売買と言います...
夫婦ともに小さいころからマンション暮らしだったため、住み慣れ、...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。