阪神ハイグレードマンション3番館
阪神ハイグレードマンション3番館の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。阪神本線/野田駅 徒歩3分
JR東西線/海老江駅 徒歩4分
大阪メトロ千日前線/野田阪神駅 徒歩4分
-
利用可能路線
『野田駅』 JR東西線 阪神本線 大阪メトロ千日前線
『海老江駅』 JR東西線 阪神本線 大阪メトロ千日前線
『野田阪神駅』 JR東西線 阪神本線 大阪メトロ千日前線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目10-3 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
1990年6月
-
総戸数
-
小学校区域
大阪市立鷺洲小学校
-
中学校区域
大阪市立八阪中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「阪神ハイグレードマンション3番館」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
阪神ハイグレードマンション3番館の口コミ・評判
2016年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
最寄駅は阪神野田駅と地下鉄の海老江。 どちらも住居から3.4分で到着。 特に野田阪神駅は隣に直結したイオンがあり、そこを通り抜けすると 雨の日でもほとんど傘をささずに利用できて便利だった。 どちらの駅も難波や梅田への本数が多くアクセスが便利で良かった。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット |
治安はとにかく良く、夜遅く帰ってきても怖いと思ったことは無かった。 鷺洲中公園や鷺洲上など公園もあり緑も多い方だと思う。 工場地帯ではない為夜は静かで良かった。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット |
賃貸ですが、管理費が高めだったからか、毎日の掃除やゴミの処理などの管理はしっかりしていた。 大き目のマンションだったからか大きな宅配ロッカーがあり、不在時にはものすごく助かりました。 あとこの物件、内廊下でした。賃貸では何件か引っ越ししましたが、内廊下だったのはここだけでした。 私は利用していないのですが、1階には駐車場がありましたが値段はかなり高かったと記憶しています。 そのほか1階にノムラクリーニングとほっともっとがあり忙しい時には大変助かりました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | ベランダが真南で、前に遮るものがなにも無かったので日当たりは良かったです。 20数年前の物件ですので窓が少し小さいのが残念でした。 この物件で1番気に入っていたのは壁がしっかりしていて周りの音が全く聞こえなかったことです。 壁を叩いてみてもコンクリ?の落としかしません。 音に関して神経質な方にはこの物件オススメしたいですね。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 何といっても真横と言ってもいいぐらい近くにイオン野田阪神があることがメリットです。 朝早く・夜遅くまで空いているので、遊びに行った帰りにでも寄ることができます。 その頃にはいろんなものが割引されていますからお得です。 野田新橋筋商店街の八百屋シバタ食品はとても安くいつも人で溢れています。 スーパーよりオススメです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット |
小さな診療所や大きな大学病院などの数が多く安心できます。 区役所なども駅から近く数年前に建て替えて綺麗になっており、利用しやすい。 駅前にみずほ銀行・りそな銀行・三菱東京UFJなどがあり 振込の際はあちこち行かなくて良いので助かります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 海老江駅
たらくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪神、大阪メトロ、シティーバス、JRなど利便性は高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型商業施設や、商店街の混在で買い物などは便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 新しい店と、従来のお店が混在していて選択肢は多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 都心の中にあっては、子育て環境はやや上位か。 |
治安 |
5 |
メリット | 環境も悪くないので、治安に不安は少ないかと。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心の中では、コスパの面では、、上位かと。 |
2022年9月 海老江駅
みせりきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 指示する看板などがあり、迷路みたいだがわかりやすい工夫をしている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | すぐそばにイオンがあり、使いやすい。 病院もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 沢山色々ある。 こまらないくらい沢山ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはエレベーターはある、少しあるけば区役所や警察署、消防署も。 |
治安 |
3 |
メリット | 交番はあるし、よる歩いていても悪い雰囲気はない! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とてもすみやすい!駅近くはなんでもあり、車がなくてもすぐになんでも揃う。 |
2022年7月 海老江駅
ぐぅたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪神本線があり、梅田まで3分ほどで行くことができる。三宮まで30分と兵庫方面にもアクセスしやすい。 また、地下鉄野田阪神駅、JR東西線海老江駅も徒歩圏内にあるため通勤、通学に大変便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 野田阪神駅を出ですぐにイオンがあり、食料品や生活用品を購入するのに困らない。上の階には100均やカフェなどがあある。駅中には、マクドナルド、パン屋、本屋などもあり便利。徒歩圏内に昔ながらの商店街もあり、野菜や魚を安く買うことができるのも嬉しい。 病院は、数えきれないほどあるのでなにかあったときでも安心。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェやベーカリー、ファーストフードといったお店が駅周辺にある。少し歩けば、チェーン店の居酒屋や個人経営の居酒屋もたくさんあり色々選べるのが嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園もあり、ちょっとした公園もある。イオンの中には、おむつ替えができるスペースがあるトイレもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はお店も多く、にぎやかな雰囲気で遅い時間でも人通りが多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 商業施設や飲食店など、生活に必要なものが徒歩圏内でそろうので大変便利。路線も複数あるので通勤、通学もしやすくファミリーでも単身者でも、住みやすい。 |
2021年10月 海老江駅
【メリット】 駅と直結でイオンがあります。
専門店街やカフェもあり、通勤帰りに買い物して帰れま……
阪神ハイグレードマンション3番館の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年12月 | 5階 | 2LDK | 東 | 55.59 | |||||||
2024年9月 | 2階 | 1LDK | 東 | 42.97 | |||||||
2024年9月 | 2階 | 1LDK | 東 | 42.97 | |||||||
2024年9月 | 7階 | 1LDK | 46.57 | ||||||||
2024年9月 | 2階 | 1LDK | 東 | 46.57 | |||||||
…残り153件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■大阪市福島区鷺洲の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■大阪市福島区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■海老江駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 37.5~68.8㎡|47.27㎡ | 97,500円|6,901円/坪 |
3階~4階 | 37.5~55.59㎡|45.1㎡ | 86,366円|6,396円/坪 |
5階~6階 | 40.26~55.59㎡|45.83㎡ | 89,461円|6,490円/坪 |
7階~8階 | 40.26~55.59㎡|43.9㎡ | 87,488円|6,606円/坪 |
9階~10階 | 40.26~68.8㎡|47.04㎡ | 88,774円|6,295円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 37.5~48.5㎡|42.14㎡ | 86,333円|6,778円/坪 |
東向き | 40.26~55.59㎡|47.94㎡ | 94,450円|6,567円/坪 |
西向き | 37.5~68.8㎡|45.97㎡ | 84,222円|6,126円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |