下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【横堤駅に対する口コミ】 最近、駅徒歩1分のところに、スーパー万代ができて、かなり便利になった。比較的安くて、品揃えがいいので、連日、多くの人で賑わっている。駐輪場も広い。また、遅くまで営業しているので、会社帰りの人にとって助かる。駅前に、区役所、図書館があり、駅近くに住んでいる人にはとても便利。さらに、駅前に警察署があるので、治安もいい。銀行は駅前にりそな銀行がある。京橋へは3駅(約7分)で着くので、アクセスはいい。また乗り換えなしで心斎橋まで行けるのも魅力的。朝は電車の本数も多いので、電車待ちにストレスを感じることはあまりない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 交通の便は京阪、JR、のアクセスも良く、主要な駅にはほとんど30分圏内のため非常に便利である。地下鉄は頻繁に出ており、比較的新しい路線のため、ほとんどストレスは無い。買物はイオンや生協があり、目の前にはコンビニもあり非常に利便性が良い。鶴見緑地も徒歩で行ける範囲であり、フィットネスクラブ、ゴルフ練習場、テニス練習場も徒歩圏内である。駐車場エリアが広いので、建物の敷地にゆとりが感じられる。近くの道路も適度に広く、交通量は多くないので安全であり、園児が多いので明るい雰囲気であり、住環境としては非常に住みやすいと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 築年数たってないだけあって、とてもきれいでした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【横堤駅に対する口コミ】 周辺には、公園やスーパーが数多くあり、子育てには適しています。イオンも近くにあり便利な場所です。 電車は混んでいますが、心斎橋や京橋など利用が多い場所へもいきやすく、アクセスはかなり便利な駅だと感じます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月 横堤駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京橋、心斎橋と便利な駅と繋がっている。 行きたいところへの交通の便も便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 主要都市に行きやすい。 自分がよく行く場所に行きやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ショッピングモール、飲食店も多少あるので、いい馬場所。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園、小学校、中学校も荒れている様子はなく、すみやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は良い方だと思う。 めちゃくちゃにするような人はいない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 生活する面ではこれくらいの物価なのかなとおもう。 生活面ではとても便利。 |
2022年5月 横堤駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 地下鉄から連絡通路で鶴見図書館まで行くことができます。エレベーターで地上に上がってすぐバス乗り場があり大阪駅方面へ向かうことも可能。 駅の出口そばのバス停スペースでは不定期でマルシェが出店されるイベントも実施されています。 最近はAmazonロッカーやセブン銀行ATMも設置されさらに便利になりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーの充実度はとても良いと思います。駅のそばに主な病院も揃っています。(名医かどうかは別として) |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅のそばに人気のベーカリーがあります。チェーンの焼き鳥店や居酒屋、牛丼店等はありますが、住宅地なので飲み屋さん等は少なめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 鶴見緑地公園が近く区役所や図書館も駅上なのでとても生活しやすいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅のすぐそばに鶴見警察署があります。出口による治安の違いはなくパチンコ屋さんもありますが以前より減って1軒になったので怖い思いをしたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大阪市内では物価も安く暮らしやすい場所だと思います。子育て世代の方がとても多いです。介護施設もたくさんあります。 |
2021年10月 横堤駅
【メリット】 イオンモールが駅近くにあるので、買い物や食事に困りません。また、朝の通勤時間は1本電車を待……
2019年6月 横堤駅
