下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
鶴見駅、京急鶴見駅が近い。 鶴見駅はCIAL、京急ストア、京急鶴見は京急ストアなどが入っていて、生活に便利。 フラットアプローチで、人通りはあるので夜道でも安心。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
住宅の多い場所で、落ち着いた雰囲気。 人通りはあるので、夜道でも気にならない。 隣が公園なので、小さい子どもがいると便利。春は桜がきれい。 市役所、図書館なども徒歩圏内。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | オートロック付き、監視カメラもついているので、セキュリティはよい。 築20年なりの外観(汚れ具合)だが、管理はきちんとされている。 宅配ボックスが更新されていて便利。たまに満室で再配達になる。 駐輪場は屋内でグッド。まだ空きはありそう。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 入って、玄関もなくいきなりリビングという奇抜な間取りだが、面積を有効活用できていると思えばむしろメリットかも。 北・東向きの部屋だが、角部屋ということもあり暗いという悪印象はない。 隣や上下階の音はまず聞こえない。 追い炊きあり。最近給湯器を更新した。全室フローリングで段差はほぼない。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
ドラッグストアやコンビニ、外食店が多く、生活に便利。 駅ビルの店の他、鶴見駅の西口に西友、マンションの東側にオリンピック(食品)、まいばすけっとやセブンイレブンがある他、少し離れたところにイトーヨーカドーやオリンピック(ホームセンター)もある。 1階は小洒落たイタリアンで来客も多い。京急鶴見駅近くのパン屋エスプランは有名らしい。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
各診療科のクリニック、薬局多数。 となりが公園で便利。よく小さい子どもとその親がきている。 マンション内は特に交流はない。会えば挨拶する程度で雰囲気は悪くない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅周辺の飲食店やスーパー、コンビニは非常に多く、充実している。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅近で、電車通勤が便利なことが最大のメリット。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 京浜東北線鶴見駅、京急鶴見駅にそれぞれ1分、5分なので、飛行機も新幹線も楽々!駅ビルも充実しており、日々の食料品から洋服まで買える。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 隣が広めの公園で遊具もあるので、幼稚園以下の子供は楽しめる。2.3分歩けば鶴見神社公園もある。スーパー、コンビニ、郵便局、駅が徒歩五分以内にあるので便利。保育園も多い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 一応オートロック。鍵が2つ必要。一階がおしゃれなレストラン、しかも美味しい。共用部のドアに可愛いシカさんの絵が描いてある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 天井の高さなどは問題ない。バリアフリーではないが玄関以外特に段差はなく子供が躓くことはなかった。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 徒歩3分以内に、マイバスケット、郵便局、ファミマ、安い花屋、クリーニング屋がある。マンションの一階のイタリアンと焼き鳥屋はとても美味しかった。値段もお手頃。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 保育園が徒歩五分圏に5軒はある。自転車10分圏内だと20程あり、どこも良さそうな感じ。公園も西口側に比べると多数ある。お祭りもある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | でんしゃのほんすうがおおくてとてもたすかる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大きいショッピングモールがあるので色んなものが買える |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | コンビニや居酒屋などかなりじゅうじつしている |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | とてもじゅうじつしているので子育てなどにわ困らない |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 治安はいいのでとくにしんぱいすることはない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | たかすぎないのですみやすくはあるとおもう |
2023年12月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 非常に便利!横浜駅のアクセス10分以内。品川のアクセスも17分でどこに行くにも近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビルのシャルは大体なんでもある、駅周辺にスーパーも多く買い物物凄く便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店、飲み屋が大体なんでもある。裏通りは朝までやって飲み屋も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 人口が多いので当然学校や保育施設は多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 東西両口に駅前に交番はある、昼は安全。西の方が柄が悪い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 多少家賃はするもののやはりどこでもアクセスがいいのが1番の利点だと思う。 |
2023年4月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京浜東北線の鶴見駅は鶴見線の鶴見駅と連絡しています。また東口を出ると直ぐに京浜急行線の京急鶴見駅には徒歩1分程度で行けます。駅の西口、東口共に臨港バスと連絡しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅東口側には駅ビルがあり、商店やスーパーが入っています。駅西口には西友ビルがあり、こちらにも商店やスーパーが入っています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の西口、東口共に飲食店は多数(中華、ラーメン、かつ丼等)あります。コンビニも多数あります。カフェは東口を出て少し歩くとカフェ・ベローチェがあります。西口にはミスタードーナツ、東口にはサーティーワンもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅にはエスカレータ、エレベータ、トイレが設置されています。駅周辺には幼稚園、保育園、学校などもあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の西口、東口も共に駅前交番があります。駅ビルや商店が多いので夜の明るいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東京駅は横浜駅への利便性が良い割りにはスーパーが多く物価は比較的安価のように思います。 |
2022年10月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京浜東北線、京急線、鶴見線の三線が利用できます! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅直結でシァルがあります。 買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | シァルのレストラン街に行けばたくさんの飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 幼稚園、保育園はたくさんあります。 人口が多いので小学校は一学年の人数が多いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の東口側と西口側とでカラーが違うので分かりやすいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | バスがたくさん出ているので車無しでも生活できます。 |
2021年11月 鶴見駅
【メリット】 京急鶴見周辺はお店屋さんが多くて食料品とかが帰るスーパーとかドラッグストアとかだいたい全て……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、鶴見ワンダーランドと似ている物件を無料でお知らせします。
● 鶴見ワンダーランドと 同じ沿線 の物件
● 鶴見ワンダーランドと 似た間取り の物件
● 鶴見ワンダーランドと 同じくらいの賃料 の物件
● 鶴見ワンダーランドと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
鶴見ワンダーランドとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
部屋数の少なさや近所付き合いから引っ越しを考えたものの、自身の...
日頃よりネットやチラシやフリーペーパーで物件の情報収集をしてい...
大型の分譲地の土地を購入して注文住宅にて家を新築したという体験...
不動産はいかにして情報を早く正確に仕入れるかが非常に大切で、そ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。