グリーンネスト綱島東
グリーンネスト綱島東の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急東横線/綱島駅 徒歩10分
東急東横線/日吉駅 徒歩24分
横浜市営地下鉄グリーンライン/日吉本町駅 徒歩24分
-
利用可能路線
『綱島駅』 東急東横線 東急新横浜線
『日吉駅』 東急新横浜線 東急東横線 東急目黒線 横浜市営地下鉄グリーンライン
『日吉本町駅』 横浜市営地下鉄グリーンライン
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市港北区綱島東3丁目2-18 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
2007年10月
-
総戸数
29戸
-
小学校区域
横浜市立綱島東小学校
-
中学校区域
横浜市立樽町中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
この物件を賃貸で貸したい
![新規のオーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産 新規オーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産](https://www.mansion-review.jp/images/common/life_chintai_kanri.png)
【グリーンネスト綱島東の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
グリーンネスト綱島東の口コミ・評判
2024年2月
りんごさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 新駅ができたため、そこからは徒歩10分以内となった。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
周辺には保育園、小学校、私立の中学高校もあり、変わった人も少ない。 ファミリー向けのマンションも多いが、地主さんも多く閑静。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
古さはあるものの定期的に掃除や、エアコンの入れ替え等管理はされている。 ポストでチラシが落ちていることも少ない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
お隣さんの音が気になることはない。 浴室乾燥機もついている。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | コンビニも、大手スーパーも、ドラッグストアも徒歩5分くらいのところにある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
幼稚園、小学校、私立中学、私立高校が付近にあり。 また近所の諏訪神社では大きめのお祭りがある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 急行停車駅。渋谷~横浜どちらもアクセス抜群。駅周辺はチェーン店が多いが、商店街もあるため飲食に困ることはない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 周辺は住宅地でファミリー層も多いため治安はいい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 多少築年数がたっているため、汚れが目立つ部分もあるが、気ならなければ問題ない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 多少の古さを感じるが、気にしなければ問題なし。南東むきなので日当たりは抜群。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近隣には大型・l小型スーパー、コンビニがあり困ることはない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 小学校、保育園などが多く、子育てには困らない。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 綱島駅から徒歩10分の立地です。横浜にも渋谷にも出やすく移動には困りませんでした。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年5月
Michiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 日当たりが良い。犬用の出入り口がドアについているので、冷暖房をつけていてもペットが自由に廊下や洗面所に出入りできて便利。洗面台も広く、小型犬ならシャンプーもできる。ヒトが使うにも便利。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 綱島駅
りょうちんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 急行が止まり、都心部まで30分以内で到着出来る。最近では相鉄線が繋がり、「新綱島駅」が出来る。また駅に止まるバスも多くの路線があり、非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 1.商業施設の多彩さ:綱島駅周辺には多くのショッピングモールや専門店があり、日常の買い物が非常に便利です。衣料品、食品、家電製品、化粧品など、幅広い商品が揃っています。 2.グルメの楽しみ:食事に関しても、綱島駅周辺には多くのレストラン、カフェ、飲食店が点在しており、さまざまな料理を堪能できます。地元の美味しい食事が楽しめます。 3.医療サービスの充実:健康面に配慮した場合、医療機関が近くにあり、急な疾患や健康相談に迅速に対応してくれます。安心して健康管理ができます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 1.グルメの楽園:綱島駅周辺には食事愛好家にとっての楽園が広がっています。多彩な料理スタイルや国際的な味わいが楽しめ、毎日異なる食事体験を楽しむことができます。 2.高品質な食材:多くの飲食店が地元の新鮮な食材を使用し、質の高い料理を提供しています。新鮮な魚介類、季節の野菜、地域の特産品を堪能できます。 3.レストランの雰囲気:綱島駅周辺には落ち着いた雰囲気のレストランから、カジュアルなカフェまで幅広い雰囲気の飲食店が揃っています。デート、家族の外食、友達との集まりなど、さまざまなシーンに対応できます。 4.デリバリーサービス:忙しい日常に対応するため、多くの飲食店がデリバリーサービスを提供しており、自宅やオフィスで美味しい料理を楽しむことができます。 5.イベントとフードフェスティバル:地域の食文化を祝うため、定期的なフードフェスティバルや食事に関連したイベントが開催され、地元の料理とシェフの才能を楽しむ機会が提供されています。 6.多様な予算に対応:予算に合わせた飲食店が多数存在し、高級な食事からリーズナブルな軽食まで、多くの選択肢があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 1.学校と教育:綱島駅周辺には質の高い教育機関があり、子供たちの教育環境が整っています。教育機関へのアクセスが便利で、学業をサポートします。 2.