シャルム松木
シャルム松木の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/成増駅 徒歩11分
都営三田線/西高島平駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『成増駅』 東武東上線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
『西高島平駅』 都営三田線
-
所在地(住所)
東京都板橋区赤塚4丁目24-7 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
1987年1月
-
総戸数
-
小学校区域
板橋区立三園小学校
-
中学校区域
板橋区立赤塚第二中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「シャルム松木」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【シャルム松木の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
シャルム松木の口コミ・評判
2016年5月
icosさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 最寄駅は、成増駅(東武東上線)・地下鉄成増駅(有楽町線)が徒歩15分、西高島平駅(都営三田線)が徒歩20分。成増駅を使うと、池袋・新宿まで1本でアクセスでき、かなり便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | ファミリー層が多く住む住宅街のため、治安が良く安心感がある。近くに公園や植物園があり、適度に自然を感じられる場所もある。少し足を伸ばすと、光が丘公園という大きな公園がある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | オートロックではないが、玄関前のモニターで来客者を確認できる、かつ不在時に訪問した様子の映像を確認できるので、セキュリティはある程度守られている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 築年数は古いが、室内がリノベーションされているため、明るく清潔感がある。また、日当たりと風通しがかなり良く、夏の昼間は夜18時過ぎまで電気いらず、心地よい風も入ってくる。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 成増駅周辺には、SEIYU、ダイエー、マルエツ、大手チェーンの薬局(マツモトキヨシ、スギ薬局、ココカラファイン)など買い物にはまず困らない。食事所は、チェーン店で気軽に入れる店から、居酒屋、焼き肉、パスタなど、ほとんどの種類の食べ物がある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | ファミリー層が多く住む町の為、学校や保育園、小児科や産婦人科など、一通りそろっている。図書館や郵便局、銀行も駅周辺に密集していてかなり便利。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年7月
田島さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 東武東上線、地下鉄副都心線が徒歩10分、都営三田線西高島平駅が15-20分で利用でき、都心へのアクセスは抜群です。バス停まで2-3分の距離。西高島平駅から三田方面であれば、始発駅のためまったく混雑しておらず、通勤ラッシュの時間帯でも座れます。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | コンビニも近く、家賃も高くない。最寄駅が副都心線・有楽町線・東武東上線が通っているため都心へのアクセス◎ |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
2 | メリット | 日中は閑静な街並みで、治安もよい。近くに区の体育館がありそこで運動をすることも可能。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 月1程度の定期清掃あり。監視カメラあり。現在空き部屋からリフォーム工事中。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 日当たり◎。全部屋エアコン。3口コンロ。順次リフォーム中。 |
買い物・飲食店充実度 | 2 | メリット | 徒歩3分にコンビニあり。目の前に居酒屋あり。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 小学校・中学校は徒歩10分。小児科や各種医療機関も近所に点在。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2016年11月
icosさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 最寄駅の成増駅周辺には、スーパー、薬局、100キン等が揃っており、生活に必要なものは大抵手に入ります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 公園や児童館が充実していて、子育て環境にとても優れています。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
2 | メリット | よく言えば、レトロで味がある外観といえます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | リノベーションされている部屋なので、中はとても清潔で明るいです。全部屋エアコンも完備されており、非常に過ごしやすいです。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 成増駅周辺は、買い物場所がかなり充実しています。スーパーだとSEIYU、ダイエー、マルエツ。薬局だと、スギ薬局、マツモトキヨシ。不便はしません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 育児に対するサービスが手厚いです。区から、子育てに役立つ機関や施設で利用できる無料のチケットが配布されています。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 成増駅
KTさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 準急が停まる駅なのでかなり多くの本数を利用することができる。都心からも近く、特に池袋までのアクセスは抜群。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札の目の前に食材を扱うストアがあり、近くには西友などもありお惣菜などを買って帰れる利便性がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 1人で入れるチェーン店や、テイクアウトできるお弁当屋さんなど非常に充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 生活圏に不自由しないインフラが整っている。 |
治安 |
4 |
メリット | 普通に生活する分には全く問題を感じない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心へのアクセスの利便性を考えると家賃や物価は安いと思う。 |
2023年2月 成増駅
jsさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 副都心線・有楽町線の2路線が使え、池袋まで17分と交通至便 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 24時間営業の西友をはじめ、マルエツ、八百屋、コンビニなどがたくさんある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マックなどのファストフードをはじめ、思いつくチェーン店は大概あり便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供がいないためなんとも言えないが、公園などの施設はたくさんあるし、飲食店などにも子ども用椅子が置いてある |
治安 |
4 |
メリット | 2年住んでいて全く危険を感じたことがない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心より安く、各駅なので、横の和光市よりも、都内にも関わらず家賃等が安い |
2022年10月 成増駅
もすもすもーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅構内にエレベーターとトイレ、駅の南口には数段の階段がありますが、そこにもエレベーターがあり、ベビーカーやお年寄りに優しい駅です。 モスバーガー一号店が成増駅にありますが、モスと成増駅のコラボで看板表示がモス仕様になっていたりとちょっとした楽しみもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近くには、銀行もあるしお店も充実していてとても便利です。交番が駅すぐ近くにあるのも安心安全でとても魅力的です。バスの本数も充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は沢山あります。 ちょっと休憩したい時に入れるお店が沢山あります。パン屋さんも二件あったり、お土産になるようなものがあったり、カフェや喫茶店も充実しており結構便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のエレベーターが充実していて、ベビーカーや荷物が沢山ある時、お年寄りにとても優しいと思います。 少し歩きますが、広い光が丘公園もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅に交番があるのでとても安心して駅を利用出来ます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は都心よりはコスパが良いですし、物価もそれほど高く無いような気がします。 |
2020年4月 成増駅
【メリット】 準急、急行が止まり、10分ほどで池袋にアクセス出来る。
駅前にスーパーや商店街、……
シャルム松木の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年11月 | 1階 | 1K | 西 | 22 | |||||||
2017年12月 | 6階 | 2LDK | 55.5 | ||||||||
2017年1月 | 1階 | 1K | 西 | 22 | |||||||
2016年12月 | 2階 | 2LDK | 南 | 51.84 | |||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■板橋区赤塚の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■板橋区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■成増駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 22~51.84㎡|31.94㎡ | 76,333円|8,501円/坪 |
3階~3階 | データなし | データなし |
4階~4階 | データなし | データなし |
5階~5階 | データなし | データなし |
6階~6階 | 55.5~55.5㎡|55.5㎡ | 103,000円|6,135円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 51.84~51.84㎡|51.84㎡ | 103,000円|6,568円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | 22~55.5㎡|33.16㎡ | 76,333円|8,357円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |