エピナール8
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
エピナール8の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東葉高速鉄道/八千代緑が丘駅 徒歩21分
東葉高速鉄道/船橋日大前駅 徒歩28分
東葉高速鉄道/北習志野駅 徒歩49分
-
利用可能路線
『八千代緑が丘駅』 東葉高速鉄道
『船橋日大前駅』 東葉高速鉄道
『北習志野駅』 新京成電鉄線 東葉高速鉄道
-
所在地(住所)
千葉県八千代市大和田新田1233-1 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
2015年7月
-
総戸数
-
中学校区域
八千代市立睦中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「エピナール8」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
エピナール8の口コミ・評判
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 東京メトロ東西線直結の東葉高速鉄道八千代緑が丘駅を利用できます。駅前にはイオンモール八千代緑が丘があり、利便性が高いのが特徴です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 緑が多い街で、ふなばしアンデルセン公園が八千代市と船橋市の境界にあるので、気軽に利用できます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 落ち着いた雰囲気の外観で、周りの景色とも一体性があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 水回りが真ん中に配置され、それを取り囲むように部屋がある斬新な間取りでデザイン性も高いです。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | イオンモール八千代緑が丘が近くにあるので、買い物や食事はそこで全て事が足ります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 八千代緑が丘小学校やはぐみの杜保育園がすぐ近くにあります。公園などの整備されているので、子供にはいい環境です。宅地開発中の街なので、若いファミリー層が数多くいます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 北習志野駅
のさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRもちかくにあるから北習志野駅に行けばどこにでも行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | セブンイレブンだったり歯医者が近くにあるから便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | セブンイレブンがあったり少し歩いたらローソンもあるからいい マックもあるから最高 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 改札に行く際エレベーターがあるけれど狭いからもう1箇所つくったほうがいいとおもう |
治安 |
5 |
メリット | ゴミもそんなに落ちていないし治安はいいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーもマンションも商店街もあるから住みやすいと思う |
2023年9月 船橋日大前駅
まささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の外観が綺麗で設備も整っている。駅員さんが親切です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周りにマックやコンビニしまむらなどいろいろなものがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ガストやマックなどがあり充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 外観が綺麗で子供たちも使いやすくなっている |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもよくあんしんしてつかえるようになっています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東葉高速線は他の線に比べて乗り心地が良いです |
2023年7月 北習志野駅
とこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新京成線はもちろん、東葉高速線も利用できるのでかなり良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きな商店街があり、西友、100円ショップなど充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マックやサイゼリアなど人気チェーン店がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供が遊べる公園がたくさんあり楽しめる。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番が近いので治安はとてもいいほうだと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通も周りの設備も整っているのでとてもいい。 |
2023年6月 八千代緑が丘駅
ららさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京メトロ東西線に乗り換えずに直通で東京方面に行ける所は最大のメリットです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅には飲み屋、コンビニ、飲食店があり、イオンが目の前にあるところ。お店には非常に恵まれていると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋が近くに5店舗以上あります。また、コンビニやファミレスもあり、歩いですぐのイオンに行けばフードコートもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校がいくつかあります。駅にはエレベーターもあり、トイレに行くまでに手すりがあったような気がします。段差も少ないはずです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、非常に治安が良いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃や土地代は分かりませんが、お店の充実性などを見るとコスパは良い方なのではないかと思います。 |