横網リーバーイースト
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:2件 |
---|
横網リーバーイーストの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営大江戸線/両国駅 徒歩6分
都営浅草線/蔵前駅 徒歩7分
-
利用可能路線
『両国駅』 JR中央・総武線 都営大江戸線
『蔵前駅』 都営大江戸線 都営浅草線
-
所在地(住所)
東京都墨田区横網2丁目12-14 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
2013年7月
-
総戸数
-
小学校区域
墨田区立二葉小学校
-
中学校区域
墨田区立両国中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件を賃貸で貸したい

【横網リーバーイーストの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
横網リーバーイーストの口コミ・評判
2016年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
●各線ともに徒歩7分ほどです。 JR総武線両国駅------徒歩7分 都営大江戸線両国駅--徒歩7分 都営浅草線蔵前駅----徒歩7分 都営大江戸線蔵前駅--徒歩10分 東京駅や銀座、上野や秋葉原などもドアtoドアで30分と大変便利です。 浅草線蔵前駅からは成田空港・羽田空港ともに乗り換えなしの1本で行けるので、とても楽です。 自転車で浅草雷門まで10分です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
マンション周辺は、新しい居住地と古くからある下町感たっぷりのお店が混在しています。お散歩していると、下町特有の光景に気づき楽しいです。 同愛記念病院(総合病院)も徒歩5分です。 隅田川沿いなので、花火大会の時には上層階からは花火が非常によく見えます。 隅田川に架かる橋ごとに交番・派出所がありお巡りさんがよく見回りをしてくれているので、治安はとてもよく思います。マンション周辺も遅い時間でもいつも人が歩いているので安心です。 高速道路が近いのですが、騒音などは一切気になりません。 JR総武線両国駅からマンションの間に両国国技館があり、お相撲さんに日常で会えます。 新築4年ほどなのでゴキブリは、ほぼ見ません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
オートロックなので居住者しか入れず安心です。カメラも付いているので、ロック解除前に確認ができます。 1か月に1度清掃業者が共用部をお掃除してくれます。ペット飼育は不可で、フロントサービスはありません。 エレベーターは常に監視カメラの映像が1Fエレベーター前に映し出されているので、女性は安心だと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
室内はほぼバリアフリーです(浴室入り口に若干の段差があります)。壁は比較的厚いと思います。隣近所の音はほとんど聞こえません。新築4年ほどなので、基本はとても綺麗です。 また、ベランダも広くとても使いやすいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 徒歩5分にスーパーサミットがあります。こちらは夜12時まで営業しているので便利です。JR両国駅前には鳥貴族や磯丸水産などの居酒屋や、ペッパーランチ、サイゼリアなどの飲食店がたくさんあります。ちゃんこ鍋、ぎょうざ会館など両国らしいお店も多いです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
同愛記念病院(総合病院)が徒歩5分にあり、いざという時に安心です。 毎年7月末に隅田川の花火大会があり、マンション上層部からはとても綺麗に見えます。周辺地域が1年でもっとも盛り上がる1日です。 墨田区役所は自転車で10分弱です。 両国駅周辺には保育園や日本大学付属の中学と高校があります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2025年4月 両国駅
zzzkkkさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | アクセスは良い 一度秋葉原に出ればどこへも行けるし、新宿も乗り換えたほうが早いが、一本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 大きすぎず小さすぎない街なのである程度は揃うし、外食も可能。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | そこそこバリエーションが担保されているように思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | おそらく公園や自然は多いのではないかと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 観光客は多いが治安はいい。 駅周辺も汚いと思ったことはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 中央区よりのエリアはかなりコスパがいいと思う 両国橋を越えれば中央区で他路線駅も使えるため |
2024年5月 両国駅
しのさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 錦糸町の隣にあり比較的アクセスはいいかと思います。大江戸線の駅も近くにあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 両国国技館があると言う事もあり、観光客や相撲も見に来ている人で賑わっている。近くには高校などもあり、多くの学生も通っているため活気のある駅です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 比較的飲食店は多い方だと思います。駅前などにも多くの飲食店があるのでぜひ行ってみて欲しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 把握している限りでは中学、高校があります。横網町公園という公園があり小さなお子さんが遊んでるのをよく目にします。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安はいいと思いますし夜中でも飲食店が営業してるので比較的明るいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 生活に困る事はまずないと思います。 スーパーもあれば病院もあるので不便と感じる事はまずないでしょう。 |
2023年7月 両国駅
両国たろうさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東京駅へのアクセスが良く、都心勤めの場合、通勤時間が短い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーは近くに3つはあるエリアかと思うので困ることはない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に一通りある印象で、持ち帰りにも対応している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 意外と公園も多く、保育園も充実しているため住みやすい |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 特に危ないと思ったことはない。夜でも大通り沿いは明るい |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 利便性を考えると、家賃相応のイメージがある。 |
2023年3月 蔵前駅
カキリニヲさん
12件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ・少し歩けば銀座線(田原町駅)浅草線(蔵前駅)つくばエクスプレス線(新御徒町駅)東武線(浅草駅)と色々な路線に乗り換えすることができる。 ・駅の目の前にバス停があり、そこから大塚駅や錦糸町駅に行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | ・駅の隣にコンビニエンスストア(ローソン)があり、降りた後すぐに買い物ができて便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ・テレビで”東京のブルックリン”と言われる通り、ここ最近おしゃれなカフェやコーヒーショップがどんどん増えている。 値段は少し張るが、値段相応の雰囲気や飲み物を楽しむことができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の近くに大きな公園(精華公園)や保育園(三筋保育園)、幼稚園(寿子ども園)がある。 子供を預ける場所には困らないと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は全体的に良い。今まで大きな事件は起きておらず、心配はいらないと思う。 |