賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2019年~: 302件 |
---|---|
口コミ | メリット:16件 デメリット:16件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 131,384円 |
平均坪単価 | @14,953円 |
平均m²単価 | @4,523円 |
上位専有面積 | 25.09m²:164件 25.49m²:30件 40.7m²:29件 |
上位間取り | 1K:194件 1LDK:108件 |
ディームス勝どきの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営大江戸線/勝どき駅 徒歩7分
-
利用可能路線
『勝どき駅』 都営大江戸線
-
所在地(住所)
東京都中央区勝どき6丁目5-4 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
11階建
-
築年月
2017年4月
-
総戸数
152戸
- 種別
投資向けマンション
- 土地権利
所有権
- 用途地域
準工業地域
- 分譲会社
- 施工会社
- 設計会社
- 敷地面積
- 建築面積
- 延床面積
- 建ぺい率
- 容積率
-
小学校区域
中央区立豊海小学校
-
中学校区域
中央区立晴海中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
ディームス勝どきの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて

無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「ディームス勝どきや希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい

【ディームス勝どきの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ディームス勝どきの口コミ・評判
2021年9月
gong023さん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 必要最低限といったところだと思います。スーパーや100円均一の店などはあります。レストランの数や質は今一つといったところでしょうか。駅の周りには不動産屋が多いです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
東京湾にすぐ出れる立地で、散歩やランニングなどで海風を感じられるのが他ではなかなかないメリットだと思います。 学校が近くにありますが、たまに声が聞こえる程度で騒音だと感じたことはありません。近くにタワーマンションがある関係でファミリーもよく見かけますが、完全にファミリー向けという地域ではなく、全体的に閑静といってよいと思います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ペット可の物件ですが、ペットによる異臭や騒音は感じたことがありません。ゴミ捨て場などの共用部も管理人の方がよく掃除されていて綺麗に保たれています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
メゾネットタイプの部屋にいました。値段相応かと思います。部屋の広さはまずまずですし、洗面台などに備え付けられているものも新しく綺麗です。 インターネットの光ファイバーはスムーズに壁に穴をあけたりせずスムーズに通せました。NURO光を契約していました。 採光面がそれなりに大きいため、北向きの部屋ですが部屋は明るいです。私は直射日光が差し込むほうが好みですが、それだと季節要因で部屋が極端に熱くなったり寒くなったりするため、直射日光を好まない方はかえってメリットになるかもしれません。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
徒歩1分のところにスーパーマーケット、コンビニ、薬局があり、日用品や食料品の買い出しで困ることは少ないです。タワーマンションが並び立つ地域ですがスーパーマーケットの相場は普通です。 少し足をのばすことにはなりますが、肉専門のスーパーなどもあるのでより安いものを求める場合はそちらまで行くとよいと思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 独身のときに住んでいたため、学校の様子などはわかりません。病院は歯科・内科・皮膚科など一通りあるため困ることはないと思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年3月
エリザベスさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 外観は高級感があります。エントランスも割と広くいい香りがします。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年11月
ととさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 勝どき駅の方まで行くと病院や学校も多く周辺施設としては充実しているのではないかと思います |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年10月
ととさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近くにコンビニが2つ、薬局、24時間スーパーもあり買い物には全く困らないバスが近くから出ているため、銀座や東京駅などにかいものにいくもきも便利 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年7月 勝どき駅
sasaさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東京オリンピックの影響で最近拡張工事がされたばかりなので、新しく綺麗な駅です。駅近辺は都営バス乗り場が多く、3〜5分に1本の間隔でバスが来ます。東京駅まではバスで20分程度、銀座までは10分程度と、大江戸線だけの駅と思われがちですが、バスも併せて考えると近隣までのアクセスはとても良好です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新しい駅ビルと旧駅ビルがあり、買い物には困りません。 新駅ビルにはコンビニ、ドラッグストアはもちろん、歯科や眼科などの病院も立ち並びます。新駅ビルのスーパーは少し高級志向で、輸入食品なども充実しています。 旧駅ビルには大きな郵便局があります。駅ビルのみならず、周辺にはファミリー層向けの比較的安価なスーパーもあります。 駅から出るとすぐに大きな公園があり、定期的にマルシェも開催されており、週末は人で賑わいます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺にはサラリーマンに使いやすいリーズナブルな居酒屋が多いです。飲食店の種類は多いので、困ることはありません。ファミリー層には嬉しい、高級食パン屋さんや地元の可愛らしいベーカリーもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅からすぐに小学校、幼稚園、保育園があり、大きな公園があります。住んでいる層もファミリー層が多い勝どきですので、休日の駅前は親子連れで賑わいます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 普段の治安はとても良好です。 清澄通り、晴海通りと大きく明るい交差点が駅前なので、女性1人で歩いていても怖く感じることはありません。交差点には交番もあり、よく巡回してくださっています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 家賃は東京オリンピック後は落ち着くかと思いましたが、落ち着く気配も見せず値上がり続けています。 私自身2016年に14万(駅徒歩3分、1DK)を借りましたが、今同じグレードの部屋を借りようと思ったら18万〜19万を出す必要があります。しかし、全体として環境もよくアクセスもいいので、1DK以上であれば家賃とのバランスは取れると思います。1Kなど、一人暮らしが住むにはコストが高すぎるかもしれません。 |
2021年11月 勝どき駅





【メリット】 子育てに優しい街中央区。そんな中でも勝どきは子供が多く、住みやすい街です。歩道も広く、子供……
2021年10月 勝どき駅





【メリット】 オリンピックで駅や周辺道路が整備され非常に使いやすくなった。
ホームも2本になり……
2018年12月 勝どき駅





【メリット】 特に大きな商業施設は無いが、大型のスーパーはいくつかあり、生活する上では大変便利です。また……
ディームス勝どきの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年4月 | 5階 | 1K | 西 | 25.09 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年3月 | 5階 | 1K | 北西 | 25.09 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年3月 | 10階 | 1LDK | 北西 | 40.7 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年3月 | 2階 | 1LDK | 北西 | 40.08 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年3月 | 8階 | 1K | 北西 | 25.09 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り297件 |
|||||||||||
平均 | 6階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■中央区勝どきの賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■中央区の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■勝どき駅の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 25.09~41.08㎡|26.94㎡ | 113,559円|13,933円/坪 |
4階~5階 | 25.09~40.08㎡|25.68㎡ | 109,517円|14,095円/坪 |
6階~7階 | 25.09~42.56㎡|27.1㎡ | 115,808円|14,125円/坪 |
8階~9階 | 25.09~42.56㎡|35.75㎡ | 155,720円|14,425円/坪 |
10階~11階 | 40.07~42.56㎡|40.74㎡ | 174,196円|14,135円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | データなし | データなし |
西向き | 25.09~41.08㎡|31.36㎡ | 135,500円|14,335円/坪 |
北・北東・北西向き | 25.09~42.56㎡|30.6㎡ | 130,625円|14,089円/坪 |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去7年間の賃料内訳
