口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:2件 |
---|
コーポビックスカイの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央本線/茅野駅 徒歩38分
-
利用可能路線
『茅野駅』 JR中央本線
-
所在地(住所)
長野県諏訪市中洲1600 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
1990年3月
-
総戸数
30戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「コーポビックスカイ」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
コーポビックスカイの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
コーポビックスカイの口コミ・評判
2016年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット |
最寄駅の茅野駅までは車で10分程度。 遠くはないので不便には感じない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット |
大きな道に面してない為、とても静かで落ち着く。床がフローリングではなく絨毯なので足音も響きにくい。 駐車場代込みで諏訪大社が徒歩5分くらいで初詣など混雑時も車の置き場所に困らない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 白の外壁で2棟建っているので統一感が良い感じ。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 窓が大きくとても明るい。 正方形に近い形で使いやすい。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 近くにステーションパークというショッピングモールみたいなものがあり、食品、衣類、薬等、買い物はできる。 |
暮らし・防災・ 子育て |
2 | メリット | 学校、保育園は車で行けばそんなにかからず行ける距離。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年9月
なつさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 非常に静かで落ち着いている。居住者も高齢者が多いためうるさいと思うことがない。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 茅野駅
ユニコーンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まるため都会への行き来がしやすい。 タクシー乗り場が降りてすぐあり台数も多く待っているので利用しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 子どもの遊ぶ広場が近くにある ご飯どころが近くにある スーパーが徒歩圏内にある 郵便局が近い レンタカー屋さんが近い |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | おいしいパン屋さんがあり、喫茶店のためそこで食べられる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子どもの遊ぶ広場がある 広い芝生があり走り回ることができる |
治安 |
3 |
メリット | 駅に交番がある 多種多様の飲み屋がある 地域に特化した食べ物屋さんがある |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は安い 自然が多い 公園があったり、農場があったり自然と触れ合って過ごせるため子育てにはいい |
2022年11月 茅野駅
MIGIさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中央本線の在来線のほか、特急あずさが停車し、東京や県内各都市へのアクセスは良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺よりも駅から離れた場所に住宅地が点在し、スーパーが駅から離れた場所に多くある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 茅野駅周辺よりも郊外に飲食店が多い。蓼科方面に繁盛店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 茅野市内には幼稚園から大学があり、バス路線が比較的発達しているので便利。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺には繁華街がないので、比較的治安は良好である。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 茅野郊外には多くの農地があり、安価な農産物が入手しやすい。 |
2022年9月 茅野駅
はるはる0095さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | スーパーあずさ、あずさの全列車が停車する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前の駐車場は3時間まで無料で利用できる。あまり充実していないが一応駅ビルがある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | なかなか少ないですが、駅そばは結構美味しいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 八ヶ岳を望む雄大な自然と夏でも圧倒的に涼しい蓼科高原が気軽に楽しめる。 |
治安 |
5 |
メリット | 以前住んでいた千葉県と比べても圧倒的に安心。そこそこ高価だった一眼レフを公園に忘れた時もきちんと見つかってびっくりです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価も安く、土地も安く、マンションも激安かつ標高1200以上ならクーラーも要らないので(暖房はかかるけどクーラーより安上がり)所得が低くても何だか満足度がたかい。 |
2022年1月 茅野駅
【メリット】 駅がとても綺麗で、ベルビアというちょっとしたショッピングセンターがあったり、ご飯屋さんや居……