口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
---|
フロールBの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR山陽本線/高島駅 徒歩9分
JR山陽本線/東岡山駅 徒歩27分
-
利用可能路線
『高島駅』 JR山陽本線 JR赤穂線
『東岡山駅』 JR山陽本線 JR赤穂線
-
所在地(住所)
岡山県岡山市中区清水480 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
2004年7月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「フロールB」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
フロールBの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
フロールBの口コミ・評判
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 最寄り駅(高島駅)から街(岡山駅)まで二駅なのでとても近いです。しかし騒がしくなく、アパートやマンションも多くベッドタウンのような感じです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 静かな住宅街です。近くに工場もなく空気も綺麗です。ジョギングコースのある百間川が近く、朝や夕方はジョギングする人が多くいます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | レンガ色の建物で、住宅街の中でも見つけやすいです。清掃は業者の方が頻繁に来てくれるので、駐車場や駐輪場はいつも綺麗に保たれています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 築浅な建物のためとても綺麗です。日当たりもよく、冬場でもとてもあたたかいです。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 近くにマルナカ、天満屋ハピータウン、ディオがあり、スーパーに行くには困りません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | アパート入居でも自治会に入るのですが、自治会に入ると回覧板で地域の催しのお知らせが入ってきます。地域の子どもたちがメインとなったお祭り等もあり、他県出身者でも地域に馴染みやすいです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 住宅街の中だが静か。アパートは比較的新しくて綺麗。駐車場が広いので、子どもたちも駐車場で遊ぶこともできる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 線路が近くに走っているが、電車の音は殆ど気にならない。静かな住宅街なので落ち着いて生活できる。山や川や田んぼが近くにないためか、虫も殆ど入ってこない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 定期的に清掃してくれるため、共用部分はいつも綺麗。駐車場も広い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 日当たりもよく、シンプルな造りなので飽きがこない。比較的新しいためか、冬でも暖かく夏は涼しい。 |
買い物・飲食店充実度 | 2 | メリット | お店の距離は近くないが、お店の種類は豊富にあるので困らない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 入居すると自治会に入ることになるが、その自治会で子どものためのイベントがある。車の距離ではあるが、色々な病院やお店もあるので困らない。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 東岡山駅
もんとんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 線が4本あるのでそこから色々な場所に行けるのが便利! 近くにコンビニもありよく使わせてもらっています! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 裏口にも表口にもコンビニがあるのでものを買って行けるのが便利です! |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 少し歩けば色々な飲食店があるので 満足できるとは思います! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはエレベーターがあり階段を上るのが大変だと感じる方にも使いやすいかと思います! |
治安 |
4 |
メリット | 学生さんが多いですがあまり騒いだりする方は見受けられませんでした 駅を出てすぐに交番もあるので安心して利用出来ます |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺は住みやすいです 施設やお店もあるのでいいかとは 家賃も高くはないかと思いました |
2023年10月 東岡山駅
むきむきどかんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 赤穂線の乗り換え場所となっており岡山駅方面に行く電車はかなりの本数である。姫路方面にも続いている。タクシー乗り場もあって、環太平洋大学のシャトルバス乗り場も降りてすぐにある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 一人暮らしをしている人には最高の場所だと思います。そして1番は車の販売店が力を入れて東岡山に集まっています。公共施設はとても充実しています |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色んなチェーン店の他個人営業の飲食店が多々あり楽しめます。カフェにも力が入っておりゆっくり休める空間が設けられています |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校の多さや保育園やこども園の立地は子育てされてる御家族には申し分ないと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗であり駅前に交番があります。夜になると街灯があるので暗くて危ない危険はないです |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家の綺麗さは十分に満足いただけると思います |
2023年5月 高島駅
しいたけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 岡山駅まで2駅で行ける。 そこまで混雑していない。 終電が23時台まであるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 少し歩けば、飲食店、スーパー(マルナカ)、病院などがある。 コンビニ(セブンイレブン)とドラッグストア(ザグザグ)が近くにある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 少し歩けば、カフェや居酒屋、テイクアウト(丼丸など)のお店などがある。 リーズナブルなお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに保育園がいくつかある。 改札内にエレベーターあり。トイレにはベビーベッドがあり。 |
治安 |
4 |
メリット | 歓楽街はなく静か。 だけど、大きな道路に面している為、夜でも暗くなりすぎない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 岡山駅から2駅離れているので、家賃はそこまで高くない。 土地の値段は上がってきている。 近くに適度になんでもあり、住みやすいと感じる。 |
2022年12月 東岡山駅
ゆためんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 乗り換えが多数あり色々な場所への乗り換えが可能。 駅員も優しく丁寧。 待合室には室内部屋がありとても快適 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 意外と栄えており飲食店雑貨屋さんが揃っている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しい店が多数あり迷える楽しさがあることが良いところです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高校や中学校はすぐ近くにある為とても多能性に優れている通学しやすい |
治安 |
5 |
メリット | 常に駅員さんもいる為安全性には優れている。交番も近い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 田舎と都会の真ん中の辺なのでとても住みやすくコスパも良い |