五十嵐ハイツ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
五十嵐ハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急田園都市線/鷺沼駅 徒歩6分
横浜市営地下鉄グリーンライン/北山田駅 徒歩17分
-
利用可能路線
『鷺沼駅』 東急田園都市線
『北山田駅』 横浜市営地下鉄グリーンライン
-
所在地(住所)
神奈川県川崎市宮前区有馬6丁目6-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1985年9月
-
総戸数
-
小学校区域
川崎市立西有馬小学校
-
中学校区域
川崎市立有馬中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「五十嵐ハイツ」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【五十嵐ハイツの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
五十嵐ハイツの口コミ・評判
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | バス利用が前提ですが、鷺沼駅、センター北や南駅へのアクセスがしやすいです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | バス停から1分もかからないこと。徒歩30秒~5分圏内に公園、コンビニ、歯科医院、耳鼻科、飲食店、スーパー、高校があること。10分圏内に小学校、中学校もあるため立地が家族向けであると思います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 外廊下となっているため、廊下での音の響きがないと思われます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 室内洗濯機、バス・トイレ別、インターホンもついていました。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 徒歩5分ほどでスーパーのライフがあります。規模が大きく日用品も扱っているため、わざわざ駅まで行かなくても不自由はしないと思われます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 徒歩3分ほどで北高校、10分ほどで有馬中学校、西有馬小学校があるため便利です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 北山田駅
ユキさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東横線の日吉駅まで10分ほどで行けるので都心へのアクセスが便利です。グリーンライン自体がそこまで混む路線ではないので満員電車のストレスはないです。朝は5分おきくらいで電車がくるので通勤通学には困りません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 住むのには困らない。大きいスーパーが駅近くに2か所とまいばすけっともあります。駅直結で病院が集まった施設があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にファミレス数か所、焼き肉屋もあります。インスタで紹介されるような人気のパンやさんやケーキ屋さんも数件あります。他県から買いに来る人がいるようなお店なので来客時に出すと喜ばれます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校、中学校は多いです。中学校は駅から歩いて15分ほどに20年ほど前にできた学校があり、学校内はスロープやエレベーターがあり近代的な学校です。 公園も多いです。駅前の山田富士公園は桜の季節になると賑わっています。夏には盆祭りが開催されます。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良いと思います。駅前に交番、夜も大通りは街灯で照らされているので安全に帰れます。駅前の駐輪場のおじいさんたちが地域を見守っている感が素敵です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近くの大きい路線(田園都市線や東横線)から10分くらい電車にのればだいぶ家賃が落ちるので(マイナス1~2万)子育て世代にも便利だと思います。単身者には安くて便利です。 |
2022年10月 鷺沼駅
えりし。さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が止まるだけでなく各駅の待ち合わせがあるところがメリットだと思います。 都内(渋谷まで30分以内)にいきやすいところや乗り継ぎがあるので1本で幅広く移動できるところもいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | バス乗り場の前に飲食店があるのでテイクアウトをして帰るときに時間を合わせて買いやすい。 タクシーの待機が比較的多いので並んでいてもすぐに乗れる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | チェーン店が比較的揃っていて、駅からも近いため立ち寄りやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに塾や習い事の施設がたくさんあるので迎えにいきやすかったり人どおりも多いので子供だけでも安心していけるように思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的駅周辺は人通りも多くゴミが少ないように思います。 街灯が少し暗く感じますが、スーパーが近くにあるのことと、時間も遅くまでやっているので子供の習い事で遅くなってしまったりした時の防犯に良さそうに感じました。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 急行駅で比較的都内にも出やすい中で家賃が安いように思います。 駅から少し離れてもバスの本数がかなりあるのであまり不便には感じないです。 |
2021年12月 鷺沼駅
【メリット】 駅の改札内・外の飲食店が充実している。改札内にはおにぎり屋さん、改札を出るとパン屋、ファス……
2019年5月 北山田駅
【メリット】 地下鉄では東急東横線・目黒線方面、バスでは田園都市線方面と、都心へのアクセス手段が選択でき……