四ノ宮コートの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京阪京津線/四宮駅 徒歩2分
京都市営地下鉄東西線/山科駅 徒歩8分
京阪京津線/京阪山科駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『四宮駅』 京阪京津線
『山科駅』 JR東海道本線 JR湖西線 京阪京津線 京都市営地下鉄東西線
『京阪山科駅』 JR東海道本線 JR湖西線 京阪京津線 京都市営地下鉄東西線
-
所在地(住所)
京都府京都市山科区四ノ宮垣ノ内町32 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
1989年4月
-
総戸数
95戸
-
小学校区域
京都市立音羽小学校
-
中学校区域
京都市立音羽中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
四ノ宮コートの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
四ノ宮コートの口コミ・評判
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 京阪京津線の四ノ宮駅から徒歩2分。小さな駅だが、自動改札には対応している。主要駅はJR山科駅と市営地下鉄東西線の山科駅。ここから乗車すれば、隣の京都駅に到着した際の乗り降りで大体着座できる。駅までの道は平坦で、体への負担は大きくない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | JR山科駅前には大丸があり、日常の買い物は不便ない。薬局、ホームセンターも徒歩圏内にあるので、生活は最低限のレベルで良いのなら便利。最寄り駅から徒歩2分の距離だが、電車の音も気にならない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | エントランスは広く、テーブルをゆったり配置した談話スペースも設備されている。年数は経っており、外観には年季を感じる。オートロック、宅配ボックスあり。駐輪場、駐車場あり。エレベーター1基。大家は隣に在住。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 変な出っ張りもなく、レイアウトはしやすい縦長の1K。3階部分日当たりは良く、窓は南向き。廊下キッチン部分から部屋に入る際、段差がある。天井は高くもないが、窮屈に感じる程でものない。ガスコンロ1口。ユニットバスだが、浴槽は大きめ。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | コンビニが徒歩1分圏内。徒歩3分圏内に3店舗あるので、夜中は便利。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 保育園は徒歩8分圏内。小学校も徒歩10分圏内。通学路の整備やPTAの監視も見かけるので、安心できる環境だと思われる。音羽病院が近く、公園も小さい規模だが近くに存在。毎年8月下旬に2日がかりの地蔵盆が、マンションの目の前の通りで行われ賑わう。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | あまり使い勝手が良い駅ではありませんが京阪浜大津線の四宮駅が目の前にあります。徒歩1分かかりません。また、徒歩10分程度歩けばJR山科駅、地下鉄山科駅、京阪山科駅があるので、京都や四条河原町に出やすいです。電車で行動される方にはメリットの多い立地だと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 徒歩圏内に琵琶湖疎水が流れており、お花見シーズンはとても華やかです。すぐ近くにお寺があったり、紅葉の並木道があったりと、京都らしい風情も感じることができます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | エントランスではいつも楽しいBGMが流れていたり、管理人さんも親切な対応をしてくれたり、戸数が多い割にはアットホームな雰囲気があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 決して広い部屋では無いものの、キッチン周り、クローゼットなど、収納スペースが多めにとられていたので、それほど窮屈な思いはしませんでした。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 徒歩1分のところにある「西仁」というお寿司屋さんが大変美味しいです。他にも山科駅方面に歩いて行くと、飲食店は割と充実していました。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 敷地内に眼科(北川眼科医院)が入っており、コンタクトをつけていた私にとっては、大変有り難いことでした。他にも内科(村上内科医院)耳鼻科(さど耳鼻咽喉科クリニック)など、近くに個人医院が充実していました。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年7月 山科駅
まっちゃさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 山科は草津線と湖西線の中間地点でもある駅なので、草津線に住んでいる人と合流するのにも使えますし、京都に行くのは乗り換えがあるから大変と言う時にちょうど乗り換え無しで来れる所でもあるので、行きやすいと思います。また、飲み屋さんや、おしゃれなカフェなども駅に近い場所に沢山あるため、昼〜夜の時間を過ごすのにもぴったりだと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 買い物施設が充実しているところです。特に無印のスーパーがビルの中にあるので、無印の質のいい商品を沢山買うことが出来ます。ビル全体で無印良品を揃えているので、洋服や雑貨なども揃っていてとても良いと思いました。病院は若干遠くなってしまいますが、歩いても行ける距離だと思います。利用するには便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺にカフェや飲み屋が沢山あるのでとても便利です。特にカフェは子供を連れてきてもいいようなカフェなども多く、昼間はのんびりと過ごせる空間のカフェばかりなので、お茶をするのもオススメです。夜は飲み屋街があり、リーズナブルなお店から少し高いお店まであるので選びやすいです。それ以外にもラーメン屋さんやチェーン店も沢山あるのでお店の選択肢が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 幼稚園は固まっている所もありますが、結構多い方かと思います。交通の便が良いので、学生も多いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 人が多いので、昼間は家族連れや、お母さん達がおおく、ゆったりと過ごせる町だと思います。また、夜には社会人の人も多く使う駅なので、そこまで治安もわるすぎることはないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 住んでないので、家賃などの値段は分かりませんが、京都に近いし、滋賀にも近いので、京都のように栄えてて尚且つ京都より安い所に住みたいなら、山科はオススメだと思います。また、湖西線、草津線、京阪と交通の便もいいので、学生なども住みやすいと思います。 |
