ハイツエスポアールの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急世田谷線/上町駅 徒歩5分
東急世田谷線/宮の坂駅 徒歩10分
東急世田谷線/世田谷駅 徒歩11分
小田急小田原線/経堂駅 徒歩14分
小田急小田原線/豪徳寺駅 徒歩18分
東急田園都市線/桜新町駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『上町駅』 東急世田谷線
『宮の坂駅』 東急世田谷線
『世田谷駅』 東急世田谷線
『経堂駅』 小田急小田原線
『豪徳寺駅』 小田急小田原線 東急世田谷線
『桜新町駅』 東急田園都市線
-
所在地(住所)
東京都世田谷区世田谷2丁目29-27 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付3階建
-
築年月
1987年3月
-
総戸数
- 管理会社
-
小学校区域
世田谷区立桜小学校
-
中学校区域
世田谷区立桜木中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「ハイツエスポアール」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
ハイツエスポアールの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「ハイツエスポアールや希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【ハイツエスポアールの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ハイツエスポアールの口コミ・評判
2017年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | バス・電車共に徒歩圏かつ、最寄り降車口からの道中にスーパー(オオゼキ・サミット)がある。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 大通りから一本裏手に入っているが、コンビニがあり便利。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
2 | メリット | 大家さんが同じマンションに住んでいるので、毎日清掃は行っている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 小さなマンションだがRCラーメン構造、遮音性は高い。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | こぢんまりした飲食店が多少あり、遅くまで営業している店もあり便利。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 最近、徒歩圏内に総合医療ビルが出来て便利。区役所もバスで10分以内で行ける。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年10月
no nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 上町駅まで徒歩圏内。バスが発展している地域なのでこちらも便利。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 経堂駅
トムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急電鉄小田原線が利用でき、急行・準急・各駅停車が停車、急行利用で新宿駅まで約13分で行くことができます。 代々木上原駅から東京メトロ千代田線に乗り入れていて、沿線のオフィス街へ乗り換えなしの直通で行くことができます。 タクシー乗り場とバス乗り場が設置されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結の経堂コルティ内にあるスーパー(Odakyo OX)をはじめ、ピーコックストア、ライフ、オオゼキといった感じで充実しています。コンビニやドラッグストア(ココカラファインやサンドラッグなど)も多くて充実、通常必要な買い物について困ることはないと思います。 銀行の支店や郵便局も近くにあり、経堂ボウル(ボウリング場)もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファーストフードのチェーン店(マックやケンタッキー、ミスド、王将や松屋など)やカフェのチェーン店(スタバやドトールなど)が揃っていて、また学生街でもあるため、コスパのいいお店が豊富にある印象があります。居酒屋も個人のお店も含めて、結構あると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。 駅周辺には駅チカを含めて多くの保育園が設置されていて、利用しやすいと思います。 また駅周辺には公園や緑道が多く設置されていて、遊び場として休憩の場所として緑を感じながらの癒しスペースとして利用できると思います。東京農業大学・高校・中等部・小学校、日大文理学部といった学校もあり、健全で活気のある雰囲気もあり、子育て環境が整っていると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、何かあった時は安心できると思います。 治安が抜群にいい地域で、駅周辺は街灯の数も多いため明るく、酔っ払いも多いということもないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 急行が常時停車になり交通の便がさらに良くなり、買い物も便利な地域だと思います。 再開発により街並みがきれいで、公園や烏山川緑道など緑も豊かで過ごしやすい環境ということで、コスパはいいと思います。 |
2024年3月 桜新町駅
Lwさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅周辺に生活に必要な店舗や施設が集中していること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業店舗に加えて、病院やクリニックの数が多いこと |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和洋中、チェーンから個人店まで複数あり、質も他路線と比べても遜色ない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 文京地区の指定もあり、同沿線の他駅に比較しても治安や雰囲気はよい |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺以外は住宅街であるため、不審者や部外者は目立つので、防犯面では良いことと感じる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 城西城南地域の中ではコストパフォーマンスは高い |
2023年4月 経堂駅
パムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急線の急行が止まるため、下北沢経由で渋谷に15分程度、新宿にも15分程度ででることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にスーパーが3軒あり買い物には非常に便利。駅前のビルは飲食店・書店・雑貨・カルディなどがあり非常に便利。また駅の南北に商店街があり、店も充実している。歯科医、診療所も多い。駅前に図書室があるのもよい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前のビルはテイクアウトできる飲食店が豊富。イタリアンダイニングDONAや定食や(大戸屋)、中華、などがある。また商店街にも個人経営の飲食店が豊富にある。またコーヒーの焙煎ショップが5軒以上あり、コーヒー好きには嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、小中高が近くに多い。また東京農大もあり、区民は図書館を使うことができる。 |
治安 |
5 |
メリット | 子供連れのファミリーや学生、サラリーマンが住民のほとんどのため、治安はよい。また商店街は賑わっているが、風俗店や水商売の店もほとんどないため、子供と一緒でも夜も雰囲気や治安を心配することはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃はワンルームマンションで8万円程度。下北沢などと比べると多少安い。商店街が充実しているので都内への通勤、通学には非常にいい街だと思う。 |
2021年11月 桜新町駅
【メリット】 桜新町はサザエさん誕生の街として有名です。駅前周辺にはサザエさんの銅像もあります。春にお祭……
ハイツエスポアールの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年3月 | 2階 | 1DK | 西 | 29.55 | |||||||
2024年1月 | 2階 | 1DK | 西 | 29.55 | |||||||
2023年2月 | 2階 | 1DK | 西 | 34.26 | |||||||
2022年11月 | 2階 | 1DK | 東 | 29.59 | |||||||
2022年9月 | 2階 | 1DK | 29.55 | ||||||||
…残り18件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■世田谷区世田谷の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■世田谷区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■豪徳寺駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | データなし | データなし |
2階~2階 | 29.55~34.26㎡|30.31㎡ | 80,153円|8,769円/坪 |
3階~3階 | 29.55~34.5㎡|31.18㎡ | 85,100円|9,048円/坪 |
4階~3階 | データなし | データなし |
4階~3階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | 29.55~34.5㎡|31.54㎡ | 81,400円|8,547円/坪 |
西向き | 29.55~34.5㎡|30.45㎡ | 82,555円|8,985円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |