下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2017年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 船橋日大前駅周辺にはマックやガスト、マミーマート(スーパー)、薬局などがあるので日常生活では困らなと思う。夜道はそれなりに明るいので主要な道を通れば怖くはない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 基本的には静かで、住宅街も特に問題はない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 駐輪場が目の前にあり、無料で利用できる。清掃は並みに行っているみたい。ゴミ収集場がすぐあり便利。外装がかなり黄色く、目立ち見つけやすい。宅配ボックスはあったが利用してない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 日照はたまに入るが、そこまでいいとはいえない。天井高は並み。築年数は高いが内装は張り替えてあるので、それなりにきれい。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | マックスバリューが徒歩1分以内で、非常に便利。日常生活で困ることがない。ファストフードは駅前まで行けばある。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 近所に公園はかなりある。学校も近くにある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 北習志野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東葉高速鉄道の北習志野駅は、新京成電鉄に乗り換えられるので、鎌ヶ谷市や、松戸市方面にも行きやすいです。 また、東葉高速鉄道は、東京メトロの東西線に乗り入れているため、日本橋や大手町など、都内に40分ほどで行けるのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 10分ほど歩くと駅前に商店街があります。駅に行く途中にもスーパーやコンビニがあり、普段の買い物に困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くには、定食屋、ラーメン店、ファミリーレストラン、喫茶店など、いろいろなお店があります。 ひとりでゆっくりしたり、友人とおしゃべりしたりできます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園はエレベーターの乗り口の近くと、改札を出てすぐの駅ビルの中にもあり、とても便利だと思います。 駅の近くにあるのはとても有難いと、思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅から自宅まで、ところどころに街灯があるため、暗くて恐怖を感じるようなことはそれほどありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新築のマンションではないので、相当の価格だと思います。 駅にも近く住みやすいです。 |
2023年7月 北習志野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新京成線はもちろん、東葉高速線も利用できるのでかなり良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きな商店街があり、西友、100円ショップなど充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マックやサイゼリアなど人気チェーン店がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供が遊べる公園がたくさんあり楽しめる。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番が近いので治安はとてもいいほうだと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通も周りの設備も整っているのでとてもいい。 |
2022年12月 北習志野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東葉高速鉄道と新京成線の2線が利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅直結のビル内に、ドラッグストアなどがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリヤや、たくさんの居酒屋があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅の中には、エスカレーターがいくつかあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 良くもなく悪くもなくといったところです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | そこそこの家賃ではありますが、アクセスはしやすいです。 |
2022年12月 北習志野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新京成線と東葉高速鉄道が交差する駅なので、ここから船橋、東京方面へ直通で行けて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 雨に打たれる事なく地下から直接商店街へアクセス可能。また、居酒屋多数、パン屋、本屋、ドラッグストア、メガネ屋、ファーストフード店など大抵は揃っています。徒歩5分くらいのところにSEIYUがあります。ラーメン店、回転寿司店、レンタカー店なども揃っていて非常に便利な駅と言えます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 生活利便性の方で挙げてしまいましたが、回転寿司、ラーメン店、ファーストフード店、ほっともっと、美味しいパン屋さん、サイゼリヤ、居酒屋など多数です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターは随所に設置されているので車椅子でのアプローチは基本可能。 周辺にいかがわしい施設などは無く、ロータリーの反対側は住宅街で防犯性は高めに感じます。ロータリー側に商店街が有り、商店街の真ん中にに交番があるので抑止力になっていそう。 |
治安 |
5 |
メリット | これも先程書いてしまったが、商店街の真ん中に交番があります。夜でも全体的に街灯がついていて明るい。 居酒屋は多いが酔っ払いで溢れるような雰囲気は無い。駅の構内も駅の周辺も普段から清掃されていて綺麗。 歓楽街(風俗店など?)は無かったです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 船橋までのアプローチが車で15分かからないエリアだが船橋駅周辺の家賃相場比べると割安だと思います。 |
2022年3月 習志野駅
【メリット】 周辺にはスーパーや業務スーパーが近くにあるので、買い物はできる。飲食店もインドカレー屋やフ……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、α-NEXT津田沼第3と似ている物件を無料でお知らせします。
● α-NEXT津田沼第3と 同じ沿線 の物件
● α-NEXT津田沼第3と 似た間取り の物件
● α-NEXT津田沼第3と 同じくらいの賃料 の物件
● α-NEXT津田沼第3と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
α-NEXT津田沼第3とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
希望エリア内での住まい探し。新築を建てると予算を超えてしまうこ...
マンション暮らししかしたことのない奥様が、家族の勧めで新築戸建...
歳を重ね、戸建ての管理や階段の上り下りが体力的にきつくなってき...
マンション住まいのルールに辟易してるところに増税のタイミングが...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。