パストラル
パストラルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央線(快速)/武蔵小金井駅 徒歩12分
JR中央線(快速)/国分寺駅 徒歩30分
JR中央線(快速)/東小金井駅 徒歩32分
-
利用可能路線
『武蔵小金井駅』 JR中央本線 JR中央線(快速)
『国分寺駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) 西武国分寺線 西武多摩湖線
『東小金井駅』 JR中央本線 JR中央線(快速)
-
所在地(住所)
東京都小金井市本町5丁目33-12 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
1996年1月
-
総戸数
33戸
-
小学校区域
小金井市立本町小学校
-
中学校区域
小金井市立小金井第一中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
この物件を賃貸で貸したい
![新規のオーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産 新規オーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産](https://www.mansion-review.jp/images/common/life_chintai_kanri.png)
【パストラルの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
パストラルの口コミ・評判
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄り駅はJR中央線武蔵小金井駅です。すぐ近くにはイトーヨーカドー、宮地楽器ホール、最近できたSOCOLAなどがあります。電車の込み具合は、東小金井や武蔵境に比べればマシです。また本数こそ少ないですが、武蔵小金井始発の列車もあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 武蔵小金井駅周辺はかつて「開かずの踏切」と言われたようですが、高架化によって踏切自体がなくなりました。駅の南側は、商業施設や音楽ホールといった大きな施設が複数ありにぎやかな印象です。北側は閑静な住宅地の印象で、小金井公園や江戸東京たてもの園があります。このマンションから一番近い児童館は本町児童館で、小学生はもちろんのこと、未就学児も遊ぶことができます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | オートロック式で、郵便ポストはダイアル式です。宅配ボックスもあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 決して新しいマンションではありませんが、リノベーション済みなので、内装はきれいです。また備え付け収納が多いのが嬉しいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | イトーヨーカドーは駅のすぐそばなので、駅徒歩12分ほどです。ダイエーは徒歩3分くらいのところにあります。品揃えはイトーヨーカドーほどではありませんが、近いので便利です。またマンションの真下には酒屋さんが入っているので、お酒以外にもお菓子や飲み物を買うのに便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 産院は徒歩約20分のところに桜町病院があります。大きな病院の割には食事がおいしいのが嬉しいです。また産後ケア事業も行っているので、出産した後もお世話になることができます。ただキリスト教系の病院なので、出生前検査や人工妊娠中絶はできません。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年3月
mさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | エントランスがエレベーターや防犯カメラなどきちんと整備されています |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄駅の武蔵小金井駅にはノノア等ショッピングできる場所があり便利。マンションの目の前にバス停があり、武蔵小金井まで5分程で到着できる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 閑静な住宅街で、付近に工場等騒音の発生する施設も無く、安眠できる環境にある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
外観、エントランスともに清潔感がある。エントランスはオートロックとなっており、セキュリティも安心である。駐輪場も数は十分足りている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 日当たりが良く、天井高も問題ない。室内に段差も無く、隣室の音もほとんど聞こえない。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 階下に美容院がある。また近くにツタヤやガスト、スーパーがあり、徒歩圏内で用事を済ませることができる。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 小学校まで徒歩10分弱で行くことができる。保育園も同様。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年4月
みゆ0308さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅のすぐ近くにイトーヨーカドーがあり、一通りなんでも揃う。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年12月 国分寺駅
酒醸さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 西武線や駅を降りてすぐのバス停をよく利用していたのですが、乗り換えがスムーズでした。特にバス停は駅前に移動されてからは移動時間を気にせず乗車できました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅自体に色々なショップが併設されているので、駅を通りがてら生活の買い物ができて便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | わざわざ国分寺に出向いてでも行きたい店が何個かありました。大人数で安く飲み食いしたいときにうってつけです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 国分寺駅周辺がとても綺麗で、スロープも充実しているため広い年代が使いやすい駅だと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅構内がとても綺麗でショップの店員さんやスタッフさんもたくさんいるため、困った時に声をかけられる人が常にいるのが心強いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大きな買い物こそ車が必要ですが、生活必需品の買い出しやちょっとした贅沢をするにはすべて徒歩圏内で収まるので色々なところに出向く必要がなく交通費と時間のコスパが良いです。 |