子育て支援:地域には子育て支援施設や親子向けプログラムが充実しており、親子の絆を深め、子育てをサポートします。 3.安全と安心:綱島地域は治安が良く、住民は安心して子供たちを育てることができます。地域社会の協力により、安全が維持されています。 4.医療と健康ケア:健康管理に関しても充実しており、医療施設が近くにあるため、健康問題に対応することができます。 5.コミュニティと交流:地域のコミュニティイベントやフェスティバルが盛んで、家族や地域の人々と交流し、共感を深める機会が豊富です。 6.交通とアクセス:綱島駅は公共交通機関のアクセスが優れており、都心部へのアクセスが容易です。買い物や施設へのアクセスも便利で、生活の利便性が高いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 1.低犯罪率: 綱島駅周辺は一般的に低犯罪率の地域であり、安全な環境が維持されています。住民は安心して生活でき、犯罪に巻き込まれるリスクが低いです。 2.巡回警察活動: 地元の警察署が積極的に巡回活動を行っており、治安を維持するために努力しています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 1.交通アクセスと通勤の便益: 綱島駅は東京都心へのアクセスが非常に便利で、通勤者にとっては交通費を削減できるため、コストパフォーマンスが高いです。電車やバスの選択肢が豊富で、スムーズな通勤が可能です。 2.豊富な生活施設: 綱島駅周辺にはショッピングモール、飲食店、エンターテインメント施設などが多数あり、日常の生活を楽しむための施設が揃っています。多彩な選択肢があるため、コストと利便性を考慮した生活が実現できます。 3.充実の公共サービス: 綱島地域は公共サービスが充実しており、医療施設、教育機関、保育園、公園などが豊富に存在します。これらのサービスが手頃な価格で提供されており、家庭のコストを抑えるのに役立ちます。 4.安全で安心な環境: 綱島駅周辺は治安が良いとされており、住民は安心して生活できます。治安の良さはセキュリティコストを削減し、住環境の安心感を高めます。 5.健康とフィットネス: 多くの公園やスポーツ施設が近くにあるため、健康的な生活を楽しむためのコストは比較的低いです。 6.地域コミュニティ: 綱島地域は地域コミュニティが活発で、地元のイベントやアクティビティに参加することで、住民同士の交流と共感を高めることができます。 |
2023年4月 日吉駅
よちさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東横線と目黒線が乗り入れている。東横線は平日朝夕は通勤特急を含む全列車が停車し、利便性が高い。目黒線は始発列車が多く設定されている。渋谷まで20分程度で到着出来るのも魅力的。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅ビルが併設されていて生活に必要なものはだいたい揃う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ラーメンなど学生が好む飲食店は多い。店舗数は少なくないと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 公園や幼稚園はそこそこの数があり、駅施設もある程度は配慮されている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 人口が多いため夜は出歩けない、ということはないと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 利便性は申し分ないので街の規模や物価もそれ相応だと思う。 |
2022年9月 綱島駅
はるりんさん
12件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 横浜や渋谷など主要都市まで一本でいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | ショッピングモールがなくて、買い物するとこが少ない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 高級焼肉店がほしい。お寿司屋さんが少ない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | といれがきたなく、使いづらい。もっと綺麗にして欲しい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 交通の便が悪い割には、高い家が多い。気がする |
2022年2月 日吉駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 改札出て左は商店街、右は慶應大学のキャンパスがあります。商店街には飲食店が多数あるので、外……
グリーンネスト綱島東の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年4月 | 3階 | 1LDK | 南東 | 49 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年4月 | 3階 | 1LDK | 南東 | 49.12 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年11月 | 3階 | 1LDK | 南東 | 49 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年7月 | 1階 | 1LDK | 南東 | 43.38 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年7月 | 2階 | 1LDK | 南東 | 49.12 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り54件 |
|||||||||||
平均 | 2階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■横浜市港北区綱島東の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■横浜市港北区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■日吉駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 43.38~49.12㎡|46.25㎡ | 120,166円|8,622円/坪 |
2階~2階 | 43.94~49.12㎡|47.93㎡ | 129,800円|8,960円/坪 |
3階~3階 | 43.94~49.12㎡|48.06㎡ | 133,421円|9,186円/坪 |
4階~4階 | 43.94~49.12㎡|47.87㎡ | 132,181円|9,129円/坪 |
5階~5階 | 48.35~57.06㎡|50.63㎡ | 139,000円|9,091円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 43.38~57.06㎡|48.38㎡ | 132,457円|9,059円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去8年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)