口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
セレブラールの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR羽越本線/新津駅 徒歩18分
JR磐越西線/東新津駅 徒歩20分
-
利用可能路線
『新津駅』 JR羽越本線 JR磐越西線 JR信越本線
『東新津駅』 JR磐越西線
-
所在地(住所)
新潟県新潟市秋葉区金沢町2丁目2-26 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1998年4月
-
総戸数
4戸
-
小学校区域
新潟市立新津第二小学校
-
中学校区域
新潟市立新津第五中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
セレブラールの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
セレブラールの口コミ・評判
2016年6月
くどさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄り駅の新津駅までのバスが出ているため歩いていく以外の方法もある。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 川の近くであるため窓の外には木々があるが虫が多いというわけではないため暮らしやすい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 築年数より新しく感じさせる綺麗な外観がよい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 窓が大きい為、日当たりがよく昼間は電気をつけなくても生活できる。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ベルシティ新津店が近く、歩いて買い物に行くことができる。国内産の肉などが安く買うことができる。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 新津第二小学校及び幼稚園に非常に近い為通学に便利。中学校へは自転車通学可能。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 新津駅
kanaiさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 出入口は東口と西口で分かれていて2階の改札を通って各ホームに降りる構成となっており、シンプルな造りで改札までも直進するだけなので通勤通学には利用しやすいです。信越本線が主軸として運行してるので新潟方面に行きやすいですが、その他磐越西線と羽越本線も通っています。秋葉区内で1つの区切りの駅だと思うので快速も止まるので便利だと思います。 新津~新潟間の電車でいうと、平均1時間に3、4本は運行しており終電も23時台のものがあります。 台数は少ないですが、東口と西口両方にタクシー乗り場もあります。東口の方が常駐してるタクシーが多い印象です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅構内に小さい店舗ですがNewDays、東口にデイリーヤマザキがあるのでちょっとした買い物はできます。 その他駅付近で商業施設はありません。ただ車で駅を少し離れれば、東口側に原信やリオンドール、クスリのアオキ、新津郵便局等が、西口側にウオロク、ニトリ、ケーズデンキ、スタバ等があるのでエリアとして見ればお店も充実してると思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅近くの店舗だと居酒屋が多い印象です。チェーン店というよりは個人営業の小規模なお店が多いので、仕事帰りに一人や数人で利用しやすいイメージです。もともと周辺にカフェやパン屋さんが多かったですが、また新しい隠れ家的なカフェがオープンしてたりします。個人的にCOFFEE CITENがコーヒーもおいしいですし、2階がワーキングスペースになっていて仕事しながら飲食出来るので便利です。全体的に落ち着いたお店が多いので、穏やかな空間が好きな人におすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 幼稚園や保育園、小学校もそれぞれ何校かあります。数年前にさつきの一帯の田んぼをつぶしてファミリー向けの住宅街が出来て、近くに北上保育園や公園があるのでそのエリアは子育てしやすい雰囲気ではあります。 駅内のトイレは少し入り口が狭いですがベビーカーや車いすもギリギリ通れる道幅です。多機能トイレが1つありそこにおむつ替えシートもあったはずです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 歓楽街が無いですし、飲食店の客層からか酔っ払いもそこまで居ません。大型連休中やイベント事があった夜にたまに居るぐらいです。駅の建物自体は程々に古いとは思いますが、ゴミも落ちていませんし十分綺麗です。全体的に治安は良い方だと思います。東口と西口どちら側にも交番があります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅付近の賃貸物件で家賃月3万~借りられる所もありますし、それより少し水準を上げたとしても平均5万程なので安く済むと思います。 特にこだわりが無ければ安いスーパーもあって、各方面に様々な店舗が散らばっているので生活には困らないと思います。 |
2023年8月 新津駅
しかさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 複数路線が利用でき、快速が止まる、またタクシー乗り場もあるため便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにスーパーや焼肉屋や靴屋などがあり便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 焼肉屋や回転寿司、最近できたスタバもあるためよい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エレベーターや手すりがありお年寄りにも向いている。あと公園が近くにある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺は比較的綺麗でどの出口も治安が良い |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都市部から少し離れていることもあり家賃は比較的安め |
2023年7月 新津駅
くろしろさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前までバスがあり雨に濡れる心配は無いと思った。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コンビニあり。商店街みたいなアーケードがあるので傘不要 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | コンビニエンスストアしか拠れる店がない。あるだけマシか |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 日用品の店舗はまったく無いので、最寄りの大型スーパーがよいかと |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 夜は静か。学生や飲み屋がとにかく少ないので |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新潟駅~新津駅の料金はわりとリーズナブル。家賃も安い |
2022年2月 新津駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 とても景色がよくて大好きなところです。コロナ禍でなかなか実家にいけませんが今もすぐにでも行……