賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2022年~: 6件 |
---|---|
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 72,833円 |
平均坪単価 | @9,238円 |
平均m²単価 | @2,794円 |
上位専有面積 | 28.5m²:3件 22.14m²:2件 28.29m²:1件 |
上位間取り | 1K:4件 ワンルーム:2件 |
センチュリー阿佐ヶ谷南の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央線(快速)/阿佐ケ谷駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線/南阿佐ケ谷駅 徒歩6分
JR中央線(快速)/高円寺駅 徒歩18分
東京メトロ丸ノ内線/新高円寺駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『阿佐ケ谷駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線
『南阿佐ケ谷駅』 東京メトロ丸ノ内線
『高円寺駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線
『新高円寺駅』 東京メトロ丸ノ内線
-
所在地(住所)
東京都杉並区阿佐谷南1丁目37-11 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
1991年6月
-
総戸数
-
小学校区域
杉並区立杉並第七小学校
-
中学校区域
杉並区立阿佐ヶ谷中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
センチュリー阿佐ヶ谷南の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて

無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「センチュリー阿佐ヶ谷南や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい

【センチュリー阿佐ヶ谷南の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
センチュリー阿佐ヶ谷南の口コミ・評判
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅から徒歩4分とめちゃくちゃ近いのと、屋根付きアーケード商店街を通るので夜道も安心で雨に濡れない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近所には安いスーパーからお洒落なお店まで一通り揃っている。住宅街に建っていてかなり静かなので落ち着ける。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | オートロックではないものの、玄関にドアホンがあり、カメラで来客がわかるようになっている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ベランダは広くはないものの一応出られるので、洗濯物を干す時に便利。壁がそこそこ厚いので音は聞こえにくい。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | スーパーが4〜5店舗あって便利。アーケードまで徒歩すぐで食事処もある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 大体のものは揃っている。市役所も徒歩10分で便利。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年3月
hiroさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 周辺に24時間の商業施設も数件あり困らない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅周辺に飲食店が無数にある為、全く困らないレベル。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
エントランスは少し暗いが、清掃もされており、一般的な印象。 ゴミ置き場は広く、分類もしやすい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 建物のつくりはしっかりしており、壁もあつく感じる。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 個人店が非常に多い地域柄、自分の気に侭田お店ができれば非常に良い。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
治安も周辺の駅に比べて良い印象。 ただ、飲食店が多いので、駅周辺には酔っ払いなどがいる。 高円寺に比べれば大人な印象。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年3月 高円寺駅
みきさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 高円寺自体は中央線快速と各駅しか通っていないが、近くに丸の内線新高円寺駅もあり、そちらも利用できる。新宿まで10分以内でとても近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に商店街が複数あり、とても充実している。駅前の図書サービスコーナーで、杉並区立図書館の本をネットで予約して借りることができるのが便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパー、ドラッグストアなどの食料や日用品の買い物から、おしゃれなカフェまで何でも揃っていてとても便利。値段もリーズナブルなものが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | リニューアルで駅がとてもきれいになり、エレベーターや手すり、トイレなどの施設もとても便利になった。学校や公園など、必要な施設は揃っていると思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に交番があるため、ある程度の治安は保たれていると思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ターミナルの新宿駅や東京駅にとても近く、買い物施設も充実している割には家賃はそこまで高くはないためいいと思う。物価も安め。 |
2022年11月 高円寺駅
ドルフィンさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 高円寺の駅から降りたら古着屋さんから食べ物屋さん靴屋さんから布団屋さんいろんなもののお店があります ライブハウスとか喫茶店こだわりな菰野店こだわりの古着屋さんとっても楽しいです この前はお茶碗を買ったのですがそれもこだわりがあって楽しかったです そのお茶碗を使いながら食事を毎日してます 1ヵ月に3回位は高円寺に行ってます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住まいの周辺にある生活に欠かせない事いろいろあります商店街とかその中にお店がたっぷりあってそこで全部の買い物が済むって言う事と昔ながらのお店がたくさんあって少しご飯食べたい時たっぷりご飯食べたいときそれに合わせられるお店がたくさんあってラーメンとかイタリアン分レストランとか中華屋さんとか住まいの周辺にある生活に欠かせない 町です紹介できて幸せです |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 高円寺の街ではすごくいつも食べるものがありますそれは鰻屋さんですこの鰻屋さんがとてもおいしいところが高円寺には多いです炭で焼いてそしてとろけるようなうなぎが出てきます、焼き鳥にもしてくれたりとか何か口で表せられないような焦げ目が最高です、和菓子のスイーツて言える位においしい和菓子がありますもうこの店が駅から近かったら最高だなぁっていつも思います食べ物にとっては欠かせない駅です |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 高円寺は人が密集しているので何かあると、子供に声をかけてあげたりとかする大人が他の場所よりも多い感じがします この前喫茶店に行った時に迷子になった子供に落ち着いた大人の人が声を、かけてましたこんな街はいいなぁと思いました 私の影響下今は友達が高円寺に住んでます |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 高円寺治安、すごくいいです夜遅くなってもあんまり変な人はいない 気持ち良さそうに酔っ払ってる人はいますねまたこれが、街の雰囲気が良くなるんですかね この前お昼に行ったら子供が子供に怒ってる姿も可愛かったですそんなくつろげる場所です |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 高円寺の街は密集してるので、駅の周りも特に密集しているので何か欲しいものがあった時はとても、見つけやすい街ですそれとそんなに歩かなくても食事をする場所が多いかもしれません+喫茶店もおいしいコーヒーも飲めます |
2022年11月 高円寺駅
しらたきさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新宿、東京駅などの都心にも出やすく、三鷹方面などにも行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商店街があり、駅前になんでも揃っている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 居酒屋からカフェなど何でもあるので食べる場所には困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商店街があるので、都心ながら地域密着なイメージ |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | どの時間帯にいっても人が多いので時間は少なさそう |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃は少し高いが物価は安く、とても住みやすい |
2022年7月 高円寺駅
とおるさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新宿などの都心までのアクセスが非常に便利です。 東西線直通など複数路線利用できるのも魅力です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅を中心に商店街(純情商店街など)がいくつもあり、基本的な買い物には困らないです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | とにかく居酒屋やカフェが多いです。特にチェーン店ではなく個人で経営しているお店が多いので高円寺でしか見られないものがたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 馬橋公園などをはじめ、大小さまざまな公園があり、家族連れ遊んでいる姿をよく見かけます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | これだけ飲食店が多いのにも関わらず、商店街にゴミが捨てられている量はあまり多くない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 個人商店(駅前の高野さんはおススメです)だとタイムセールが頻繁に行われており、普通では考えられないような価格で野菜やお肉が手に入るので助かります。 |
センチュリー阿佐ヶ谷南の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年6月 | 1階 | 1K | 南 | 28.5 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年5月 | 1階 | 1K | 南 | 28.5 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年9月 | 1階 | ワンルーム | 南 | 22.14 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年9月 | 3階 | 1K | 南 | 28.29 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年4月 | 1階 | ワンルーム | 南 | 22.14 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り1件 |
|||||||||||
平均 | 1階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■杉並区阿佐谷南の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■杉並区の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■高円寺駅の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 22.14~28.5㎡|25.95㎡ | 72,000円|9,225円/坪 |
2階~2階 | データなし | データなし |
3階~3階 | 28.29~28.29㎡|28.29㎡ | 77,000円|8,998円/坪 |
4階~3階 | データなし | データなし |
4階~3階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 22.14~28.5㎡|26.34㎡ | 72,833円|9,187円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去3年間の賃料内訳
