中尾マンション
中尾マンションの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/東武練馬駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線/地下鉄赤塚駅 徒歩13分
-
利用可能路線
『東武練馬駅』 東武東上線
『地下鉄赤塚駅』 東武東上線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
-
所在地(住所)
東京都板橋区徳丸4丁目11-2 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1973年1月
-
総戸数
-
小学校区域
板橋区立北野小学校
-
中学校区域
板橋区立赤塚第一中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「中尾マンション」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【中尾マンションの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
中尾マンションの口コミ・評判
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 東武東上線東武練馬駅と東京メトロ有楽町線副都心線が使える立地。イオン板橋が駅前にある。駅からずっと通りに面しているので防犯面も安心。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | メトロも東上線も駅からずっとメインストリート沿いにあるマンションなのでとても良かったです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 不動産屋のオーナーが一階に住んでいるせいもあり、とても堅牢な作りです。古い物件でしたが、古さは感じませんでした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 中は決して広くはありませんでしたが、とてもきれいにしてありました。気に入ったのは、トイレと風呂が別だったことです。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 買い物はライフとイオンが近くにあり、まったく困ることはありません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 近くに北野小学校や赤塚中学校があり、駅前には有徳高校もあります。病院も多くあり、施設は充実していると思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年11月
正宗さん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 一階が大家さん宅なので建物自体はしっかりしている印象でした |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 最寄り駅が東武東上線東武練馬駅と東京メトロ地下鉄赤塚駅とふたつあります。どちらも平坦です。イオン、ライフ、みらべる。スーパーもいろいろあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 商店が立ち並ぶ好立地。イオンがとにかく便利で充実しています。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 堅牢な作りでほれぼれします。古いですがとてもしっかりしています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 日当たりも風通しもよくとても快適です。部屋の作りも天井が高くて気持ちいいです。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 物価が安くスーパーも選べるので買い物には困りません。飲食店も多いです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 幼稚園は大きなところがいくつかあり選べます。小学校はマンモス小の北野小があります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 都心が近いにも関わらず駅前にイオンがあり大変便利。私鉄と地下鉄が併用可。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 周辺は住宅街で商店が近く便利。駅からも平坦。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 建物が古いのにとても堅牢な作りで気に入っています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 南側道路のために日当たり良好。洗濯物も良く乾きます。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 駅前にイオン。近くに激安スーパーがあり不満なし。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 学校・幼稚園や医療ともに充実していて困りません。公園が目の前です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 東武練馬駅
ゆちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 池袋駅まで15分で行けること。 次の駅の上板橋駅で降りたら準急に乗れること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅のすぐ近くにイオンがあり買い物がしやすい。商店街もあり暮らしやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | イオンがあるため飲食店の種類は沢山あり充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 第一公園やビリ公など多くの公園があり、イオンもあるので充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 出口の治安は悪くなく昼も夜もあまり変わらないこと。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都会と比べて家賃相場はそこまで高くなく、住みやすいのが特徴。 |
2022年9月 下赤塚駅
Kさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 有楽町線と2路線使えるのは良い。実質、副都心線やみなとみらい線などとも繋がっており、便利。、 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | こじんまりしているが、商店街や飲食店、銀行もある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大手は出たり消えたりだが、小さめの飲食店はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小さな街ながら、スーパーやコンビニ、保育園などの数はある。下赤塚駅方面には商店街もあり、小さな町医者もいくつかある。 |
治安 |
4 |
メリット | 下赤塚駅側には交番があり、何かあればすぐかけつけてくれそうな雰囲気。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コスパはいいと思う。下町感のある中にはなるが、池袋に15分くらいで出られる、いくつか路線が使えるのは便利。 |
2022年8月 下赤塚駅
abcdさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄副都心線を使うことで、池袋or新宿or渋谷。地下鉄有楽町線を使うことで有楽町or銀座or豊洲等に向かうことができるため、比較的アクセスは良い。また、地下鉄駅の近くに東武線下赤塚駅も存在するため、埼玉方面へのアクセスも可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物施設は充実している印象。駅前にはドラッグストアもあり、スーパーも駅前にあり離れたところにもLIFEがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店に困ることはない。牛丼屋・カレー屋・ファストフード・ラーメン屋など種類も多く、安価。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の各入り口にエレベーターが存在する。また、駅近辺に公園も多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に川越街道が走っていることから夜も怖さはない。駅近に交番があり、治安は良い印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 2駅先が埼玉ということもあり、家賃も安い目かつアクセスも良いのでコストパフォーマンスは良いと言える。 |
2021年12月 東武練馬駅
【メリット】 近くにごはん屋さんが多くある。商店街側は街灯が明るいので夜でも道は明るいので安心。また近く……
中尾マンションの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年9月 | 3階 | 2DK | 東 | 36.44 | |||||||
2020年9月 | 4階 | 2DK | 東 | 36.44 | |||||||
2020年7月 | 3階 | 2DK | 南 | 35.28 | |||||||
2019年4月 | 3階 | 2DK | 南 | 35.28 | |||||||
2018年9月 | 4階 | 1DK | 東 | 23.65 | |||||||
…残り2件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■板橋区徳丸の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■板橋区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■東武練馬駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | データなし | データなし |
2階~2階 | データなし | データなし |
3階~3階 | 35.28~36.44㎡|35.66㎡ | 74,000円|6,863円/坪 |
4階~4階 | 23.65~36.44㎡|33.24㎡ | 65,250円|6,558円/坪 |
5階~4階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 35.28~35.28㎡|35.28㎡ | 75,000円|7,028円/坪 |
東向き | 23.65~36.44㎡|33.88㎡ | 66,600円|6,553円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |