下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
・南武線の武蔵新城駅まで徒歩5分でアクセスでき、駅までの道もフラット ・武蔵新城駅前(北口側)には西友があり、その他飲食店も色々とある ・南口側にはあいもーるという商店街があり、100円ショップや飲食店などがある ・武蔵新城駅から武蔵小杉駅まで2駅、川崎駅までも乗り換え不要なので、アクセスの面では便利かと思う |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
・非常に落ち着いた住宅街で、住みやすさを感じる ・小さな公園も近くにある ・近くに線路はあるが隣接しているわけではないので、そこまで気にならない ・大通りからも少し距離があるので、騒音も気にならない |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ・外観は高級感もありつつ、落ち着いており、周辺に馴染んでいる ・エントランスは自動ドアの後にオートロックがある構造 ・エントランスラウンジのインテリアはおしゃれなデザインで高級感もある ・キッズルームあり ・宅配ボックスもある程度の数と大きさが用意されている |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ・築浅ということもあり、構造や仕様が新しく、綺麗 ・床暖房や浄水器、食洗機などの設備がある ・開放的なカウンターキッチン ・大きめのウォークインクローゼットもあり、収納には困らない ・アウトフレームで柱が外に出ているため、綺麗な間取り |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
・武蔵新城駅前(北口側)には24時間営業の西友があり、その他飲食店も色々とある ・南口側(マンション側)にはあいもーるという商店街があり、100円ショップや飲食店などがある ・武蔵小杉まで行けば大体の物は揃う |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
・保育園や公園も近くにあり、環境は非常に良い ・街全体が落ち着いており、周辺にファミリーマンションも多いため、子育てはしやすい印象 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
駅徒歩1分で24時間営業の西友がある他、地域密着のスーパーや小売店も多い。 電車5分以内で武蔵小杉、武蔵溝ノ口へ行けるためそこから乗り換えて都心や横浜へのアクセスも良い。 駅からはフラット。商店街を通って帰ることも可能。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
低層マンションの多い住宅街。幹線道路から1本入った所で、近くに線路も走っているが騒音はない。 食品や日用品の買い物は徒歩10分以内で済ませることができる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 管理状況やセキュリティーは一般的ではあるが、特に問題が発生したことはない。 共用施設としてキッズルームがあり、幼児がいるため雨の日や少し時間を持て余すような日に重宝している。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 2017年築のため室内設備は全て新しく、床暖房、蛇口一体型浄水器、ディスポーザー、食洗機、浴室乾燥機も整っている。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
上記の通り、徒歩5分で24時間営業のスーパーがある他、地域密着のスーパーや小売店も多いため物価は安い。商店街も大きなものが4つ程あり、飲食店も充実している。 最寄駅から電車5分以内で武蔵小杉のグランツリーや武蔵溝ノ口のマルイに行くことができる。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
徒歩10分以内に幼稚園、保育園それぞれ2箇所以上あり、幼稚園バスもいくつか走っているため選択肢は多い。 病院も各科複数あり休診日も異なるので、日中であれば何処かしらで診てもらうことができる。 すぐ隣が公園。他にも歩いて行ける公園がいくつかあるため子供たちは飽きずに行けている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【武蔵新城駅に対する口コミ】 駅の中はキオスク程度しかないが、駅の改札を出ると商店街もあり、スーパーやコンビニ、マクドナルドなどなんでもあります。大抵のものは揃えられると思います。駅の周りだからといって、価格が高めということもなく、庶民的で親しみやすいお店が多く集まっています。駅降りてすぐのスーパーが改装して綺麗になりました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 武蔵新城駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ・武蔵新城 ・快速が停まる ・都心部まで30分〜1時間程度 ・駅からバスが各方面に定期的に運行 ・タクシー乗り場あり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ・駅前に総合病院(2023/12建替)、衣料品店舗あり ・北口、南口それぞれに商店街が充実し、活気がある ・小児科、歯医者、美容院、本屋、洋菓子店が充分にある ・個人経営店舗が多く、また美味しい店ばかり |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ・ベーカリーあり ・飲食店がバリエーション豊か (チェーン店よりも美味しい個人店が多い) |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ・保育園、幼稚園は充実している ・駅にエレベーター、多機能トイレ、おむつ替えシート、ベビーチェアがある ・公園は住宅地の合間に点在しており、規模は小さい |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ・駅前に交番あり ・商店街が夜間も防犯灯を設置 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ・駅から離れた場所でも、小規模スーパーがあり、プライベートブランド商品も買える |
2023年9月 武蔵新城駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 山手線並みのペースで電車が来る 改札がたくさんある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーやコンビニなどが駅近にある 駅前に飲食店や病院などもある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 商店街などがありチェーン含めて選択肢がいろいろある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 多機能トイレやエレベーターがある ホームにもエレベーターがある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 街灯は多い 飲み屋が少ないところは夜はとても静か |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 武蔵小杉と溝の口に挟まれた立地は何をするにもとても良い |
2023年9月 武蔵新城駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 武蔵小杉に近いので、都心や横浜に出るのは簡単。電車の混雑が始まる武蔵中原、小杉の手前に位置しているので、座るのも比較的簡単にできる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅を降りて直ぐに商店街がある。大型スーパーも横断歩道を渡った目の前にあるから、生活にはまず困ることはない |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 絶対的な強みと考えても良い。焼き鳥の激戦区とも言われるほど特徴がある。それだけでなく喫茶店やチェーン店も沢山あって、駅から徒歩10分圏内にあるため選び易い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺、というよりかは少し住宅街に入った場所に学校が多くある。公園も比較的多いため、住民の子供にとって遊び場に困ることはないと思う |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 古くから住んでいると思われる住宅が多く、商店街などあって人との関わりが近い環境。降板は駅の高架下にあるため、犯罪行為に走る抑止力になっていると感じる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーから個人商店まであって幅広い選択肢がある。武蔵小杉と比べても家賃は比較的安く、交通の利便性も高いためバランスは良い |
2022年1月 武蔵新城駅
【メリット】 改装工事をおこなったため、駅のトイレはきれいです。駅前もマックやドトール、ファミレスがあり……
2021年10月 武蔵新城駅
【メリット】 職場の最寄り駅なので毎日利用しています。
駅の周りに商店街が沢山あり、帰りの買い……
クレストレジデンス武蔵新城と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
クレストレジデンス武蔵新城:2票
その他マンション:5票
【内訳】
2票
(28.5%)
5票
(71.5%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
クレストレジデンス武蔵新城とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 川崎市高津区ランキング ![]() ![]() (587物件中) 武蔵新城駅ランキング ![]() ![]() (220物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
武蔵新城駅 徒歩6分
『武蔵新城駅』 JR南武線
神奈川県川崎市高津区新作5丁目11-1 [周辺地図を見る]
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
5階建
2017年12月
140戸
巡回
南
所有権
第二種中高層住居専用地域
準住居地域
川崎市立末長小学校
川崎市立橘中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
不動産会社に相談をして、担当する営業マンが本当に優秀な方だと、...
家を購入する際に、探しはじめで、「どこでもいいんだけど安くてな...
不動産に詳しい人は周りに居ませんか?大きな買物です。周りに詳し...
将来は実家の土地に家を建てる! それまでは売却なり賃貸なりしや...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。