2023年5月 山科駅
うささん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京都駅に五分で行けること、京阪、地下鉄の乗り換えがスムーズ。 新快速も止まるので大阪にもでやすいと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | また駅前にはコンビニや飲食店、本屋さんもあり少し歩けばラクトもあるので乗り換えのときに買い物もできて利用しやすいです チケットショップもあるので助かってます 少しいけばカラオケや快活クラブもあるのでおすすめです |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅を出てすぐスタバ、フレッシュネスバーガーもあるし、京阪の踏切を超えれば居酒屋がたくさんあります。 松屋やなか卯も付近にあるので夜中も利用できて助かってます |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅付近には公園はありませんが住宅街にはいれば小さい公園はいくつかあるので遊べると思います |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 山科に越してきたときは治安が悪いと聞いていましたが7年間住んでいて治安悪いなと感じたことはないです |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ほぼ駅前にすんでいるので全く不便を感じたことはないです。 駅前のラクトにはニトリ、無印良品、ユニクロもそろっているため食材だけでなく生活用品、家具もそろいます 少しいけば西友もあるので全く困らないです 主要都市へのアクセスもいいので住みやすいと思います |
2022年5月 山科駅
70o7さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | この山科駅はJRの他、地下鉄や京津線京阪も走っており各駅の乗り場も目の前にありとても便利です。 駅を出て歩けばすぐにタクシー乗り場もバス乗り場もあるのでとても利用しやすいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 買い物に関しては山科だけでマツヤスーパーも4店舗あり小さいけどAEONもあります。 山科駅前にはビジネスホテルもあり山科ラクトには無印良品やニトリ、ユニクロ等の店舗も入ってるので便利ですよ。 救急病院なら音羽病院がありますし 個人病院もそれなりに沢山あります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺は居酒屋を初め海鮮のお店や韓国料理、沖縄料理、焼鳥屋、お好み焼き、王将など他にもたくさんのジャンルのお店があります。 駅を少し下がれば食パンの乃が美、ケーキ屋のバイカルもあり充実してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園、幼稚園、学校は多いと思います。 公園は私が知る限り何ヶ所かありますが遊ぶ場所と言われると少ないかもしれません。 子供たちは自宅前の道で遊んでいたりするのは良く見かけます。 JR山科駅構内はエレベーターがあるので車椅子の方やベビーカーをお使いの方も安心してご利用頂けます。 エスカレーターは京都方面乗り場側に1つだけ登りエスカレーターがありあと2つは階段です。 滋賀方面は登りは全て階段、降りてくる側にエスカレーター1つあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 山科駅の景観は綺麗な方だと思います。 夜でも飲食店が沢山あるので暗いと感じる事は余りないです。 駅を出てバス乗り場の所に交番があるので何かあればすぐに行ける距離です。 今はまだコロナの事もあってか平日などに酔っぱらいを見ることはほぼありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 山科駅を筆頭に地下鉄東西線が走るエリア(外環状線)は生活に便利な分家賃とかは高めだと思います。 路線別とすれば山手の方には高級住宅街もあり、住む場所によって土地価格や家賃は全く異なります |
2021年11月 山科駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 駅の利用者が多い割には古めの駅、ただ、駅前にはスタバがあったりとやはり京都の隣だけあってわ……
四ノ宮コートの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 5階 | 1K | 北 | 21 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 5階 | 1K | 北 | 18.63 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 3階 | 1K | 西 | 21 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 5階 | 1K | 西 | 32.8 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 3階 | 1K | 西 | 20.25 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り411件 |
|||||||||||
平均 | 4階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■京都市山科区四ノ宮垣ノ内町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■京都市山科区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■山科駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 18~25㎡|20.39㎡ | 37,977円|6,178円/坪 |
3階~3階 | 18~26.51㎡|20.68㎡ | 38,692円|6,195円/坪 |
4階~4階 | 17.86~23.1㎡|20.35㎡ | 39,731円|6,483円/坪 |
5階~5階 | 18~32.8㎡|21.39㎡ | 42,767円|6,690円/坪 |
6階~6階 | 18~23.6㎡|20.81㎡ | 42,035円|6,688円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 18~26.51㎡|20.26㎡ | 40,922円|6,702円/坪 |
東向き | 19.8~25㎡|21.22㎡ | 40,321円|6,277円/坪 |
西向き | 18~32.8㎡|21.65㎡ | 41,482円|6,388円/坪 |
北・北東・北西向き | 17.86~29㎡|20.3㎡ | 36,130円|5,906円/坪 |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去12年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)