ルシェール飯網山
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ルシェール飯網山の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営大江戸線/光が丘駅 徒歩7分
東京メトロ副都心線/平和台駅 徒歩22分
-
利用可能路線
『光が丘駅』 都営大江戸線
『平和台駅』 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
-
所在地(住所)
東京都練馬区田柄3丁目14-12 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1990年6月
-
総戸数
-
小学校区域
練馬区立光が丘秋の陽小学校
-
中学校区域
練馬区立光が丘第三中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件を賃貸で貸したい

【ルシェール飯網山の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ルシェール飯網山の口コミ・評判
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 都営大江戸線の始発駅だからかならず座れる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
閑静な住宅地やマンション、公園がほどよく点在していてよい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | トランクルーム付きで、エントランスはオートロックです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 室内は、トイレと浴室は別々で、室内に洗濯機置き場があります。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンションの前にドラッグストアがあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 公立の学校がちかくにあって、公共サービスはちゃんとしている。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 光が丘駅
NoFaceさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大江戸線にしては地上に近い。始発駅だから高確率で座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅直通の大型商業施設が便利。大体のものは揃っている。公園とつながっていて、デカい |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | マックもスタバも直通の商業施設にある。飲食店はめちゃくちゃ多くて種類も豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大規模な団地があるため、学校はめちゃくちゃたくさんある。小学校と中学校はそれぞれ3〜4校ぐらいあって保育園もあちこちにある。公園も光が丘公園がとにかくデカいので、子供の遊び場所は困らない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 割と静かな街。自然が多いからか、人口密度は実際よりも少なく感じる。警察署が近いので、治安もいい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住んではいないから家賃は知らない。ので、なんとも言えない。子連れ家族や、老人夫婦あたりが住みやすい街かな。 |
2023年9月 平和台駅
ミーヤさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 有楽町線だけでなく、副都心線も同じ駅から利用できるため、様々な場所へのアクセスができ、乗り換えも少ないのでとても便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前にある大型スーパーマーケットと地下で直結しており通勤帰り等で買い物が便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 某ファストフード店(m●c、ま●屋等)が駅徒歩1分内にあり便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 幼稚園や小中学校は充実しているイメージ。光が丘公園など大きな自然公園などがあり、都心に暮らしながら自然も感じられる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 光が丘警察署などもあり、防犯性は高い地域だと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心への交通の利便性が高く、東京に住みながら家賃はそこまで高くない印象。 |
2022年2月 光が丘駅





【メリット】 駅の周辺にはショッピングモールのほか、公園や図書館、体育館など区の施設も立ち並んでいる。飲……
2020年8月 光が丘駅





【メリット】 駅前に光が丘IMAがあり、帰りに買い物をして帰れます。光が丘公園は広大で四季を感じることが……