スタシオーネ玉川
スタシオーネ玉川の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。小田急小田原線/玉川学園前駅 徒歩1分
-
利用可能路線
『玉川学園前駅』 小田急小田原線
-
所在地(住所)
東京都町田市玉川学園7丁目4-3 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
1994年1月
-
総戸数
-
小学校区域
町田市立町田第五小学校
-
中学校区域
町田市立南大谷中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「スタシオーネ玉川」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【スタシオーネ玉川の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
スタシオーネ玉川の口コミ・評判
2016年7月
チュウスケさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
最寄り駅は玉川学園前駅です。駅までは徒歩1分ですし、マンションの1階がクリーニング屋さんと美容室なので女性で帰りが遅くなっても安心です。駅直結のスーパーマーケット(東急ストア)がありますし、駅前にはスーパー三和とダイソー、ドラッグストアもあり、マンションの数十メートル先にはコンビニもあるので、大きなショッピングモール等はありませんが普段の買い物には困りません。飲食店は居酒屋やファストフード店、カフェなどが多いですが、イタリアンやタイ料理屋さんもあります。 都心部(新宿駅)までは快速急行を使えば30分程で到着するので、それほど遠いとは感じません。また、隣駅の町田駅もルミネやmodiなどショッピングモールが充実しているので、町田駅周辺でも十分買い物や食事が楽しめます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 学生街ですし、住宅街も閑静で、治安は良い方だと思います。駅前には市役所の分館(?)もあるので、住民票や転入転出届を提出するのにわざわざ町田市役所まで行かなくても良いのが便利です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 1階にクリーニング屋さんと美容室、2階と3階が住居部分です。月に1度共用部分を清掃業者の方が掃除してくださるので、新しい建物ではないですが清潔感はあります。オートロックなので女性でも安心ですし、不動産屋さんまで徒歩3分程なので何かあればすぐに行けるのも心強いです。プライバシー保護のためなのか、郵便受けに表札を貼らないことにもなっていて、セキュリティーは比較的しっかりしています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 部屋は東向きだったので日当たりがすごく良いわけではないですが、洗濯物は朝干せば夕方までにはきちんと乾きます。隣の部屋の音が気になることや、壁を薄いと感じることもありませんでした。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 駅直結の東急ストア(学生にとっては少し高めの値段設定)、駅前のスーパー三和(一般的な値段設定)、ダイソーなど、それほど大きくはありませんが、普段の生活に困らない範囲で買い物ができます。休日には駅直結のパン屋「パン・ド・ジロー」でパンを買うのが楽しみでした。イートインスペースもあり、ゆっくりお茶やケーキをいただくこともできます。あと、あまり知られていないですが駅から徒歩3分程のところにある「カフェマカロン」のガレットもおいしいです! |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット |
玉川学園まで徒歩10分程でした。玉川学園はとにかく広くて校舎から校舎までの移動が少し大変でしたが、緑が多く四季を感じられて歩くのが気持ちよかったです。 近くに大きな救急病院はなかったと思いますが、普通の開業医であれば、内科、歯科、眼科、皮膚科など、一通り揃っています。居住期間中は内科(玉川クリニック)と歯科(あらい歯科)にお世話になりましたが、どちらも感じが良く丁寧に説明してくださる先生で安心でした。 住宅街に入ると子どもが遊べるような小さな公園がいくつもあるので、子どもの遊び場には困らないと思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 玉川学園前駅にはスーパーもあり、近くに銀行や郵便局もあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 玉川学園の駅なので、品が良く高級住宅地もあり雰囲気がとても良いです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | オートロックで安心で、見た目もきれいな物件です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット |
上下隣の音は、一切聞こえません。 収納が2カ所あり便利です。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 近くにスーパーがいくつかあり、パン屋、本や、大学の購買もあり大変便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 玉川学園前で子育て環境は良いです。が、学生や単身向けの物件です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年4月
あっぴぃさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 住宅街なので落ち着いた雰囲気でした。駅前の商店街を通ってすぐなので、帰りが遅くなっても安心です。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年4月
あっぴぃさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | 11年以上住まわせてもらいました。駅近という立地とオートロック、エントランスの防犯カメラのおかげで安心してすめました。マンションのオーナーさんが大変気さくな方で、細かいことでもすぐに対応してくださり、感謝しております。マンションの管理会社も迅速で丁寧な対応でとてもよかったです。退去の際も、こちらに丁寧にお礼を言ってくださり、気持ちよく退去することができました。敷金、礼金がゼロで、費用は退去の際のハウスクリーニング代のみでした。また、きちんとハウスクリーニング代が明記してあり、費用もお安く、安心感がありました。住んでいる11年間は職場の異動があり、通勤に時間がかかっていましたが、こちらでの住み心地がとてもよかったのでそのまま住まわせてもらいました。家庭の都合で退去することになり、自分としては寂しい気持ちでした。オーナーさん、管理会社の担当者さんにはお世話になった気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年8月 玉川学園前駅
はるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とても静かで、閑静な住宅街が、広がっています |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅には薬局、100円ショップやスーパーなどある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周りはにはチェーン店や個人経営の、お店などある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 静かで子供と住むなら良いと思います。公園も近くにあります |
治安 |
5 |
メリット | 危険そうな若者は少なか、老人が多いように感じます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はそこまで高くなくすみやすいと思います |
2023年7月 玉川学園前駅
うらかべさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ・複数路線利用可:小田急小田原線と京王井の頭線が利用可能で、都心や周辺地域へのアクセスが便利。 ・快速停車:快速や特急が停車するため、時間短縮や便利な乗り継ぎが可能。 ・都心アクセス便利:主要駅へのアクセスが良く、都心部への通勤や買い物に便利。 ・混雑状況:比較的混雑が少なく、快適な乗車が期待できることがあります。 ・改札までの距離:改札口へのアクセスが近く、乗り換えがスムーズ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ・買い物施設の充実度:近隣には多数のショッピングモールやスーパーマーケットがあり、食品や日用品の購入が便利。 ・商業施設の有無:駅周辺には大型商業施設や専門店が充実しており、ファッションや雑貨のショッピングが楽しめる。 ・公共施設の充実度:図書館や公民館などの公共施設があり、学習やイベント参加など幅広い利用が可能。 ・病院、診療所、救急病院の数:周辺には複数の医療機関があり、健康管理や緊急時の医療サポートが充実。 ・商店街の充実度:駅周辺には商店街があり、地元の商店や飲食店が並び、地域の活気が感じられる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 具体的なお店を挙げると、次のようなものがあります。 和食:玉川学園台 さざなみ、にほんの食卓 玉川学園前店、玉川学園前 魚がし 銀座久兵衛 洋食:Salvatore Cuomo 玉川学園、玉川学園前 ベーカリー&レストラン サダハルアオキ、玉川学園前 ラ・ブティック・ドゥ・ジョエル・ロブション 中華:玉川学園中華街 東華楼、玉川学園中華街 東華楼 新館、玉川学園中華街 東華楼 本館 イタリアン:玉川学園前 リストランテ アルポルト、玉川学園前 リストランテ アルポルト テラス、玉川学園前 リストランテ アルポルト バー エスニック料理:玉川学園前 インド料理 タンドール、玉川学園前 タイ料理 サバイバル、玉川学園前 ベトナム料理 フォー ビン 玉川学園前駅周辺の飲食店のメリットは、次のようなものがあります。 さまざまなジャンルのお店が揃っており、好みに合わせて選ぶことができる。 カフェ、ベーカリー、お弁当屋などのお店も多く、食事やおやつを気軽に楽しむことができる。 駅から近いお店が多く、アクセスがよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ・幼稚園、保育園の数:周辺には複数の幼稚園や保育園があり、子育て世帯にとって利便性が高い。 ・学校の多さ、規模:近隣には多くの学校があり、小学校や中学校の選択肢が豊富で、教育環境が整っている。 ・公園など遊ぶ場所の多さ:駅周辺には公園や遊び場が多くあり、子どもの遊びや憩いの場として利用できる。 ・駅に多機能トイレ:駅構内にはベビーカーや車椅子が入れる広い多機能トイレが設置され、利便性が高い。 ・エレベーター、スロープの有無:駅にはエレベーターやスロープが設置されており、ベビーカーや車椅子の利用者に配慮されている。 |
治安 |
5 |
メリット | ・出口による治安の違い:一般的には、玉川学園前駅の出口付近は比較的安全であり、治安の心配は少ない。 ・駅、駅周辺の綺麗さ:駅や周辺は整備されており、清潔感があり、街並みも美しい環境となっている。 ・交番の存在:駅前には交番があり、警察の存在があり安心感を与える。 ・街灯の多さ:駅周辺は街灯が多く、夜間でも明るい照明環境で安心して歩ける。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・家賃と利便性のバランス:玉川学園前駅周辺の物件は家賃が比較的リーズナブルであり、交通利便性も高い。 ・住みやすさ:環境が良く、閑静な住宅地が広がっており、自然環境も豊かで住みやすい。 ・物価:一般的な生活必需品や飲食店の価格はリーズナブルで、比較的コストが抑えられる。 ・家賃相場:周辺エリアに比べて家賃相場がやや抑えめであり、コストパフォーマンスが良い。 ・土地の値段:比較的手頃な価格で土地が取得できる場合があり、資産価値の面でも魅力的。 |
2023年6月 玉川学園前駅
ヴァネッサさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスはたまちゃんバスと言うのが通っていて便利。タクシー乗り場もある。 特別混む駅ではなく良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商店街があり、夏には夏祭り等があり結構活発である。駐輪場が多く存在する。 駐車場も数個存在する。 書店や小さいスーパーがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | のがみというパン屋さんがある。 スーパー三和がある。 コンビニが3店舗ほどある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にエレベーターとエスカレーターが ある。そして、トイレがそこそこ広い。 |
治安 |
3 |
メリット | 街頭は普通にあるので夜でも明るい。 少し離れているが交番がある。 駅周辺は綺麗。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺には小さいがスーパーがあったりコンビニが沢山あったり、治安が結構良いところは素晴らしいと思う。 |
2022年9月 玉川学園前駅
はーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 緑が豊かで駅近くにお店があるため、カフェやお買い物ができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | カフェや薬局等があり買い物には困らないとおもう |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェやレストランが多くある。チェーン店もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 緑が多いため空気は綺麗だと思う。生活必需品は揃えやすい |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいい方で怖い人やヤンキーがいる感じはない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は駅近は高いわけではない。その他お店の物価等はそこまで気にならない |
スタシオーネ玉川の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年10月 | 2階 | 1K | 南 | 19.02 | |||||||
2024年4月 | 2階 | 1K | 南 | 19.02 | |||||||
2024年2月 | 3階 | 1K | 南 | 18.4 | |||||||
2023年4月 | 2階 | 1K | 南 | 19.02 | |||||||
2022年10月 | 2階 | 1K | 南西 | 19.02 | |||||||
…残り7件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■町田市玉川学園の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■町田市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■玉川学園前駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | データなし | データなし |
2階~2階 | 19.02~19.02㎡|19.02㎡ | 43,250円|7,518円/坪 |
3階~3階 | 18.4~19.02㎡|18.55㎡ | 42,750円|7,618円/坪 |
4階~3階 | データなし | データなし |
4階~3階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 18.4~19.02㎡|18.86㎡ | 43,083円|7,551円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |