グレイスコート円山公園
グレイスコート円山公園の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。札幌市営地下鉄東西線/円山公園駅 徒歩3分
札幌市営地下鉄東西線/西28丁目駅 徒歩9分
札幌市営地下鉄東西線/西18丁目駅 徒歩14分
-
利用可能路線
『円山公園駅』 札幌市営地下鉄東西線
『西28丁目駅』 札幌市営地下鉄東西線
『西18丁目駅』 札幌市営地下鉄東西線
-
所在地(住所)
北海道札幌市中央区南一条西28丁目1-3 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
15階建
-
築年月
2006年3月
-
総戸数
62戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
グレイスコート円山公園の口コミ・評判
2016年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 地下鉄東西線円山公園駅から徒歩5分以と好アクセス。札幌駅まで1回乗り換えで15分程度で出られる。徒歩3分のバスターミナルからは新千歳空港行のリムジンバス乗り場があり、旅行や出張の際に便利です。円山公園駅直結の商業施設があり、中にはイオン系スーパーや専門店が揃っているので、衣食住の環境もバッチリ。駅からマンションまではゆったりとした歩道が続いているので、安心して行き来できる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 閑静な住宅街にあるので、落ち着いた雰囲気の街並み。円山公園や北海道神宮がすぐ裏手にあるので静かな環境で、自然も豊かなので子育て世帯にピッタリ。周辺には銀行(地銀)の支店が複数と、郵便局もあるので利便性も高いと思います。区役所までは地下鉄で2駅です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 元々分譲用に建てられたマンションなので、外観や共有スペースは築年数の割にはデザイン性もあり、綺麗だと思う。管理人は常駐ではないが、平日は毎日清掃員が敷地内の清掃に来るため、常に清潔。共用施設としては宅配BOX・駐車場・駐輪場・エレベーター3台・地下トランクルーム・内廊下と充実。バリアフリーにもほぼ対応。ペットは入居時に申請すれば可。セキュリティーもオートロック有りで、ALSOKと契約。床暖房あり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 全室南向きバルコニーなので日当たり良好。2重サッシなので室温調整・騒音対策も万全。天井も高め。バリアフリーにほぼ対応しているので高齢者にも安心。壁も厚いのか、隣人の声もあまり気にならない。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 地下鉄円山公園駅直結で「円山クラス」という商業施設がありその中にマックスバリューがある。商業施設内にはレストラン・カフェ・書店・洋服店もあるので衣食住完備。また、徒歩10分ほどのところにも東光ストアがある。スターバックスが近隣に2件、ケンタッキー1件、フレッシュネスバーガー1件、洋菓子店複数あり。ドラッグストア1件あり。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 学校は小学校・中学校ともに徒歩10分以内にあり。(円山小学校・向陵中学)幼稚園は中央区だと、大通り幼稚園・円山幼稚園・大谷幼稚園など。あとは隣の西区に幼稚園が複数あり、どこも通園バスが運行しているので、選択肢は多い。地下鉄駅徒歩2分のメディカルビルの中に小児科から皮膚科・整形外科などたいていの医院が揃っている。地下鉄で1駅のところに休日夜間診療の市の施設がある。円山公園をはじめ周辺には児童公園があるので、子供を遊ばせるところには困らない。マンションは賃貸物件なので町内会や子供会などは特にナシ。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年7月
しまさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 円山公園、北海道神宮がすぐうらてにあるのでお散歩をしたり子どもたちを遊ばせたり都会でありながら外遊びの楽しみがたくさんある。アメリカ領事館が直ぐ側なのでパトカーが多く治安が良い。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年3月
Koztakさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅から近く歩いて4分程度。雨が降ってもそう濡れずに済む距離でした。利便性は最高ですね。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 周辺は文教地区で治安も良く、犯罪は7年住んでいても聞いたことがないくらいでした。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 共用部分はいつもきれいに管理されています。住民の方のマナーも良く特に問題を感じませんでした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 壁は厚く付近の音は全く聞こえません。冬も十分暖かく暖房なしでも厚着だけでもかなりしのげるほどでした。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ほとんど マルヤマクラスに隣接しているのでここは問題を感じません。満足度高しです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 保育園・小学校も充実しており、小学校はモデル学校になっているほど。十分満足できるかと思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年2月 円山公園駅
だふきちさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 主要駅である大通公園駅から3駅と近い。 バスターミナルもあり、スキー場などに行くにも利便性が高い。 整備されたタクシー乗り場ではないが、駅前のマルヤマクラスのところにタクシーがいつもいるし、大通りにも流しのタクシーはたくさん走っているため、タクシーを捕まえるのに困ることはない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に大きな商業施設であるマルヤマクラスがあり、スーパー、ドラッグストア、ニトリ、アパレル、本屋等生活に必要なものはここで一通り揃うと思う。 病院、救急病院も徒歩10分圏内に揃っている。 少し足を伸ばせば、大型のスーパーやドラッグストア、ホームセンターもある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | マルヤマクラスのレストラン街をはじめ、かなりの数のレストランがある。ミシュランガイドに載っている高級フレンチからおしゃれなカフェまで素敵なお店が特に多いエリアだと思う。ベーカリーやお弁当等テイクアウトで楽しめる店も充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 子育て世代が多いエリアなので、商業施設内に多機能トイレや授乳室等の施設はそれなりにある。 大型の公園もあるし、小規模の公園も点在しており、有名な子育て支援施設もある。 駅もエレベーターがあるのでベビーカーでも利用しやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 札幌の中では治安が良い方ではあると思うが、高級住宅街として有名ではあるので、たまにひったくりや空き巣被害等を聞くことはある。 街はとても整備されていて綺麗で、安い居酒屋等もないため、酔っ払い等はほとんど見かけたことはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | とにかく利便性が高く、道外の都市部から来ても遜色のないおしゃれな店やレストラン等があるためとても生活しやすいが、東京等と比べれば家賃相場は半額近くとなりコストパフォーマンスが良いと感じる人が多いのではないかと思う。 |
2021年12月 西18丁目駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 構内の出口までが長いので、真冬や真夏は少しでも長く地下を歩けるので、ありがたいなと感じます……
2018年12月 円山公園駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 大通りや札幌駅まで10分程度で移動でき、バスセンターやタクシー乗り場が併設され、利便性の高……
2018年4月 西18丁目駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 札幌の高級住宅街・円山から近いため、街並みもやや高級感のあるエリアです。しかし、円山の中心……
グレイスコート円山公園の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年12月 | 15階 | 2LDK | 82.31 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2024年11月 | 2階 | 2LDK | 75.04 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2024年10月 | 7階 | 3LDK | 南 | 93.17 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年7月 | 6階 | 2LDK | 75.04 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2024年5月 | 10階 | 3LDK | 93.56 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
…残り63件 |
|||||||||||
平均 | 8階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■札幌市中央区南一条西の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■札幌市中央区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■西28丁目駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 75.04~93.56㎡|87.47㎡ | 166,750円|6,323円/坪 |
4階~6階 | 75.04~107.83㎡|84.29㎡ | 168,333円|6,628円/坪 |
7階~9階 | 75.04~123.77㎡|95.95㎡ | 188,571円|6,501円/坪 |
10階~12階 | 82.31~116.08㎡|103.6㎡ | 211,250円|6,733円/坪 |
13階~15階 | 82.31~116.08㎡|97.71㎡ | 203,000円|6,875円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 75.04~123.77㎡|94.57㎡ | 189,508円|6,625円/坪 |
東向き | 82.31~116.08㎡|100.92㎡ | 203,800円|6,665円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去9年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)