2023年11月 武蔵小金井駅
さくらんぽさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 中央線そのものが便利な路線。生活は大体吉祥寺~立川で完結できる。都心方面に通勤通学する人には、数は多くないけれど始発の電車もある。終電が遅めなので、駆け込み帰宅には安心感。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパー、家電量販店、普段着の衣料品、日常の雑貨、本などは駅周辺で全て調達できる。おしゃれなもの、こだわりのものは、自転車で隣駅の国分寺に行けば、多少は買える。何でもそろう吉祥寺までは電車ですぐ。駅の目の前は商業施設だけど、周辺はすぐ住宅街で、住宅から駅や商業施設までの距離が近くて楽。 飲み屋も、それなりに美味しい食堂もある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | それなりに充実している。ガスト、スシローからエスニック、高級フレンチのTERAKOYAまで。ガチ中華が数軒あるのが嬉しい。カフェ、ベーカリーも競争が激しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 施設が充実している小金井公園、野趣あふれて自然豊かな武蔵野公園が南北にあって、子供は日々、野山を駆け回ることができます。昔ながらの住民たちは、割と子供の騒音などに寛容で、車通りの少ない住宅街の中なら、道端でも駆け回って遊んでいます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 特に問題を感じたことはありません。歓楽街もなく、どこかに1軒空き巣が出たら、その後しばらくは警察が周辺をかなりの警戒態勢で張り込んでるのを数年に1回くらい見かけるくらいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 少し前までは、住宅価格に対して割と便利な街だと思ってた。街について、市政について、自然環境についてなど、割と関心の高い人が多くて、そういうこだわりを持つ人がわざわざ引っ越してくる話もあった。だから、不動産価格は安くても、住民の意識はそれなりに保たれていた。コスパは良かったと思う。 |
2023年11月 東小金井駅
ぽんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 中央線快速が止まるので 新宿まで30分ほどで到着する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前北口にはマルエツ、南口にはピーコックがあり食品などは困らない。 また駅内ノノワには洋服屋や100円ショップ、薬局も入っているので 仕事帰りなどでも買い物しやすい。 小児科や皮膚科などは駅前にありそこそこ人気。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | パン屋、定食屋など充実している。 駅前にはコメダ珈琲があり 朝7時からオープンしているので 子連れでモーニングも楽しめる。 南口のピーコック内にケンタッキーなどもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅近くに栗山公園という大きめな公園がある為、散歩や息抜きに利用しやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近隣のスーパーが遅くまで開いているため、人通りも比較的多く明るい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃はワンルームなら駅近くで50000円代で借りられる部屋もあるので比較的安い方かと思います。 |
2023年10月 国分寺駅
アツツさん
12件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅は該当路線内でも大きい部類であり、中央線との乗り換えも便利である。ホームドアも設置されており安全です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 再開発が進み店舗も多く住みやすい。若手の人口も多く活気がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 開発が進み増えましたが、駅から少し外れるとあまりない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大学もあるため治安は改善しているためおすすめできる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学生も多く治安はいいと感じている。特に気にならない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅近くのマンションは高騰しているがギリギリメリットが大きい。 |
パストラルの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年11月 | 4階 | 3DK | 南 | 52.2 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年10月 | 2階 | 3DK | 南 | 52.2 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年2月 | 4階 | 3DK | 南 | 52.2 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年2月 | 4階 | 3DK | 南 | 52.2 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年4月 | 2階 | 3DK | 南 | 52.2 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り19件 |
|||||||||||
平均 | 3階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■小金井市本町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■小金井市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■国分寺駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 52.2~52.2㎡|52.2㎡ | 97,500円|6,175円/坪 |
3階~3階 | 52.2~52.2㎡|52.2㎡ | 106,250円|6,729円/坪 |
4階~4階 | 52.2~52.2㎡|52.2㎡ | 110,000円|6,967円/坪 |
5階~5階 | 52.2~52.2㎡|52.2㎡ | 110,000円|6,966円/坪 |
6階~6階 | 52.2~52.2㎡|52.2㎡ | 121,666円|7,706円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 52.2~52.2㎡|52.2㎡ | 108,750円|6,888円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去8年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)