【メリット】 駅から徒歩約10分の距離にイオンモールがあります。スーパーもいくつかあり買い物には便利です……
2018年12月 横堤駅
【メリット】 駅周辺には、コンビニ、ベーカリー、スーパーがある。
徒歩10分くらいの場所には、……
プレミスト鶴見横堤と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
プレミスト鶴見横堤:26票
その他マンション:14票
【内訳】
26票
(65.0%)
14票
(35.0%)
プレミスト鶴見横堤が良い
立地かなぁ。やはり横堤駅北側イオン側が整備もされている気がします。
■ とプレミスト鶴見横堤を比較
■ プレミスト鶴見横堤の方が良い
男性
2022-11-18 01:18
プレミスト鶴見横堤が良い
駅からの距離は5分違うと往復10分 1年で換算すると60時間無駄になるので、やっぱり駅近に越したことないと思う
■ プレミスト鶴見横堤と を比較
■ プレミスト鶴見横堤の方が良い
男性
2019-05-26 06:35
プレミスト鶴見横堤が良い
駅、買い物、遊び場等の周辺環境がプレミストの方が全て優っているから
■ とプレミスト鶴見横堤を比較
■ プレミスト鶴見横堤の方が良い
男性
2019-05-26 06:30
プレミスト鶴見横堤が良い
駅近 そのほかもバランスがよい クレアは安いだけが取り柄
■ とプレミスト鶴見横堤を比較
■ プレミスト鶴見横堤の方が良い
男性
2019-05-19 07:47
プレミスト鶴見横堤が良い
駅近 イオン近い 3LDK以上からでにた家族が多く安心
■ プレミスト鶴見横堤と を比較
■ プレミスト鶴見横堤の方が良い
男性
2019-05-18 09:09
プレミスト鶴見横堤が良い
駅から3分と近く、また大型ショッピングモールも5分圏内と近いため
■ とプレミスト鶴見横堤を比較
■ プレミスト鶴見横堤の方が良い
男性
2019-02-28 11:40
プレミスト鶴見横堤が良い
路線の強さでは新金岡(御堂筋)だが、駅からの距離、周囲の商業施設、景観(金岡は団地しかない)でプレミスト鶴見横堤の方が良い。金岡の団地オンリーの景観はさすがにキツい。
■ プレミスト鶴見横堤と を比較
■ プレミスト鶴見横堤の方が良い
女性
2019-02-17 23:46
プレミスト鶴見横堤が良い
最寄駅から近い。全邸南向きで、南側には低い建物しかなく、視界が開けている。パークナード阿倍野レーヴは南側に昨年建ったリアンがあり、圧迫感がある。
■ プレミスト鶴見横堤と を比較
■ プレミスト鶴見横堤の方が良い
女性
2019-02-14 23:39
プレミスト鶴見横堤が良い
駅からの距離、鶴見緑地公園入り口までの距離、イオンモールまでの距離で優っているため。
■ とプレミスト鶴見横堤を比較
■ プレミスト鶴見横堤の方が良い
男性
2019-02-08 22:42
プレミスト鶴見横堤が良い
駅からの距離が近い、イオンモールが近い、周囲の建物、設備、眺望が良い。
■ プレミスト鶴見横堤と を比較
■ プレミスト鶴見横堤の方が良い
男性
2019-01-26 22:12
プレミスト鶴見横堤が良い
価格帯が変わらない割には、プレミスト鶴見横堤の方が駅近。
■ とプレミスト鶴見横堤を比較
■ プレミスト鶴見横堤の方が良い
男性
2018-10-25 20:44
プレミスト鶴見横堤が良い
最寄り駅が鶴見緑地駅でなくて横堤駅。最寄りの買い物は閉店時間が早い。価格には期待。
■ プレミスト鶴見横堤と を比較
■ プレミスト鶴見横堤の方が良い
男性
2018-10-16 17:55
プレミスト鶴見横堤が良い
子供の遊べるところが近い。徒歩圏内に、より近いところににそれぞれ施設が揃っている
■ プレミスト鶴見横堤と を比較
■ プレミスト鶴見横堤の方が良い
男性
2018-05-30 13:59
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プレミスト鶴見横堤とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 大阪市鶴見区ランキング ![]() ![]() (120物件中) 横堤駅ランキング ![]() ![]() (46物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
横堤駅 徒歩3分
『横堤駅』 大阪メトロ長堀鶴見緑地線
大阪府大阪市鶴見区横堤4丁目10-17 [周辺地図を見る]
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
15階建
2018年9月
94戸
南
所有権
第一種住居地域
大阪市立茨田西小学校
大阪市立茨田中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
不動産購入で、現地を1度だけ見て決める、という方は少ないかもしれ...
新たに住み始めた住環境が気に入り、そこに永住する目的で家を購入...
住宅購入で条件がはっきりしていてブレない場合は購入もうまくいき...
不動産購入において、求める条件はいろいろとあると思います。 そ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。