県住宅供給公社加良部二丁目一番地住宅
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
---|
県住宅供給公社加良部二丁目一番地住宅の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR成田線/成田駅 徒歩25分
京成本線/京成成田駅 徒歩29分
-
利用可能路線
『成田駅』 JR成田線 京成本線
『京成成田駅』 JR成田線 京成本線
-
所在地(住所)
千葉県成田市加良部2丁目1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
-
総戸数
-
小学校区域
成田市立加良部小学校
-
中学校区域
成田市立西中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「県住宅供給公社加良部二丁目一番地住宅」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
県住宅供給公社加良部二丁目一番地住宅の口コミ・評判
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット | 入居者数が多く、間取りが1Kから2LDKまであるので若者からお年寄りまで様々な年代の人が集まっていて、田舎なのでそれなりに交流がある。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | ニュータウンの中心部にあるため、幼稚園、小学校、中学校等の教育機関が近い。緑道も整備されていて安心して通学させられる。図書館や児童館も近い。ボンベルタ百貨店、カスミ、ヤオコー等食料品を買うお店も充実していて選べる。駅から離れているので夜は静か。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
2 | メリット | 外壁の修理、耐震整備は定期的されているようで安心できる。清掃員が定期的に掃除している。住居に不具合があれば管理会社がすぐ来てくれる。トランクルームがあるのでキャンプ用品等しまって置けて便利。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 新規入居時にはクリーニング、壁紙の張り替え、汚くなった設備の交換をしてくれる。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | ボンベルタ百貨店、カスミ、ヤオコー等食料品を買うお店も充実していて選べる。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 住宅街、ニュータウンの中心部なので教育機関には近い。病院もひととおり揃っていて、夜間診察のできる保健所も近い。自治会があり地域の祭りに参加している。同じ団地内の棟が違う子供達が一緒に遊べる。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 駅まで頑張れば歩ける距離に立地しており(徒歩20分)、歩けなくてもバスの路線が複数あるので便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 小学校が隣なので徒歩1分、中学校は道を挟んで反対側なので徒歩3分、住宅地の中にあるので幼稚園保育園公園も近く、子育てには良い立地。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
2 | メリット | 田舎なので割と近所付き合いや自治体活動が活発で、住民の目があるため子どもを外で遊ばせても安心。週1回シルバー人材の清掃が入っている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 昔ながらの団地なのでレトロな雰囲気、昭和好きにはたまらない物件。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 近くにイオンやスーパーあり、そこまでの遊歩道も整備されていて買い物しやすい。 |
暮らし・防災・ 子育て |
1 | メリット | 小学校が隣なので徒歩1分、中学校は道を挟んで反対側なので徒歩3分、住宅地の中にあるので幼稚園保育園公園も近く、子育てには良い立地。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年11月 成田駅
oriさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京方面から成田山新勝寺に行くのに便利です。 お正月以外は、混雑はしていません。 駅の出口は、一つでとてもわかりやすく、東京方面からだとホームから直接改札を出ることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 観光地でもあるので、お土産屋が多いですが、雑貨や日用品、食べ物屋さんも多いです。病院や銀行もあります。コンビニやドラッグストア、スーパーも徒歩圏内あり便利です。 市役所も近いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | うなぎ屋さんが多いです。フランス人のパティシエが作る美味しいケーキ屋さんもあります。千葉や成田の名産品も買えます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園、学校は多いと思います。また、成田山公園など緑も豊かで公園は多く、遊ぶ場所やウォーキングにぴったりな緑道も多く整備されていると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は問題なく、近くに交番もあります。時期により週末は、賑わいます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住むには、成田山参道方面とは、反対側がいいと思います。 静かで便利で、コスバがいいと思います。 |
2022年2月 成田駅
【メリット】 成田空港へ常磐線方面からもこの駅で乗り換えていくと、JR線の通し切符を利用できるので、千葉……
2021年10月 成田駅
【メリット】 近くに飲食店がたくさんあって選ぶ楽しさがあるのが良いです。
駅構内はところどころ……
2020年10月 成田駅
【メリット】 改装されて尚良くなったと思います。
路線数がもっとほしい。