ARPEGGIO
口コミ | メリット:30件 デメリット:30件 特徴:15件 |
---|
ARPEGGIOの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。近鉄京都線/三山木駅 徒歩9分
JR片町線/JR三山木駅 徒歩10分
JR片町線/同志社前駅 徒歩25分
-
利用可能路線
『三山木駅』 JR片町線 近鉄京都線
『JR三山木駅』 JR片町線 近鉄京都線
『同志社前駅』 JR片町線
-
所在地(住所)
京都府京田辺市三山木見尊田28-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1999年3月
-
総戸数
20戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
ARPEGGIOの口コミ・評判
2018年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近鉄三山木駅からは京都、奈良方面に行くことができ、JRを利用すれば大阪方面にも出ることが出来ます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近年はゆっくりと開発が進み、お店なども出来たようですが、基本的には田園風景が広がります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | オートロックキー方式となっているので、セキュリティは万全。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 鉄筋コンクリート造の為防音性に優れていて、隣室との騒音ストレスにも悩むことなく暮らすことができます。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近鉄/JR三山木駅の近隣には弁当屋さんやコンビニ、ドラッグストアなどがあるので、日々の最低限の生活にはこまりません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンション内のコミュニケーションは濃くなく、煩わしい地域のイベントなどに参加する必要もありません。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄り駅の近鉄三山木駅は普通電車しか止まりませんが、新田辺で急行に乗り換えれば京都まで楽にいけます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンション周辺はのどかな田園風景が広がり、静かな環境を求める人にはおすすめです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | オートロックキーシステムになっているので、セキュリティー面でも安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 鉄筋コンクリート造なので、防音性の高さがすばらしいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近鉄三山木駅周辺にコンビニエンスストアが数件あります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンション内の煩わしいコミュニケーションなどは特にありません。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄りの近鉄三山木駅は基本的に普通電車しか停車しませんが、それほど混雑なく座れることも多いです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 周囲はのどかな田園風景が広がるので、特別にうるさい騒音はなく静かに暮らせます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | オートロックキーシステムを採用しているので、セキュリティ面で安心できます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 鉄筋コンクリート造で防音性に優れ、オール電化なので光熱費も節約できます。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近鉄三山木駅周辺まで行けば、コンビニが数件あります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンション内では特に煩わしい付き合いなどもないので、気楽です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近鉄京都線の新田辺以南に位置するので、それほど混雑することがありません。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | のどかな田園風景が広がる中に位置しているので、のんびりしたい人には向いています。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | カードキーによるオートロックシステムなので、女性の人にも安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 鉄筋コンクリート造で防音性に優れています。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近辺に数件のコンビニがあるので、普段の買い物などは事足ります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 面倒な近所づきあいなどがないので、気楽に過ごすことができます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年5月 JR三山木駅
まみちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 他の近鉄の駅に比べ閑静で綺麗な駅だと思います。JR三山木駅も徒歩3分かからないくらいの距離にあり、大阪への京橋や梅田界隈までのアクセスも可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | ロータリーにはパン屋さんとケーキ屋さん(会社から帰宅時にはすでに閉店)美容室や小児クリニック等があります。駅構内にはショップは無く自動販売機のみ。閑静な駅です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 車社会の街なので、脚を伸ばせば多少あります。ルイジアナママやコメダは気に入っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 自然豊かで閑静な街。のびのび育児ができそうです。住んでいる方も感じ良い方が多いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安の悪さは聞いたことがありません。子どもたちも明るくあいさつができる子が多いと感じます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 自然豊かで閑静な街。のびのび子育てができます。 |
2022年1月 JR三山木駅





【メリット】 人が少ないので、ICOCAのチャージなどの待ち時間がかなり短いです。エレベーターもあり、と……
2021年10月 JR三山木駅





【メリット】 掃除の行き届いている綺麗な駅で、上に上がっているので踏切がありません。駅の下には広いロータ……
2019年9月 JR三山木駅





【メリット】 駅がとても広くて綺麗で使いやすいです。そこまで混んでおらず本数も少なくないのでありがたいで……